ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TeamKawagoeGabblers!!コミュの野球のルール講座(上級)!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上級者むけも作ってみたよ。

第一問

前回のファルコンズ戦で、振り逃げに関して間違いがありました。

振り逃げが成立する条件を答えてみよう。


第二問

インフィールドフライが成立する条件を答えよ。


第三問

インフィールドフライという名称は略で、正式には続きがあります。

正式には、
インフィールドフライ○○○○○と言います。

○には何が入るでしょう??



第四問

ランナーがベースを踏むのとベースマンがボールを補給するのが、全くの同時の時、判定はどうなるか??


第五問

ノーアウト、ランナーが一塁二塁のとき、バントはサード側とファースト側どちらにするのが効果的か??

コメント(6)

答えちゃえば猫電球

問題はたくさん作れるからわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
第一問
三振でバットを振る&キャッチャーがボールを捕り損ねた時?

第二問
内野フライでランナーがいるとき?

第三問
し〜らないボケーっとした顔

第四問
勝ちたい気持ちが強い方がセーフ。

第五問
ファースト側かな?

ほとんど勘で答えた涙
答えを書いちゃうよー。

第一問

振り逃げは、無死、一死のときは一塁にランナーがいない場合
ニ死のときはランナーに関係なく振り逃げができるよ。

ちなみに、見逃しでも振り逃げできるよ。


第二問

インフィールドフライは、無死、一死のときにランナーが一二塁、または満塁のときに簡単に取れそうな内野フライになったら、審判が「インフィールドフライ」とコールをして成立するよ。

成立したら、バッターランナーはアウトになるよ。

第三問

インフィールドフライ…イフフェアです。

フェアのときしか成立しません。


第四問

同時は、アウトになるよ。


第五問

サード側だよ。
ファーストは一塁ランナーを無視して、前にポジションを取るはずだし、三塁側に転がった玉を、三塁に投げるほうが一塁側の玉を三塁に投げるより大変だしょ。


難しかったかや??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TeamKawagoeGabblers!! 更新情報

TeamKawagoeGabblers!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング