ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KTM 690 Enduro/Enduro Rコミュのアクラポ交換について質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日納車され、仲間入りいたしました。
遅れているアクラポが入荷次第取り付ける予定になっていますが、ディーラーの方によるとマフラーのみ(ヘッダーは純正のまま)取り替えの場合、マップの書き換えは不要とのことでした。
ネット等で690ED-R、SMCRの方のブログを拝見すると、アクラポ交換(マフラーのみ)+マップ書き換えを実施されているような書き込みを見かけるのですが、実際のところどうなのでしょうか。

コメント(3)

先月中古で兄弟車を購入した者です(^-^ゞ

納車時にこれまた中古のアクラポを装着しました。

ノーマルマフラーで乗ってないのでアクラポが原因なのか?前オーナーが燃調をいじられたのか?わからないのですが、アフターファイヤーが酷かったり、低速時アクセルを戻した時戻したのにちょっと加速したりと不具合があったので燃料が薄いのでは?とマップをエボ1に書き換えてもらいました。

書き換えの結果アフターファイヤー、ちょい加速もなくなりひと安心しました(^^)v

書き換え後欲が出てエボ1用の穴開きエアクリーナーカバーを装着したところ。。。

最初の頃のように頻発はしませんが、ちょい加速現象が再発(>_<)

自分でマップを書き換えられればいいのですが。。。

次はツラーテックのブースタープラグってのを試してみようと思ってます(^-^ゞ

交換後アフターファイヤーが酷いようでしたら書き換えされた方がよい気がします(^_^ゞ
09年EDRに乗っています。
最近車検で、アクラボ→ノーマル→アクラボと交換してますが、ロム書換え無しでも大きな問題はありませんでした。ただ、夏場の渋滞にハマった時などは、アフターファイヤーが数回ありました。
排気量が違うので、参考程度でお願いします。
前出より
本日、WRGSさんが記述していたブースタープラグを装着しました。
09年EDRには相性が良いのか、低速トルクが厚くなった様な気がします。
これから暖かくなってきたら効果がわかると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KTM 690 Enduro/Enduro R 更新情報

KTM 690 Enduro/Enduro Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング