ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タオバオ代行コミュの『中国広州視察報告3』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目の前のいるS社長と僕は、同じ人間で、同じ年齢なのに、生き方はかなり
違います。もちろん会社の規模も売上も全く違います。


その答えは、社長が教えてくれました。



「信念ですよ」



信じるものを一生懸命大事に扱うのです。そうしたら信者が増えます。
例えば宗教ってありますよね。なぜあんなにたくさんの人が集うのか、
考えたことがありますか?

また、大事件になったオウム真理教にしても なぜあんな宗教に人が集まり、
事業もそこそこに成功させることができたのか、、、

一言で言えば、「信者」ですよね。

なんの疑いも持たない信者が宗教そのものの存続を支えているのです。



僕は、心の中で、「そうか、信ずるものは救われるっていうのは、あながち
嘘ではないんだなぁ〜」と変な感心をしました。



ここで社長がおっしゃる「信じるもの」というのは、商売する物品のことを
言っています。


ここから先、皆さんにとっても もちろん僕にとっても大事なことですので、
出来ましたら、お互い記憶にとどめていきましょう。


「自分がプロモートしてやれるもの。自分が信じてやれるもの。自分が好き
になれるもの。一番大切なのは、流行に左右されないもの。これを商売にす
ると良いと思いますよ。」



この一言が、今回の肝の部分です。
特に一番最後の「流行に左右されないもの」というのは、実例を聞けば、
納得することが出来ます。



「商売というのは、大小はありますが、必ず資本の投下が必要になります。
最初から土俵があって、そこに乗るだけでいい・・・という恵まれた環境に
ある人は、とても少ないですし、またそういう甘えた状態であれば、よほど
締めてかからないと、慢心してしまうことが多いのです。



自らが商売として選んだものには、資本投下についても真剣になりますし、
あとがないぐらいの感覚で臨みますよね。


ただここで気をつけなくてはいけないのは、いかに確実なものに投資できる
かです。そして、例えば手元資金が1000万あった場合、その全部を投資
するのではなくて、その3分の1の300万の投資にとどめなくてはいけま
せん。


残り700万を残しているのは、何も逃げ腰になっているのではなく、
それが経営だからです。」




僕、射手座のB型 猪突猛進型です hi….
こ、これは痛いところを突かれたかもしれない・・・と思いましたね (^^;)



でも 確かにそうですよね。
勝負で一気にやってしまえば、なくなったときに、対応できなくなってしま
いますので、余力を残す必要があるということです。



「これからは、いや もうすでに日本でも中国でも高齢化社会です。お金が
ないないとは言っても ある程度の年齢の方は、それなりに持っていますし、
そういう層の顧客を相手にすることが出来るようになれば、販売単価があが
ります。

例えば、ここに5000円のものがあったとします。これ・・・売っても
5000円にしかならないのです。

ある日突然、5000円のものが50000円には、なかなかならないです
よね。



でも私がやっているのは、価値が増大する可能性がある仕事です。
これを見つけることが出来れば、プロモート力があって、行動力があれば、
けっこう簡単なものです。



会社の位置づけをあげていくことも重要です。

今はCランク、Dランク、いつかはAランクに・・・ということも
一歩一歩積み上げるという意味ではとても重要です。



ですが、仕事の内容によっては、その「いつか」が永遠に来ないのです。

だったら、最初の位置づけを高くしていけばいい・・・
Aランクの会社の位置づけにすれば、Aランクの顧客が集まります。
Aランクの顧客は、販売単価が高いです。



よく考えればわかります。


人間はですね、所有欲というものがあるのです。
そして、人間は・・・・


凝れば凝るほど、「よいもの」が欲しくなるのです。




車が趣味の人を思い浮かべてください。釣りが趣味の人、
オーディオが趣味の人、パソコンが好きな人、、、、


世の中のすべての「趣味」を考えてもいいです。

どうですか?」





僕は真剣にメモを取りながら、時おり、天を仰ぎ 自らの想像を膨れ
あがらせました。
自分を例に置き換えて考えてみても確かにおっしゃるとおりです。
どんどん凝っていく、どんどんお金をかけていく、どんどんいいもの
が欲しくなる。




そっか!!

こういう目からうろこのお話を聞くと、まじで心が躍ります。

まぁその日、心が躍りながら、2次会行きました。

パイチュウというすごい強いお酒を・・・

何十回も一気飲みしました。

だけど、僕は吐かなかったし、自分の足で歩きました。

お酒も気力で封じ込めたな・・・・と。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タオバオ代行 更新情報

タオバオ代行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。