ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

変な特許・発明を楽しむコミュコミュの地球環境改築方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「宇宙ステーション」の発明者S氏の、またもや、地球規模の壮大な発明です。

【公開番号】特開平6−70650
【公開日】平成6年(1994)3月15日
【発明の名称】地球環境改築方法

【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【全頁数】3

【要約】
【目的】 地球環境を守り、さらには地球環境を人類にとって住み易いものに改築する方法を提供するものである。
【構成】 多量の水を地球E上から宇宙空間に発射することにより、地球Eを取り巻く環状体Rを形成する。


【特許請求の範囲】
【請求項1】 多量の水を地球上から宇宙空間に発射することにより、地球を取り巻く環状体を形成することを特徴とした地球環境改築方法。


【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地球環境を守り、さらには地球環境を人類にとってより住み易いものに改築する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】我々人類の住む地球上の環境は近時急速なスピードで破壊が進みつつある。例えば森林資源の枯渇から来る異常気象、二酸化炭素発生源の増大に伴なう温暖化および酸性雨、或いはフロンガスによるオゾン層破壊の問題等、地球規模でとりくまねばならない緊急の課題が多数ある。
【0003】しかしながら、これに対する対策は従来では産業活動全般にわたって省エネルギー化および省資源化を一層押し進める程度のことであり、他に有効な対策はないというのが現状であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述に鑑みてなされた地球環境改築方法で、多量の水を地球上から宇宙空間に発射することにより、地球を取り巻く環状体を形成することを特徴としたものである。
【0005】
【作用】太陽光線が環状体により反射されるので、地球上の気象は、昼夜,夏冬,熱帯,寒帯の温度差および日照時間差が平準化され、地球全体を人類によってより住み易い気象条件とすることができる。また、環状体は紫外線を遮断し得るなど地球環境の保護にもなる。

(以下略)

コメント(4)

す、すごい!!!

ある意味ソーダイで崇高な計画ですね(爆)

赤道から水を噴射するのですか・・・本気でやろうとしたら予算はいかほどくらいのお見積もりなのでせうか・・・
特許の権利期間は出願から20年、あまりに壮大すぎて
20年以内に実用化されそうにないアイデアってどうなんでしょう?(苦笑)
(当時のアメリカなら登録されてからのカウントですが
 今はもう出願日からのカウントですし。)
29条柱書き違反の例みたいな出願ですねぇ・・(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

変な特許・発明を楽しむコミュ 更新情報

変な特許・発明を楽しむコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。