ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清掃業コミュのトイレの臭い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフィスビルでトイレ清掃をしています。男性の小便器が洗ってもツーンと臭いのが悩みです。見た目は綺麗になりますが、全然洗った気がしません。水が流れていくところに汚れが溜まって臭いみたいなのですが。黄色の汚れがガビガビについてしまっててこすっても取れません。その汚れをとるのってどういう薬品を使えば有効でしょうか?または落とし方などありますか?

コメント(14)

> パパ爺♪さん
ありがとうございます。試してみます
> 竹氏≠たけこさん
ありがとうございます。3分ですね
酸性は水に薄めて毎日使っていますが、元々清掃してた人がとても汚くしていたので落ちなくて困っています。
> KUPOさん
ありがとうございます。清掃の時に洗面器で大量の水を流すようにしました。
水の流れる細い穴に尿石が溜まっており目視できても直接汚れを落とす事ができません。
最近は諦めモードでした。
便器のトラップを外して、キッチリ尿石除去した後は防止剤(日本曹達などの尿石除去剤メーカーで取り扱っています)を設置する事でかなり再発を遅らせる事ができます。KUPOさんの言うように洗浄水量が減っている・減らされている場合もままあるので、その点も要確認です。使用している水が上水道でなく井戸水の場合では、カルシウム等で洗浄水の出口が詰まり便器表面に十分水が行き渡らず、その結果縦面部分に尿石が発生しそれが成長して配管を詰まらせたと言うこともありました。プッシュ式の洗浄水の場合は、プッシュボタン上部にある調節バルブを節水の為、管財担当者が絞っていたり、いたずらで絞られていたりと言うこともありました。お掃除だけでなんでもカタがつくと思っているビル所有者・管財担当者は多いですが、危険で短絡的な考え方が多いです。結果、設備の寿命を縮めたり、清掃に多大な負担がかかり費用が却って増えたりします。もし、上記のような事が発見できたなら、できることならろろさんの上司から契約先への提案というカタチで話を通してもらえれば少しは仕事もやり易くなるかもしれません。
女子トイレに入ると必ず、生理用のナプキンを紙に包まないで裸に捨ててあったり、流さないまましたりと臭いが凄いのでペーパーに包んでます(´・ω・`)
クエン酸をまぜた水で洗ってからトイレ用洗剤で洗うと徐々に黄ばみが落ちました。
消臭効果もあるので、トイレ用洗剤だけで洗うよりにおいがとれている気がします。
最後に水がたまっている辺りにクエン酸水ふきかけておくと、黄ばみになりにくいです。
トピックとズレてしまいますが、質問させて下さい。オフィスビルなどの清掃でトイレ清掃が業務内容に入っている場合は、大半は、男性清掃員は、お断りな感じなのでしょうか? よろしくお願い致します。
>>[10] 前の職場で男性がトイレ掃除した所ぎゃーと言われた時点で男性お断りになってる。女性にぎゃーと言われたとかで…こっちは女性なのに女性にぎゃーと言われてぶちギレながらスルーして掃除してた。
>>[011] ご親切にありがとうございます。やはり、男性が女性のトイレ掃除するとギャーー(長音記号2)となるんですね トイレ清掃のない清掃の仕事を捜します。
>>[10]

巡回じゃなくて本清掃ですよね?
私やってましたが終電出てから始発までの間です。

早朝や深夜とかいってもオフィスビルならお客様普通に利用されるでしょう。
男子トイレのみにして女子トイレは断るべきです。
それでも会社がやれと言ったらあなたに対してもお客様に対してもセクハラになります。
そんな会社ならとっとと辞めましょう。
>>[013] ありがとうございます。近い将来、清掃フルタイムで働こうと思ってますので、参考になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清掃業 更新情報

清掃業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング