ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キキダスマーケティングコミュの『ロハスビジネス』出版記念講演会ご招待キャンペーン(2/20)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月13日に出版された『ロハスビジネス』(朝日新書)の著者、大和田順子と
申します。 中山さんのセミナーに最近よく出没させてもらっています。

さて、昨日の中山さんのメルマガでご紹介いただいたんですが、
明日20日、アマゾンで『ロハスビジネス』出版記念講演会ご招待キャンペーン
をいたしますので、中山さんの許可をいただき、こちらにもご案内を
掲載させていただきました。

日本ではライフスタイルとして広まったロハスですが、
ビジネスにも欠かせない時代と なってきた!と思い、本書を執筆いたしました。


★『ロハスビジネス』詳しい本の内容は
→ http://lohas-business.com/

★2/20一日限り、出版記念講演会ご招待キャンペーンをします
→ http://lohas-business.com/amazon.html
 

◆出版記念講演会にご招待キャンペーン◆


<出版記念講演会>
 日時:4月3日(木)10:00〜12:30
 場所:大和証券本社ビル 大和カンファレンスホール
    東京駅に隣接するグラントウキョウノースタワー18F 
 定員:300名(申込先着)
 内容:基調講演「ロハスビジネス成功の秘訣」 大和田順子
 講演「食の安全と社会起業」藤田和芳(大地を守る会代表)
 対談「地域もロハスで元気になる」 
    加藤則芳(作家・バックパッカー)×水津陽子
 費用:アマゾンキャンペーンで本を購入した方を無料招待 
 詳細:http://lohas-business.com/amazon.html


※地方にお住まいの方、当日行けるかわからないという方にも、
 講演後、音声ファイル(またはPDFの講演記録レポート)を
 全員にプレゼントさせていただきます。



 ゲストスピーカーにはロハスビジネスを代表して「大地を守る会」社長
 藤田和芳様にご登壇いただくことになりました。

 無農薬野菜の宅配を始めて33年、今では全国に2,500余の生産者と84,000世帯
 の会員をむすび、年商も133億円と、じっくり成長してきました。

 また、人気のエコイベント「100万人のキャンドルナイト」も同社他NGOが
 中心になって始めた活動です。
 最近は食品の輸送にかかわるCO2を減らそうと「フードマイレージキャン
 ペーン」を行っていらっしゃいます。

 社会性と収益性が両立しているロハスビジネス、フロンティア型のお手本
 です。ぜひ、藤田和芳さんのお話を、この機会に一緒にお聞きしませんか。


 また、地域活性化については、本書でご紹介している「信越トレイル」の
 提案者で作家の加藤則芳さんをお招きします。
 「ロハスで地方も活きる」をテーマに水津陽子さんと対談いただきます。


 そして、大和田からは、この2年間に国内外で訪問したロハス企業や各地域の
 ロハスな取り組みについて写真等を多数交え、LOHASというコンセプトが改め
 て 気がつかせてくれた持続可能な社会のイメージをお伝えします。 


※講演会、キャンペーン(2/20)の詳細はこちら
 → http://lohas-business.com/amazon.html

<キャンペーン参加の方法>

ステップ1 2月20日(火)0:01〜20日(火)23:59までに、以下のリンクを
      クリックして、アマゾンで本を購入してください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022731974/owadajunko-22/ref=nosim/

ステップ2 注文をすると、アマゾンから確認メールが届きます。
     それを次のメールアドレス宛に転送してください。 
     info@owadajunko.com

※メールの件名のところはご本人のお名前(例:大和田順子)と、どなたかに
 キャンペーンをご紹介された場合、紹介者のお名前(例:中山マコトさん)も
 書いてくださいね。


◎ 中山マコトさんからのコメントです

「 ロハス!って言われてもね〜、僕には縁のない世界だし!って
 ずっと思っていました。
 ロハスと僕のビジネスなんて、所詮アンマッチだとも思っていました。
 でも、この人の話を聞いて、決してそうではないコトを知らされました。
 
 「ロハス」・・ これからのビジネスには間違いなく不可欠な視点だと
 思います。
 友人、大和田順子さんが、素敵な、本当に素敵な本を書き上げてくれました。
 「同じ価値観を持つ人と一緒に進めるビジネスは楽しいし、
  うまく行く確率も高くなる。」
 僕自身、一番大事にしている考え方が、図らずもこの本の「おわりに」に
 書かれていました。」

皆さまもぜひ一度ごらんいただければうれしいです!

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キキダスマーケティング 更新情報

キキダスマーケティングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング