ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーガー部コミュのお帰りウェンディーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々の更新になります

みなさんウェンディーズが日本に帰ってきて1年とちょっとが経ちましたが
食べに行きましたでしょうか?
こないだやっと食べに行きました!あれいいですねドリンクフリーのロボットw
最高にツボでした!楽しいし日本にない味で飲めるし!でも常識ある地域にしか設置できなさそうwですね
懐かしい味でちょっと高いお値段でも大満足でした!
ハンバーガー1500円↓シリーズもやめないで続けてください!いつか食べますwたっかいけど 非常にうまそうw 誕生日に行って自分で自分をお祝いするために食べますw←自虐かw

そういえばここを放置しておくくらいだったらせめて地図でも載せてみます
個人的にはこのペースだと再び以前の店舗数に戻るにはとても時間がかかりそうですね
ガイアの夜明けやその他ニュースを見ている限り
高級志向の店舗展開を狙っているようですが
はたして戦略的に成功しているのでしょうか?と無責任に揶揄してみますw
僕が考えるに高級志向のハンバーガーなんてもう飽和状態なので
早めに各地に展開した方がいいと思いますよ
たとえばどうでしょうか 案の一つとして
1軽井沢や御殿場、入間 船橋 などアウトレットモール付近に大型店舗として 展開してみる ドライブスルー併設で車できたファミリー層を狙う
2川越、柏、横浜などある程度認知度がありかつ住宅街も多い地域に出店する
3ケンタッキーやミスタードーナツなどライバルレベルが低い店舗が密集する駅 前に開業し店舗ごとに協力してマクドナルドを開店させないw
4ミュージックフェスに飲食ケータリングとして参加して若者世代の認知度を図 る
 
素人としてはこんなど素人な意見しか出せませんが特に有名な立地にできていっても一般的な土地柄に店舗を出してもこのご時世イメージだけじゃ勝ち残れない
気がします バーガーキングも沈静化して新鮮味がなくなってしまった今
ウェンディーズの店舗展開の今後に期待が高まるばかりです
肝心なウェンディーズの店舗情報載せておきますね!

http://wendys.co.jp/wendys/view/s.php?a=116&PHPSESSID=c8f83f432a709ad758bdc79e430bcfc2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーガー部 更新情報

バーガー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。