ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精神疾患でも働きたいコミュの障害者雇用代行ビジネスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、数年前から、障害者雇用の世界で障害者雇用で障害者に対して合理的配慮のできない中小企業が障害者雇用の法定雇用率を満たすために、一旦、その企業が障害者を雇用して、その障害者を別の業者に委託してその業者が借りている貸し農園などではたらかせる「障害者雇用代行ビジネス」という業者があります。以前から問題となっており、国会でも問題となり、「あのような物を労働と言えるのか。」という批判が出ました。私としては、健常者と障害者が一緒に働くのが当たり前であり、あのような物は障害者の隔離や差別に繋がると思っています。絶対に法律で禁止すべきだとおもいます。

是非とも皆様のご意見やお考えをお聞かせください。どうか、よろしくお願い致します。

コメント(8)

就労移行支援会社の大手のkaienの代表の鈴木さんは、障害者雇用代行ビジネスについて「条件付きで賛成」との見解をkaienのYouTubeチャンネルで言っていました。その背景には、kaienの卒業生に「そういうところがあるお陰でやっと働くことが出来た、働く喜びが得られた。」とkaienのYouTube動画にコメントされている方がいて、その恩恵を受けている方がいるという方がいるということがあるようです。貰える給与はA型作業所よりもいいそうですね。

皆様も、障害者雇用代行ビジネスについての意見や考えをどんどん書いてください。このコミュニティをもっと元気ややる気や活気のあるコミュニティにしてゆきたいと私は思っています。
今日の午前11時頃に病院に定期検診から帰って来て、パソコンのインターネットを回復させてYouTubeをみると、かなり前に就労移行支援系のチャンネルに「障害者雇用代行ビジネスは法律で禁止すべきだと思う。」と書いたコメントのれすに「それは視覚障害者や知的障害者のように適職がないからではないからでしょう。いきなりあなたが一般のところで働いたら、あなたがつぶれてしまいますよ。」ときつい言葉で少し攻撃的とも思えるレスが書かれていました。それに対して私は「先ずは企業側が合理的配慮について考え、実行して、その人に適した職種を探すべきだとおもいます。大企業では設備投資までして、障害者が働きやすい環境を作っている企業もあるんですよ。」とレスしました。

その方は障害者雇用代行ビジネス擁護派のように思いました。障害者雇用の問題は決して「障害者雇用代行ビジネスありき。」で考えてはならない問題だと私は思いました。先ずは「合理的配慮ありき。」で考えなければならない問題だと思います。企業側が障害者に対する合理的配慮という問題についてもっと考えて欲しいと私は思いました。
障害者雇用代行ビジネスについては毎月、私の会計をチェックしてもらっている福祉団体の方は「反対です。」とはっきり言っています。また、精神科医YouTuberの益田裕介先生も反対と自身のチャンネルで言っています。精神科医の中に反対派がかなり多いように思いますね。
こんな状態のままでは、いつまで経っても、精神障害者・発達障害者の障害者雇用は前進しないとおもいます。企業側ももっとどうすれば合理的配慮ができるか考えて、実行して、適切な業務や職種をきちんと考えることが大切だと思います。障害者雇用は.、先ず「合理的配慮ありき。」でなければならないと思います。決して「障害者雇用代行ビジネスありき。」であってはならないと私は思います。
今朝、パソコンのYouTubeを見たら、かなり前にkaienにショート動画に書いた私のコメントに私のコメントへの反論のレスが書かれていました。私はその内容を理解しました。その上で、こう考えれば、こうすればよくなるという考え方をレスとして書きました。
障害者雇用代行ビジネスは実は国会でも話題になり指摘が出たことがありました。その指摘は「障害者雇用代行ビジネスが行っていることを労働と言えるのか?!」という点と「代行ビジネスで働いている障害者が元々雇われている会社に全く貢献していないではないか。」という点でした。
こっちのトピックにもどんどん皆さんのご意見やお考えをどんどんコメントしてください。よろしくお願い致します。
障害者雇用代行ビジネスに関して、YouTube上や私がリアルで知っている方の中では、精神科医や精神福祉の関係者に反対派がかなりいますね。逆に擁護派は就労移行支援会社の関係者やその利用者や卒業生やその会社のYouTubeチャンネルのフォロワーに多いようですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精神疾患でも働きたい 更新情報

精神疾患でも働きたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング