ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エクセレント!ハイヴィジョン コミュのさぁ!いよいよハイビジョン時代!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイビジョンの解像度の1125本に合わせて、昨年11月25日にオープンしたこのコミュを立ち上げてから、そろそろ1年になります。たいして更新もしてませんでしたが、ビデオカメラ市場も各メディアでハイビジョン方式の投入等で活気を帯び、年末にはいよいよ、待ちに待った
パナソニックとSONYの待望のHDD内蔵BSデジタルチューナー内蔵のブルーレイディスクレコーダーも発売されます!!
まだまだ高いから、管理人も手が出せませんが、
値段が20万を切り、性能も向上して、
使い勝手も良くなり、メディアの値段が下がるのと、
デザインも洗練されるまでは、じっとガマンです。
早くても、購入は3号機以降かな〜。
自分はブルーレイも、東芝のHD-DVDも将来両方とも、
購入するつもりですが、
皆さんは、どちらの方式を選びますか?
来年夏以降には、パイオニアも必ずやブルーレイのレコーダーを
出すだろうし、マニアックな東芝派でもある自分は、絶対に
両方買ってしまうと思います。

ハイビジョン録画できるレコーダーは、
ハイビジョンの番組を”ハイビジョン画質のまま”、残せる、
それが最大の魅力。

7月に発売された東芝のDVDレコーダー、RD-A1
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/rd-a1/index.html
当然?まだ買ってません!!35万円位はしますし、
高級感はあるものの、図体がでか過ぎで動作も遅いので、勘弁。


SONYからも、待望のブルーレイのハイビジョンレコーダーが
2機種、12月に発売されますね。
250GBと500GBのHDD内蔵だけど、日立や東芝のように1Tは無理?D-VHSとのリンクが無視されたのが不満なのと、パナソニックが50GBの2層ディスクに対応したのに、 SONYは対応していないこと。
カートリッジ方式のBD1号機で録画したメディアを再生可能にしたのは、SONYとしては当然だと思う。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/

まだまだ買えませんが、
でも、ブルーレイの映画ソフトは、買い初めますよぉ!!
”RENT”に、”ミッションインポッシブルI”の1〜3のセットなら3作で9,000円!!と
ハイビジョンとしては、いきなり安い!!(アマゾンね)
新作のMI3が、通常DVD並みの値段って、すごくない?!
北米と違い、日本市場がレコーダーが幅を利かせているため、
再生専用のブルーレイは出ないものか?

レコーダーも持っていないのに、
HD−DVDで録画するために、記念すべき?生HD−DVDを初めて買いました!!
さて、何を録画?…。
聖子姫の最新ライブは今回はハイビジョンでのオンエアはないし、SWEP3?も魅力的だけど、将来HDでも発売されるし、
27日にWOWOWでリピートされる、yumingのライブです!!
今回のユーミンのライブ、本当に凄いです。
27日にリピートがあるので、騙されたと思ってみてください。
歌はヘタですが、演出、演奏、照明等、ショウは一級品です!!
HiVi編集部にコネがあるから、最大限活用しようかと…。
映画なら、将来HDのDVDが出る可能性あるけど、音楽物は
可能性低いしね〜。
ハイビジョンの音楽番組は、”一期一会”ですから〜。

夏に買う予定だった、IOポートのRec-Potを近日買う予定〜。
で、実家のテレビの調子が悪く、6年ぶりにハイビジョンテレビも来週買う予定。新宿のビックカメラなどでは、
シャープのアクオスの37インチが、195,000円から、ポイント20%還元、パナソニックの37インチプラズマも20万円を切り、更に15%のポイント、またOCNのBフレッツに入れば更に2万円オフと店員さんに聞けば、正直、もう年末並みに安い!との事です。
最近あまりテレビの値段を調べてはいなかったけど、
液晶にしろ、プラズマにしろ、ここまで安くなってるのには驚き!!

パナソニックのビエラHP
http://viera.jp/

次世代DVDソフトの詳細はここ
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=amb_link_19083906_1/250-8885602-9821857?ie=UTF8&node=274068011


皆さんのHDライフ、如何ですか?!

コメント(2)

遅ればせながら、報告させていただきます!

マニア向けの雑誌「特選街」にて”デジタルハイビジョン”特集をやっているとの事で雑誌を読んでいたら、いいかげんハイビジョンテレビが欲しくなり
久しぶりにビックカメラに行って来ました! (10/20)
したら、売り場がリニューアルしていて結構値段も下がっていました♪
で、当初「37インチ」のフルスペックハイビジョンテレビを狙っていたんですが 、37インチではあまり差が分からないのでは!?ってことでフルスペックにはこだわらなくてもいいか! と思っているところに雑誌の方では「オススメは40インチ超」だったので、つい店員に「30万以内で買える40インチ超はありますか?」 なんて尋ねたところSHARPのアクオス45インチ(348000円)を最安値だった時の「297800円(ポイント20%)」にしてくれるってことを言われ悩む。。。
あまりに突然だったので「1日考えたい」と申し出たら「明日から土日になるので、ここまでは下げられません・・」と渋い顔(−−;

初めは、そこまで大きいのは真剣に考えてなかったんだけど、いざそこまで安い金額を提示されちゃうと、まじ悩みます(汗)


10/21(土)
昨夜から、ず〜っと考え中だったテレビをついに注文してしまいました!
昨日の店員さんが接客中だったので、別の店員さん(前に話したことはある)に昨日の事情を説明し、ホントなら今日は348000円のポイント13%還元のところ 297800円のポイント20%で購入♪
で、帰りがけにD-VHSのデッキを活用させる為に欲しかったSHARPのDVDレコーダー(ARW-22)の値段チェック!
(もともと、RD-T1のデジタルレコーダーは持っていたんだけど、i-Linkがムーブのみの対応だったので。。)
先週より値段が高くなっていてガッカリしている所に、声を掛けてきた店員と話をしていたら 結構、話しのわかる店員で「実際に買ってくれるなら年末価格くらいに下げますよ!」と言ってくれて「じゃぁ!」と 購入しようと思っている後で「この価格から1万円引きます」との会話が聞こえてきて、何かと思ったら「テレビとの同時購入」での割引でした
で、すかさず「僕もいま、買ったばかりですよ!」と告げるとレシートも確認せずに快く1万円引いてくれ「89800円」だったのを最終的に「67800円」にしてくれました♪♪

レコーダーとテレビを繋ぐため「HDMI」のコード(7m\9980)も購入!
ビックのポイントで購入しようと注文していたんですが、ヨドバシカメラでは期間限定で1000円安く「8980円」で売っていたので
そのことを告げたら、1000円引いてくれました♪言ってみるものですね!(^^;

で、お待ちかねのテレビがやって来ました♪
設置設定はあっという間で、45インチ、部屋で見るとやっぱりデカイ☆☆☆
ちなみに”地震対策グッツ”の滑り止めも装着しました!

で、いざ、ハイビジョンを体験しようと、TOSHIBAのレコーダーで録画していたハイビジョン番組を映したらあまり綺麗じゃなくTOSHIBAとは相性が悪いのか? とガッカリしていたんですが、よく思い返したら、今までのテレビと映像の種類が違う(D2→D4)ことに気づき
設定を変えたら、すんごいキレイ♪(^^)/
特に大画面だとデジタルとアナログの差は歴然ですね
皺まで見えるってこのことなのか〜!って(笑)
今まではダビング重視でアナログ放送を録画していたけど
これからはコピワンでもハイビジョンで残したいと思いました
しばらくはD-VHSのテープが急増してしまうかも

ついつい、収集癖でいろんな番組を録画しまくっちゃうんですが、これからはゆっくり鑑賞する時間も作りたいと思わされました。

ながながと失礼しました!
ハイビジョンテレビ、購入おめでうございます。
と〜〜っても、マニアックでコミュ管理人としては、
こういったトピックは大歓迎です。
今後も、素敵なハイビジョンライフを邁進してくださいね。
次は、ブルーレイか、HD-DVDかな??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エクセレント!ハイヴィジョン  更新情報

エクセレント!ハイヴィジョン のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング