ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

乗馬クラブ クレイン CRANEコミュの☆クレイン茨城 4 ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

こんにちは。
今日は1ヶ月半ぶりの駈歩A with ジュビリー。
クックが暴走するので、違う馬にしようと推してもらったんですが、やっぱ一緒でした(>_<)

駈歩はよく出るけど、別に私の合図で走ってるわけじゃなく。
テンション上がってくると速歩したいのにバリバリ駈歩いっちゃうし。
副所長先生が「暴走してませんよ。いい駈歩です」と誉めてくれましたが、
それ私がやってるのではなくて馬が勝手に走ってるだけです(-。-;)

部班でお稽古なのに周りの馬に全然合わせられず、必死でブレーキかけるのに疲れて
30分で脱落しましたバッド(下向き矢印)
周囲もよく走ってれば気持ちよく走れるかもしれませんが、前途多難な気配かも(((^_^;)
駈歩Bの方がひとりで走れていいのかなぁ。

新しい馬がたくさん来ていて、エスティレイラだっけ?名前が私的にツボハート達(複数ハート)
なんてステキな名前\(^o^)/と思って、おやつをあげようとしたけど振り向きもしませんでした(;^_^A
先生に乗れるか聞こうと思ったけど、時間なくて聞けず残念です。

そうそう、今日初めて知ったのですが、エアーバッグのボディープロテクタは洗濯できないんですってexclamation ×2
フロントさんに「洗濯したいんだけど」って聞いたら「洗えません」って( ̄□ ̄;)!!
ファブリーズしかないそうですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ショックすぎる。
みなさん、こんばんは。
中2週での初級馬場、パートナーはアルフィーIIIでした。
長鞭・拍車、なはずが、やられた・・・。

2時からのベーシックAに出ていたアルフィー、やっぱりどうしても
この時間帯のお馬さんたちは連続になりますね。間は15分しか
ないから、E馬場で鞍を外して、A馬場かC馬場の洗い場に連れて
行って、お水を汲んでやって・・・なんてやったら、鞍のチェンジは
j無理だろーなー、と思って馬装ごと引き取ってきたのがケチの
つきはじめ。鐙革を直す余裕がなくなっちゃったんですね、ワタシ。

実際に乗ってみて気がついた、「鐙、短いっ!」・・・とはいえ、もはや
腹帯を締めなおすくらいしか余裕がなく、そのままスタート!
速歩の1ラウンド目、「やばいっ」と思いましたがなんとかクリア。
何がヤバかったかといいますと、
・鐙がちゃんと踏めない!!
ってこと。それこそ「After Festival」・・・後の祭り。
で、速歩2ラウンド目に入ろうかというとき、アルの奴、いきなりテンションが
上がって、大きく跳ねた瞬間に、左(内側)に身体が傾いて、右の鐙が
脱げちゃったんです。やばっ、暴走モード?!これで左が脱げたら、落ちるしか
ないか・・・あれ、脱げない!
・・・次の瞬間、「そこ止めて!!」の声と同時にK村先生が飛んできて、
がっつりアルを叱りつけておりました。
(たぶん、速歩をスタートさせようというときに拍車か長鞭がガツンと
入ってしまったのかも・・・。いつもの鐙の長さなら、跳ねられても
大丈夫だったんでしょうけれど。)

で、急きょ馬替え、出てきたのはポセイドン。
この頃には雨も降ってきたのですが、「1回速歩やりますか?」と
K村先生、もちろん「やらせてください!」だったのですが、そこで
またやらかしました・・・。
他のお馬さんはレッスン終了なので、馬場から出て行きますよね。
その後をついて行こうとしたポセイドン、馬栓棒が開いたままだった
ものだから、「脱走ポー吉」モードが発動、止められずに馬道のほう
まで出て行っちゃいまして・・・
「なにやってんの!?」とK村先生にこっぴどく叱られました・・・。

というわけで、今日はへたれまくったワタクシ、17時45分のバスで
帰りました、とさ。

>にゃんこ♪leoさん、またもEとAでしたね(^^)。
ワタシ、今でいうところのベーシックC・Bで1回当たったきりですが、
確かジュビリー、オートマ馬だった気がします(逆に言えば、勝手に
走ってくれるので、「姿勢の調整に専念できる」という面もあります)。
なので、もしかするとにゃんこさんの目標とちょっと違うかも。
オートマじゃなくて、なおかつ駈歩もできて、となると、今思いつくのは、
カリーノかポタかガネーシャか、マジカルフラッシュあたりかなぁ。

てなとこで、C.LUCYでした。
>>[962]
おはようございます。私は日曜3時は雨予想のためキャンセルでした。
ルーシーさん、勇気ある〜。

そうそう、ジュビリーってオートマなんです。こっちの扶助なんか関係なし。
そうかー姿勢に専念ってして乗るんですね。目的が間違ってました。

ポタ! そういえば評判よかったですね。カリーノも。
ガネーシャは揺れすぎて私はダメなんですあせあせ(飛び散る汗)マジカルは人気ありすぎて取れずたらーっ(汗)
ポタ、狙ってみます。
昨日、久しぶりに駈歩したせいで、内腿が激筋肉痛にふくらはぎはパンパンふらふら
やっぱり地道に体を慣らさないとダメでしたあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと不安なことが…
馬場班にいるお友達から相談されたのですが、
同じ馬場班にいるYさんって方が馬達に虐待してるようなのです。
レッスンで上手くいかなかった時に、馬をたたいたりしてるようです
スタッフ気づいてないけど、会員から言って良いのか友達が悩んでいて、
皆で、そういう場面を見かけたら注意してあげては⁈と思います。
自分の技量不足を馬のせいにするなんて許せないですね。
そんなに上手だったか⁈

>>[966]
こんばんは(*^-^*)
ちからが入り過ぎっていうか、私の場合は非力で...あせあせ(飛び散る汗)
駈歩のとき先生から「ぎゅぎゅっexclamation ×2ぎゅぎゅっexclamation ×2」と指示が飛ぶので必死です(;^_^A
あれを何気なーく乗れるようになれる日はくるのでしょうか。
i田さん(会員さんの)に筋トレしなさいと言われたのにやってないしf(^_^;

スカイウォーカーは乗ったことないんですが、キレる子?
洗い場で飛び蹴りかます子じゃないですか?ツイスターかなぁ。
以前、アスティーの馬装してたらドカーンと蹴りが飛んできたんですよ!Σ(×_×;)!怖い〜。
つくば市で大雨で土砂災害の警報出てますね(°Д°)
大丈夫かな...
つくば市には会員の方も多いし、大きな災害なければいいんですが。
私の馬友さんは田んぼをやられてるんで稲も心配です。
東京や埼玉もすごい雨だったんですよ。
>>[969]

狂暴にも原因ありですよ、
腹帯だって急に締めると苦しいから怒る、
人だって急に何かされたらビックリするでしょexclamation ×2
話せない分、蹴ったり噛む事で意思を表してる。
ゆっくり声かけながら締めたら暴れないから、今度やってみて

つくば、龍、雨大丈夫かな?


>>[966]、皆さん、こんばんは。

「馬替え」って、そんなにしょっちゅうはやらないですよ〜。
「落馬しても、「大丈夫だから乗ります!」」とか、「お馬さんが
やたら元気すぎて、コントロールしきれなくなっちゃった」とか、
そんな時ぐらいですかね〜。

ちなみに、レッスン前のチェンジも「替え馬」に含むなら、この春に
続いて、今年は3回目ですね、、、ちと多いか(^^;
(1回はものの見事な落馬、2回目はお馬さんが元気良すぎて
直前のレッスンで暴走やらかしたらしい・・・)

スカイウォーカーはね〜、たぶん、おそらくですがA-Tさんの
コメント通りだと思いますよ。
ちなみにわたしは、馬装のときには「○○つけるよ〜」とか
「○○するよ〜」って、道具を見せながら言ってます。
(ヘンなヤツと思われたら、失礼しましたぁ・・・)
クラブ、大丈夫かなあ。ニュースではクレイン見ませんでしたが
栃木は水浸しでダメって話だし。
日曜に予定入れてるけど立ち直っててくれるだろうか。
鞍がまたカビだらけになるから行かないと〜。
>>[971]
私は馬替ってあんまり経験ないんですよね。
落ちたら問答無用で降ろされちゃうし、暴れるときも真ん中で「待ってて下さい」
って言われちゃう。専用馬だから?
でも駈歩のときだと先生が乗り代わって調整してくれたりしました。
>>[973]、こんばんは。

いや〜、馬替えするかどうかって、「専用馬」かどうかは関係ないと
思いますよ?最近の2回の馬替え、2回とも専用馬ですもん、ワタシ。
(1回は暴走ピーチ姫、その前と言えば、駈歩中に鐙革をぶっちぎった
結果、落馬したカリーノたん)
・・・まさか、アタシ「タフな人間」と思われてるのか?!

あそこ、周囲の田んぼエリアよりかなり高台にありますから、洪水に
関してはたぶん、よほどのことが起きない限り大丈夫とは思いますが、
一番気になるのは、お馬さんの寝藁ですね。自分の鞍も気にはなる
(鞍箱、下の段なんだよな〜)けど、そっちはまだなんとでもなりますもん。

てなわけで、明後日の午後のパートナーはだぁれ?
>>[974]
そうですよね(^_^;))) 私も中で待たされてて、馬替えてくれないのかな〜とか思ってるんですけど。
落ちたときは、やっぱりやめます。後から痛くなるってわかったからあせあせ(飛び散る汗)

お昼にクラブに様子きいてみました。
この辺は大丈夫です〜ってO内さんが。同じつくば市でも全然違うんですね。
鞍箱も濡れなかったって(;^_^A
週末はお待ちしてますグッド(上向き矢印)とのことなので、降らないで欲しいなあ。
こんばんは。
先週、夏季休暇で2週間ぶりにレッスンでしたわーい(嬉しい顔)
今日の初級駈歩、相棒は半年ぶりのコウリュウでした!
新馬調教の時は、ベーシックAとベーシック馬場だけだったので駈歩ははじめましてでした。
娘がいつも気持ち良さそうに乗ってたから、調教が終わったら乗りたいと思ってたので早速でラッキーでした手(チョキ)
走り出しで少し跳ねるけど、駈歩はリズム良くとても気持ち良く走ってくれました(^O^)

昨日は娘の障害レッスンで久々にクラブに行きましたが、人が少なすぎてビックリしました。
今日も1人追加で2人だけのレッスンでした。
台風の影響で、被災してなくても常総方面が通行止めで来れない人もいそうですね。
シルバーウィークまでは、片付けで来れない人もいるのかな。
水曜日は障害の2級と3級の試験なのに心配です。
>>[976]
こんばんは。
ルミノックスはほんと重いみたいですねあせあせ(飛び散る汗) 鞭も拍車もなしで走れるってすごいです。

こないだの駈歩Aでも乗ってる方いましたが、蹴れどつつけどまったく走らず( ̄▽ ̄;)
ついにNチーフがご出陣...
チーフの姿を見るなり、みんなしてシャキシャキ走り出すのが笑えるっていうかあせあせ

私は連休は仕事と( TДT)帰省で乗りにいけないかもしれないです。
>>[977]
お久しぶりです〜。駈歩気持ち良さそうですねぴかぴか(新しい)
コウリュウだとやっぱり格別な想いがあるでしょうね(ノ´∀`*)

日曜はそんなにすいてなかったと思いますが、ガラガラでしたか?
確かにつくばは被害のひどいところありましたし。影響出てるかも。

お嬢さん、試験がんばってグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>>[979]
水曜日の最終のSチーフの障害90分は、雨でもいつも7人くらいですが、昨日は天気が良いのに3人でした。
今日は雨のせいもあり駐車場は5台くらいしか停まってなくて、電気も消えてたので「もしや臨時休業?」と思ったくらいです。
初級駈歩は「今日は最初10人の予約が入ってたのに〜」とM宅さんが嘆いてました。
しかも、ジュニアチームレッスンもお休みでした。
一緒に3級を受けるジュニアの子が先週から来てないらしく心配過ぎて泣きそうです。
>>[980]
まあそんなことに(×_×) 電気まで消してるなんて、商売する気ないのか。
特に、急に来なくなったJr.ちゃん、心配ですね。

クラブの馬友さんで大雨のとき「避難勧告出てた」って方もみえるんですよ。
その方は全然気づかずに仕事に行ったそうですが、やっぱり大ピンチだったんですね。
ほんと何事もなければいいですが。
>>[981]
今日は金曜日なので昨日よりは多かったです。
いつもの金曜日より2割くらい少ない感じかな?

今日の馬場はイングリッドバーグマンでした。
洗い場でJさんに「今日の馬は?」と聞かれたので「イングリッドです」と答えると「バーグマンかあ」と言うので「女の子だからイングリッドの方が可愛いよ」と言うと男の子だと思ってたらしく、歯を確認して驚いてました(笑)
男の子は犬歯があるんですね〜。
そういえば、今日はスタッフの障害の試合の二次予選ですね。
見に行きたいけど、お昼は時間がないー(>_<)
>>[982]
Jさん、かの名高き美人女優・イングリッドバーグマンをご存じなかったんですか〜。
時代を感じます(^_^;)))
結局、今日のスタッフ障害の第2回戦行ってきました。
1回戦の予選を勝ち抜いた2名とシード選手の2名の4名で、上位3名が決勝に進出です。
出場人馬は
1、O川指導員とハッピーターン
2、M宅サブとクリスマスギフト
3、Sチーフとエレガントランプ
4、Nチーフとマイパット

O川さんは最初に1本落としましたが、安定した走りできれいに飛んでました。
M宅さんは1反抗でした。カーブから障害の前で失速し過ぎたかな?
Sチーフはノーミスで、スピードも早くお手本って感じでした。
最後はNチーフ。3番で反抗された勢いで障害を破壊し一時中断。3を飛び直すも4で再度反抗され、残念ながら失権になってしまいました。
マイパットは競技馬調教中だから、まだまだこれからです。

という結果で、決勝は23日(水曜日)です。明後日と勘違いしてましたあせあせ(飛び散る汗)
>>[984]
私も知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
調べたところ、私の母世代かと思います。
私とJさんはたぶん、同世代かJさんが少し上くらいなので、知らない可能性は大です。
>>[985]、みなさん、こんばんは。

予選から進出してきたのは、やはり予想通りの人馬でしたね。
わたしが到着したときは、ちょうど先生方の下見&下乗り中でした〜。

ちなみにですね・・・あたくし、決勝進出は
Nチーフ&マイパット
Sチーフ&エレガントランプ
に、
M宅サブ&クリスマスギフトか、O川さん&ハッピーターンじゃないかと
予想してたんですが・・・Nチーフが2反抗されるとは!ってなもんで。

まして、その直前にSチーフ&エレガントランプのクリアラウンド(障害減点ゼロ
タイム減点ゼロ走行)を見ちゃったひには・・・ほんと、「馬術に「絶対」はない」
ですね。

で、当方、本日はF島厩務長の初級駈歩に、ぬあんとエーシンコウリュウで
出てまいりました。その件はまたいずれ。
>>[985]
ハッピーちゃん、しっかり障害馬やってるんですねぴかぴか(新しい)
ぴょんぴょんしてるかと心配でしたが、大したもんです。

私も声かけられてエスティレイラの新馬調教することになりました。
でもでも〜仕事詰まっててピンチあせあせ(飛び散る汗)
10月、大丈夫かなぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
うそぉーー( ̄□ ̄;)!!
茨城の所長先生もいなくなってるげっそり
前所長、富里に所長着任されてました。
異動はあっという間ですね。
次の所長はどんな先生かなー。
3級障害の試験、残念ながら落ちました(T_T)
1〜6番までは調子良かったんですが、最後の7番で馬が急停止してそのまま本人だけが障害を越えていきました。
あわや大惨事な落ち方でしたが、背中が少し痛い以外はいまのところ大丈夫です。
>>[991]
急停止でしたかふらふら
危なかったですね。お嬢さん、怪我なくてよかったです。

試験は惜しかったですがまたチャレンジしましょうexclamationドンマイ(* ^ー゜)ノ
>>[992]
本人より私の方が悔しいと思ってると思います。
試験だからいつも以上に頑張って欲しいと期待していました。
娘の方は、サーキットやコース走行と同じく試験という1つのイベントで、今回は失敗したけど次があるという感じです。
とりあえず、高校受験の厄払いと思うことにします。
先週行けなかったので行きたかったですが、うちの猫が具合悪くして入院中のため
お休みしました(;_q)
雨っぽかったし...仕事で疲れてるのであんまり動けなかったです。

うちの子は明日退院できそうなので、今週末は行くつもりです。
エスティレイラの調教も始まるし、がんばって行かないと。
>>[994]
こんばんは。ネコちゃん心配ですね。
私は土日とも調教だけ行きました。
今日は午前中は曇ってましたが、雨は大丈夫でした。
でも、馬場は田んぼ状態でした(*_*)
>>[995]
こんばんは。愛猫のお見舞い行ったら力尽きてしまいました。
でも経過は良いみたいでホッとしていますうれしい顔
なんか食べたみたいで食中毒になったようです。何でも食べちゃう子なので大変です(;>_<;)

やっぱり馬場は田んぼですよね。想像すると行きたくなくなって...。
でも鞍が心配バッド(下向き矢印)きっとかびてるだろな〜(*_*;

来月からは調教だけでも行けるように気合いいれないと〜。
レイラ待っててね(ノ´∀`*)
>>[996]
こんにちは。ご無沙汰でした。
仕事の方でバタバタしていて、1ヶ月ほど行けませんでした。
久しぶりに鞍を出したら……カビがぁぁ〜げっそり
青いブチ模様になっとりました。
触るのもキモチ悪い位に…。
泣き泣き手入れをしてきました。

カビにご注意を!
>>[997]
お久しぶりです(о´∀`о)ノ
忙しい時期ですよね。私もサッパリ行けてません。
ランちゃんがさぞかしお待ちかねだったでしょうねハート達(複数ハート)

ええ鞍がカビてますΣ( ̄ロ ̄lll)
O内さんが言うには、雨が続いて毎日手入れしてもカビが出ます、だって泣き顔
週末が恐ろしいです(T-T)
もう秋雨終わったかな〜
>>[998]

しばらく使わない時は家に持ち帰った方がいいんですけど、家に置いておくのも邪魔くさいし、車に積みっぱなしというのも何かねぇ…やっぱ鞍箱に落ち着きそうです。やっぱりカビとの闘いかなぁ。
>>[997]、お久しゅ〜!!クラブでもお顔をお見かけしなかったから、
「あれ?もしかして体調お悪い?!」と気にしておりましただよ〜。

・・・って、Peeperさんの鞍にカビですと?!ぎくぅ、他人事じゃないっ。

確かに、腹帯なんかの付属品はともかく、本体は持って帰るの
大変ですもんね。大きいし、家にスタンド買わなきゃだし、かような
ものを置くスペース、我が家にはないですぅ・・・。

ところで、もしやこの板、満杯か?!

ログインすると、残り963件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

乗馬クラブ クレイン CRANE 更新情報

乗馬クラブ クレイン CRANEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング