ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちいさな翼 麻雀部コミュのまうじゃんの接続方法まにゅある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メイン稼動するかどうかは分かりませんけども、「まうじゃん」を使ったネット対戦の設定方法を記載します。
まうじゃんを使用するにはソフトのダウンロードが必要です。
ご自分の環境に合わせてクライアントソフトをダウンロードしてください。

【まうじゃん】ダウンロード
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ishihata/maujong/

■サーバーの立て方(画像左)
1)ルーターの任意のポートを開きます(FW設定など、任意で変更してください。)
ポート開放の確認はこちらでどうぞ
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php

2)確認君(http://www.ugtop.com/spill.shtml)などでIPを確認します

▼ソフト上の設定
1)メニュー→ゲーム開始

2)「面子」タブ
□サーバー をチェックします

●自分が参加する場合
1人を「PLAYER」、そのほかを「REMOTE」

●全員を他の対戦者にする場合
4人分(4段全て)「REMOTE」

●CPUを混ぜる場合(面子が足りない時)
任意の段をプルダウンから好きなCPU選択

※最後の「参加画面」で変更可能。

3)ルールタブは任意で設定してください

4)ゲーム開始(他の対戦者が「参加」ボタンを全て押すと開始します)

★全ての設定が完了したら他の参加者に自分のIPとポート番号を知らせてください★


■通信対戦の参加の仕方(通常参加)(画像右)
1)サーバー立てた人からIPとポート番号を聞きます

▼ソフト上の設定
1)メニュー→ゲーム開始

2)「面子」タブ
1)□クライアント をチェックします

2)1人を「PLAYER」に設定します

3)ゲーム開始(他の対戦者が「参加」ボタンを全て押すと開始します)

4)IPとポート番号を入力します

【対戦で参加する場合】
「参加ボタン」を押してください

【見学で参加する場合】
面子が満員になるまでそのままお待ちください。

コメント(5)

マニュアル記述ありがとうございました!
今後は、別にソフトを1つに絞らずに、集まった面子で使いやすいソフトで打ち始めたら良いんじゃないかな?と思っています。
PCスペックの弱いゆのさんやMACゆーざのキリハさんがいたらまうじゃんを使うとか、そんな感じで。
サーバおっ建て時のルール設定のテンプレがあると助かります。
おおう、そこまでは詳しく解説できないじぇー(この辺が適当たる所以)

#ゆえん、で変換したら油煙てでた。
#だ、誰だ鈴菌蒔いてンの!
いや、それ言うなら油冷w
油煙は2st乗りの証明(´ω`)

ところでsugerさんのアガリ牌直撃を避ける攻略マニュアル作っといて下さい。

最近、夢にまで見ました。立派な振り込め詐欺ですw
Sug"a"rじゃ!
あ、糖分ならいくらでも振り込んであげます。

鱸とかまじないですわー(棒読み

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちいさな翼 麻雀部 更新情報

ちいさな翼 麻雀部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング