ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都立井草高校コミュのからまつ山荘の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が井草高校に通っていたのは、今から20年以上も前のことですが、当時は、夏休みに好きな友達と数人でグループでからまつ山荘に出かける「グループ林間」略して「グルリン」という行事がありました。からまつ山荘は長野県小諸から山を登った湯の丸高原にあり、夜の満天の星空を今でも覚えています。
もっぱら放送研究部のクラブ活動の合宿で卒業後も何度も行きましたが、木製の二段ベッドに、キノコが生えそうな湿った布団が今でも懐かしいです。

コメント(13)

自分は行った事がないのですが
友人3人が自転車で(!?)行きました。。
そうとうキツかったらしく
帰りは宅急便で自転車を送ったらしいです。(^_^;)
>ドスかおる
その話、聞いたことがあるような...。

からまつ山荘、私も行ったような気がします。
ちなみに平成2年卒です♪
軽音楽部の合宿で湯の丸高原には行った記憶があるなぁ。
でも、「からまつ山荘」だったかどうかは記憶が定かでありませぬ・・・。
 からまつ山荘、懐かしいですね。
 今思い出しているのですが、実際の場所が思い出せません。

 貸切バスのほか、路線バスで行った記憶があるのですが…
 実際、街からどのくらい離れていたんでしたっけ?
●さほりん
その話、あなたの弟ですよ〜(^.^)/~~~
1985年卒です
『からまつ山荘』懐かしいですね!自慢じゃないけど結構行きました。

グループ林間 2回
演劇部、合宿 3回
卒業後スキー 2回

思い出
1.夏なのに凄く寒い。
 確か5月くらいまで暖房料金を徴収されるくらいですから。
2.グループ林間、ひたすら遊ぶ。
 そもそもグループ林間が何をすべきだったのか?よくわかりませんが、軽くその辺を散策はしましたが基本的にひたすらトランプなどのゲームをして、笑い転げていました。近くのホテルにビールを買出しに行った記憶もあります。
3.近くに牛が放牧されていた。
4.管理人のおじさんが『うる星やつら』に出てくる竜之介のお父さん『海が好き〜〜〜』にそっくり
5.食事のバリエーションが少ない

卒業5.6年後に何処かの大学に売却されたと思います。

あの木の感じがとても懐かしいです。
ウチの学年('76年入学)から廃止になったのですが、一つ上の学年までは入学後の5月ごろにクラス単位で2泊(?)の「からまつ山荘」での「移動教室」みたいなものがあったそうです。

なので、'75年以前に入学した人たちは、ほとんどみんな行ったことがあるはずです。(ちなみに「からまつ山荘」が竣工したのは'66年らしいです。)

私が初めて行ったのは、1年のときの放研のモグリの合宿で...なぜモグリかと言うと、当時は放研は同好会で、同好会の合宿は認められていなかったので。顧問の先生は「引率」ではなく、たまたま家族旅行で同宿したというかたちで便宜をはかってくれた...OBが車で機材を運んでくれて、現役は自分たちだけで列車と未舗装の山道を走るバスを乗り継いで湯の丸まで。

電気は中部電力から配電されていたため周波数が60Hzで、合宿前にテープデッキのプーリーを50Hz用のものから交換するという準備が必要でした。


管理人のご主人は営林署にお勤めでしたから、食事のバリエーションが少なかったのは、まぁ...しょうがないでしょう。

大泉高校の山荘は自炊だったそうですから、食事つきというだけでも御の字じゃぁないかと。


3年ぐらい前、山スキーで湯の丸山に登って山頂から滑降しましたが、スキー場の一部のゲレンデは閉鎖されていて、リフトの鉄塔も錆が出てました。
なつかしいね!文化祭で上映するための映画の撮影に行きました。クラスのみんなが結構団結しちゃって、勉強もしないで映画つくりに没頭・・・あの映画のフィルムってあるのかな?スキーにも行ったし、からまつ山荘の思い出いっぱいです。
からまつ山荘いったなぁ・・・
>ドスかおる様

おそらく、そのとき
僕も行きました。

山荘に井草マークのチャリがあって

先生に見つかってしまった・・・

かえって、代表の女の子2人が

おこられてたなぁ・・・

いい思い出です!
からまつ山荘懐かしいなあ

一年の時はクラス親睦のために行き 山登りばかりしてたし
でも二年の時は一年のクラスのみんなで又行って枕投げとかしてたのしかったわ

去年湯の丸高原に旅行で行って山荘の近くの湿原を歩いたけど
地球温暖化のため湿原の乾燥化が進んで池が小さくなってたわ

でも今でもとてもいい所よ
随分古い話だけど ちなみに私は48年卒業です。

旅行の時に歩いた湯の丸湿原の写真載せますね
現役受験時に国立二期校受験から夜行列車で上野駅に帰ってきた朝のホームでこれから卒業クラス旅行にから松山荘(自分らは”湯の丸山荘”と呼んでた気がする)へ向かうクラスメート一行にバッタリ会った。花粉症で最悪の中の受験で疲弊していたのでそのまま旅行へ合流する気力なく羨ましく思いながら帰宅したことを思い出した。1年時にはクラス合宿をして烏帽子岳まで上ったこともあった。山登りは疲れるから嫌いだがその時しかできないことだったので上っておいてよかった。他のことはほとんど思い出せないが合宿下見の時、土砂降り落雷の中怖くて戻ってきたことを思い出した。山の天気の怖さを知った。わずか数年後、老朽化でなくなってしまったのは残念。どの辺りに有ったのかはよく思い出せない(S51卒)

https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E7%9C%8C%E9%83%A1%E6%B9%AF%E3%81%AE%E4%B8%B8%E9%AB%98%E5%8E%9F/@36.4288721,138.4057024,15z?entry=ttu

同窓会誌の中に昭和43年の利用料金が卒業生650円(1泊3食自炊禁止)となっていて安さにびっくり。当時小五で週刊少年マガジン/サンデーやラーメンはだいたい50円位だったと思う。調べるとレコードドーナツ盤370円、コーヒー80円、たばこショートピース10本50円、国電初乗り20円、はがき7円、封書15円、映画500円、大卒初任給約3万円とか書いてあった。昭和45年に中学卒業旅行した時は国民宿舎1泊二食で1650円だった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都立井草高校 更新情報

都立井草高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング