ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

乗馬クラブ クレイン CRANEコミュの♠♤クレイン東京♤♠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして✩
クレイン東京に通っている(未熟)者ですがよろしくお願いします(ノω・、`)
以前「クレイン東京」のトピがありましたが古くなっていたのといっぱいだったので改めました(^ω^)
会員の方は多いと思いますがなかなかお話とかできないのでこの場を活用して情報交換できたら嬉しいです♬*

コメント(1000)

>>[960]
ありがとうございます。
常に先生に言われてることなんですよね、昨年まで怖いもの知らずといわれてましたが、怖いと思うようになってから、正しくそのスパイラルにハマり、昨日は某所にて久々に鞍なしバランスレッスンしてきました。
でも、ホント、手綱引き込まない!膝で捕まらない!前バランスにならない!体起こして!と言われ続けでます。(泣)この迷宮から抜けたい…
>>[961]
戻るまでは、時間がかかるのはしょうがないと思います。
ただ、そんな時こそ、変な癖をつけないためにも、
基本に忠実に戻るのがいいと思います。
>>[962]
ありがとうございました。
今、先生から電話いただいて、来月のマンツーマンは、ステップアップ乍ら、駈歩無しの馬場レッスンにしましょうということになりました。とはいえ、抽選会に行けなかったんで、冷や汗
先生と馬場は取れて、マイネルだのフーガだの
乗りやすいお馬が取れなかった模様。
ひたすら基礎です。それすら怪しいから…
皆さんの何倍もレッスン出てるんですけど、よっぽど下手くそなんでしょうねぇ(苦笑)
ぷくいセンパイ同様、大好きな馬は私の苦手が満載のお馬で、2回に1回しか駈歩出せないんですが、I本先生が神奈川に行く前に、苦手が満載な馬で練習して乗れたら、苦手が克服出来たってことなんだから、頑張りなさいよ〜と言われたので、好きだから頑張る!の気持ちだけで乗っています。(そして鞍数だけは増えてゆく…)あせあせ
>>[963]
駈歩無しのレッスンって、いいじゃないですか。
是非、調馬索練習で、バランスを見てもらうといいですよ。出来れば、立ち乗り練習もオススメします。
鞍数よりも、駈歩よりも、バランスの方が大事だと思います。
>>[963]

私も鞍数がすんごい事になってるのに、三級経路もままならないので、自分にイライラします。

いま、歳の所為で膝を痛めていて、乗馬はお休み中です。(T . T)
行くと乗りたくなるので、クラブにも近づいてないです。

目下の悩みは、お気に入りの佐藤先生に忘れられたらどーしよう!です。←ウマシカ
>>[965]

ぷくいさん、今日来ないんですか?
鞍見てもらおうと思っていたのに、残念。。。
でも膝は大事ですからちゃんと治しましょう。
何なら鍼を紹介しますよー
>>[966]

ESタケ様。(T . T)
来週の復活を狙ってます。根拠はありません。
鞍、見たいのに。ぐやじぃ。

鍼、教えてくださいマセマセ♪
でも、コワイなぁ。

ESタケ様の今日のレッスンは三級90分ですか?
誰でしょうねー。良いお馬さんになりますように。

ドーター
緑3


望月

噂の馬ですね。
はじめてです。
>>[968]
うほほ…
ドーター、私が今日、レッスンサボって専用馬キャンセルしました。
ひと鞍空きが出たはず!(って、恩着せてるわけでは有りませんです)うまい!
良かったですねー!どうでしたか?暴れ馬乗りこなせる方には物足りないお嬢さんでは?


悲報です。。。
マンツーは取れたのですが、
ドーター→マイネル→フーガ→フリーダム
が全滅でした(´-ι_-`)
馬がいない状態でマンツーキープ中です(−_−;)
履歴を見ると、
駆足出る馬は
アイリッシュ7回と
フリーダム5回
、エクセル6回
とダントツ
四級や馬場でよくお世話になってる馬は
キセキ6回
、ワムウ7回
チロル4回
メロンパンナ4回
メインバンク3回

悩みどこです。
>>[968]
ドーター!!!
羨ましいです(*๓´╰╯`๓)♡
乗った感想お待ちしております!
>>[970]

それは、哀しいですね。お馬さんはマンツーの先生に相談してみては?ギャラントとか、ギャラントとか、ギャラントを勧められるかと。
>>[972]
ギャラントは、今は勧めないでしょあせあせ
前のギャラントと違うし。

あと、四級テストに使う馬ですよね?
ライフも空いてないのかな?
テストなら、当日までに先生が調達してくれますよ、きっと。
今の時点でいなくても、今週これから雨続くみたいだし。
私もマンツーマン、駈歩できる良い馬いなくて、馬場レッスンになりましたよ。
ギャラント、今日今から乗りまーすうれしい顔
私の4月は、裕介先生のマンツー狙いで、エリザベスで勝負したものの、裕介先生がダメでした。次点の佐藤先生で、マンツーとなりました。
と、いうお電話を裕介先生から頂き、佐藤先生じゃなくて、良かった(^^;; と胸を撫で下ろしました。
裕介先生、もしかして気を使ってくれたのかな?

しかし、クレ東は競争が激しいから疲れるワ。人気のレッスン取るために、お財布に優しくて、取りやすいお馬さんを入れてる(^^;; という、貧乏人にはツライかも。

そんなこんなで、4月はモチ!消極的選定主義にしようと思います。
>>[973]

あ、私、そーいえばギャラントで落馬したんでした。
その、呪いの所為かも。ごめんなさい。
どうぞ、無理なさらず。楽しんでください。
ドーター
緑3
イヤーネットあり


望月

とても反応良し。
股裏の扶助と擦腰で、駈歩が出る。
経路も記憶しているらしくポイントでの切り替え扶助も軽くてオッケー。

ハミの張った状態は嫌いらしくハミ反応が微妙。
従って停止には重心移動が良い。
軽いので重心が前に行きやすく速くなりやすい。
手綱を使わずにちょっと重心後ろ目で乗る方が良いと思われる。

もっちーが経路終わった時に、『いい馬でしょ。こんな感じで経路ができます(笑)』って。
この馬ならたぶん三級は受かりますね。
でもこの馬は私には面白くないかもデス。
もっちーもそれをわかっているみたいです。
もっちーの声で反応、つまり操作している感がない。
もちろんもっちーの声がかかって、扶助しないでキチッと乗りました。

でも課題はあります。
速度不足で棒の前で一時停止。
これは悔しかったです。
反応良い分、扶助を控えた結果だと。
あとはハミの掛け方。

次回、乗れるかわかりませんが、乗ったら絶対に克服します。

>>[969]
たぶんその一コマです私に来たのw
確かに物足りないかも。。。
でも駈歩の時、後ろの馬が噛み付いて来て飛び上がって逃げた時、落ちそうになりました。
もっちー冷や汗かいたかとw
>>[976]
ドーターって、良さそうですね。
ハミ受けはしてくれるんでしょうか?
>>[978]
軽くやれば、45分は平気だと思います。
私は30分持ちませんけど。
あー、反省(汗)
>>[977]

ですよね、物足りないと思います。
ドーターも、ファスや、フーガ同様、三級経路覚えてる馬なので、請け負い馬の類みたいですね。
昨日は、M山先生の駈歩にドーター入れていて体調不良でキャンセルいたしまして…
ドーターも、私が乗るよりかは有意義だったかと…(笑
あ、それからミクシィ、デビューしたての私からは何なんですが、皆様不愉快に思ったならごめんなさいです。

このコミュ覗いていて、限られた方しか興味持たないコミュとはいえ、先生の固有名詞や、名前公表の写真などが載っていて驚いたのですが、クレインの先生たちが覗いているってウワサも聞いたこと有るんですが、以前、クレイン側のホームページで公表していることは別として、写真や名前の公表、個人のブログや、こういったサイトや動画サイトへの勝手な公開は困りますとの事でした。
ホームページも四桁いりますもんね。
私事ですが、子供が1人っ子なのもあって、幼稚園から高校まで学校役員やらされてました。今、卒業アルバムや、学校関係者にしか配られない広報紙に、部活の戦績などで名前と写真を掲載しても良いか、入学時に保護者の了解事前に書面で貰うのです。
若い女性指導員さんもおられますし、その辺り一応皆様にご理解いただけたらと思いまして….
私は一応、ニックネームか、イニシャルで先生方(うちわではバレバレですけどあせあせ)かいておりますが…不愉快に思われた方おりましたら、ごめんなさい。
>>[981]
私は元高校教員です。
もう30年くらい前ですけど。
その高校は春の選抜で出てますw

私がやっていた時はまだ生徒の住所録を配っていた時代です。
もちろん、先生の住所もです。
よく、無言電話がかかってきました(笑)
その度にいつでもかかって来いっと言ってました。

個人情報保護のため、今は個人の許可なく個人を判別できる写真を公開する事は禁止しています。しかし法人が所属する個人の情報を公開することは問題ありません。
所属する法人と個人の雇用契約の問題ですからね。
個人を商品として扱う仕事では一定の情報は広告になりますからね。

このコミュニティーで公開する上において勤務中でも写真は肖像権許可が必要かも知れませんが、名前についてはホームページに公開しているので問題はないかと思います。
これは民事裁判でも 私の経験上同じ判決になると思います。

っということで、皆さんの個人の常識と判断で考えれば良いと私は思いますよ。
今は何でも白と黒で判断しますが、グレーがないとすべてに摩擦熱が発生します。
とは言ってますが、私は白と黒の人です。
馬術と同じ、まだまだ精進がたりません(汗)

>>[982]
ありがとうございます。
ギリギリまでキャンセル出るまで粘ってみようと思います!!!
ジェラスガイはもしかしたら穴場かもしれませんね!!
フリーダムとアイリッシュはマンツーで一回乗ってるのでいいかなとも思ってました。
ただ、アイリッシュだと自力での駆け発進、継続の練習にはならないかなと思いフリーダムで自力発進、ホド詰めた速歩からの駆足の繰り返し継続練習出来たらなと思ってました。
あとはフーガ、ドーター、マイネルは上のクラスでの予習馬として願わくば状態でした。
まだまだ先かもしれませんが、エクセルの駆足継続を自力でするのが夢です!
>>[972]
ひで先生に泣きついて馬どうにかしてもらおうと思います!!!
クララとエレノアは個人的に苦手意識高い馬なので却下してもらいます(┯_┯)
>>[983]
そうですね、ただ、クレインのホームページは、コード入れないとアクセス出来ない事になってるで、指導員の氏名などは知ってる方しか見られませんよね。あとは、以前、実は載せられてる先生(載せられていることは伏せて)本人にそれとなく聞いたところ、えーっ!イヤだ!僕にも肖像権てもんがある!ととても嫌そうに
おっしゃっていたので、ここに書くことにいたしました。失礼いたしました。あせあせ
>>[972]
落馬…そうでしたよね…ギャラントとかギャラントとか、ギャラントは、今日も可愛かったうれしい顔
私にゃ無理ですがS井さんが、華麗に障害飛ぶのも今日は見られたし!
因みに、ギャラントの意味は、華麗!!!優雅!!!乗ってる時にのみ見える、ちょうど耳と耳の間のツムジが、舐めたいくらい(変態?うれしい顔)
愛らしい…いつも困り顔の金色まつ毛の目にもやられちゃいます。
早く鍼灸院に行って、膝、治してくださいね!
>>[986]

そう言えばホームページは会員しか見られないですね。
と言うことは、ダメですね。
レディさんの言っていることは正論ですよ。
間違いなく正論です。

私がここに書いているのは自慢するためではありません。
自慢する物もありませんけど。
もっともっと上手い人がたくさんいますから。
では何故書くのか?
自分が困った時の誰にもアドバイス貰えなかったからです。
だから少しでもお役に立てればとおもっていますし、また自分の分からないことを聞ければと書き込んでいます。

みんなインストラクターの批判は書いてません。
誹謗中傷もしてはいません。
確かに写真を載せることは問題あるかも知れませんが、皆さん好意的に掲載しています。
だから私良いのではないかと思っています。
人はそれぞれ個々の意見をもっていますから、そこを追求するとこのコミュニティーは成立しなくなると思いますよ。

もう手遅れかも知れませんけど。。。。



私もここでお世話になり大変勉強させて頂いてます。
先生の情報共有、
馬の情報共有。
私は馬場志向なのでレディさんに馬場の先生聞けたこととても感謝しています。
今はひで先生にベッタリなのでひで先生についていけるなら行きたいですがやはり馬場の先生でもマンツーしていきたいと思っています。

ESタケさん、ぷくいせんぱいには騎乗姿勢、レッスンに対する考えた方等を教えて頂きすごく感謝しています。
それをノートにまとめて四級取るまでの課題にしたり、
ほかの馬友達との情報共有も出来ています。

先生の件は写真は気にするかもしれませんが、
固有名詞はわかる人にはわかるので、
伏せても伏せなくても一緒かと思います。
クレイン以外の人には写真がなけば誰だそれ?状態なので悪口さえ書かなければいいのかなとも思います。

>>[988]
私もそんなに品行方正な人間ではないので、偉そうなことは言えませんが、顔(げっそり)まぁ、クレインのホームページに準じれば、姿形とフルネームが合致するようなお写真の掲載は、考えた方が良いと言うことですかね、
可愛らしい女性指導員の方もおられますし。
イベントとかの写真はよくあちこちに載っていますしね。楽しそうで良いと思います。
因みにお友達が教えてくれた東京乗馬クラブのホームページ、ステーブルスタッフの欄には、(こちらは誰でも見られる)N込さんが載っていました。お元気そうで何よりです。
あ、遅れて参戦です。

あんまり気にしないで、写真とか載せてましたね。自分。カッコ悪い写真は無いはずですけど、センス悪いと気を悪くされてるかも知れませんね。

ヤダーって先生がいらしたら、直で言っていただければと思います。消しときますんで。もう、遅いかな(^^;;
>>[990]

>写真の掲載は控えたほうが。。。。
そんなことを要求してはいませんよ。
私はmixiの会社の人ではないし、皆さんの書き込みを制限する立場にないですから。
私は個々の常識の範囲で良いのでないかということです。

変な書き込みをすれば誰も絡まなくなりますし、その掲示板も廃れます。
日本人は争いを避ける傾向がありますからね。
無闇に批判して敵を作りたくない人種です。私以外w
レディさんの呼びかけは正論ですし、みんな一定の制限をコレからかけていくと思います。

しかしこのコミュニティーには他と違った問題があります。
それは実際に現地で会う事があるということ。
お互い発言は気をつけないとと思います。
文語体は感情が伝わりにくく勘違いをされ易いですから(汗)

何にしても大らかに楽しくやりましょう!







>>[992]
そうですね。
文章だけではなかなか難しく、誤解招く事も多いですもんね。
失礼いたしました。
にしても、皆さん早起きうれしい顔
>>[989]

すげ〜メモ(汗)
うーん、勉強になります。
こんな風に書いたことないので文字にすると改めて感動です。
幾つか忘れてます。
いかんです。
反省(汗)
>>[993]

おはようございます。

先生の情報以上に、自分の個人情報垂れ流しですからね。自分。

ちょこちょこ、センパイって声かけられます。で、あぁ見られてるんだなって。

それはそれで置いといて、クレ東の先生たちは、いい先生ばかりで、自慢したくなるんですよね。こんなに楽しいのって💕

でも、アレですよね。上手くならない、上手くならないって書き過ぎると、どんな所だと勘違いされるかも。

次回の騎乗報告からは、盛っておこうと思います。(^^;;



>>[994]
メモだけです(笑)
馬に行ける日が少ないので、マンツーの動画とメモでイメトレの日々です。
今のところ実戦で活かせきれてないのが悔しいです(´△`)
>>[995]

あ!写真はぷくいセンパイさんでしたか?
ごめんなさい。
以前の書き込みはさらっと流してました。
失礼いたしました。
いや、ここに限っての話では無いつもりだったんですが。
昨日、一緒にお菓子食べながらダラダラ話してたのに…バカでした。あたし…冷や汗
速く膝治して、Sちゃんマンツーマンに備えて下さいね!
またお菓子持ってきます。
>>[996]
素晴らしいメモで、ネコチチもよく注意されている点がならんでます。
問題は、これらを揺れる鞍の上でやらないといけないところなんですよね。

ネコチチも週末ライダーなので、気持ちは良くわかります。
しかも、1日1鞍が体力の限界。
なかなか上達はしないですね。

特に、悪い癖(何かあると右手が上がる癖)は、なんとかせんといかんです。

>>[996]
私もライディングノートは結構ビッシリなくちですが、イメトレって大事ですよね。
Youtubeの、よその国?のNHK教育番組並みの乗馬入門的な番組も、お気に入りに入れて度々見てます。言葉わからないなりに(でもシンプルな事言ってる)基礎の基礎で、勉強になります。
お若くて勉強熱心だから、あっという間に上達しそうですねー表情(嬉しい)
HD先生も、レッスンの数より質!とか言ってるし、漫然と跨ってるだけではダメなのわかっちゃいるんですが…ここの所の馬場や、馬のソワソワ加減では、ビヒリの私はレッスン捗らず、怒られてばかりです。(ため息…)
因みに、四級後、初級駈歩までは怖いと思った事が一度も無かった私です。
いろいろ自分の欠点が解ると怖くなってくるんだと認識。
それって、上達の一部なのか?上達を妨げてるのか?そんな私のリハビリにも、ひと役かってもらってる先生には感謝デス…
>>[995]

いいなぁ。
私なんか誰にも声かけられないです。
声かけてくれるの受付のクレインの人たちだけです。
未だに本○さん以外誰も名前を記憶してないです(汗)

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

乗馬クラブ クレイン CRANE 更新情報

乗馬クラブ クレイン CRANEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング