ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

変な特許・発明を楽しむコミュコミュの「競艇、競輪、競馬、オートレース、マークカードの裏面活用紙」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特開2005−329607号公報

※ギャンブルファンが昂じて、こんな発明やっちゃった!

【要約】   (修正有)
【課題】印刷物がなかったのを解決する。各ギャンブル
ファンのための無料の用紙がないのを解決できる。
【解決手段】マークカードの裏面に図面及び活字を印刷
することにより裏面を有効に誰でも利用可能とした。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
 マークカードの裏面に図面及びに活字を印刷することにより各ギャンブルファンが簡単明瞭に予想がしやすくなる。
【発明の詳細な説明】
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0001】
 印刷物がなかったのを解決する。各ギャンブルファンのための用紙がないのを解決できる。
【課題を解決するための手段】
【0002】
 各ギャンブルファンのための無料の用紙がないのを解決できる。
【発明の効果】
【0003 】
 マークカード紙の裏面を有効に誰でも利用できる。マークカード紙の裏面を各ギャンブル以外に使用するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【0004】
【図1】ボートレース用
【図2】競輪、競馬、オートレース用

※ギャンブルをする皆さんは、紙がなくて困ってますか?
ここがこの発明のポイントとみた。

コメント(4)

マークカードの裏面に図面及びに活字を印刷することは、
特許出願前にその発明の属する技術の分野における通常の
知識を有する者が、容易に発明をすることができるので、
特許法第29条第二項基づき拒絶する。

なんて、審査されそうですね。
惜しいなあ、と思います。

(1)マークカードの裏の印字を、レース日やレース内容に応じて変更する(あるいは有名レースの予告などにする)

(2)マークカードの裏の印字に書き込んだ予想を表面のマークに転機しやすい構成とする(折り線で折り返すとマークするの位置になる)

(3)マークカードの裏の印字を、付近の飲食店やサービスの広告とする

(4)マークカードの裏の印字を、うらないやくじにする

(5) (1)、(3)、(4)のような印字の販売、受注、印字を制御する装置またはシステム(ビジネスモデル)

(6)レース予想を裏面に印字したマークカードを付録とした予想雑誌、新聞を発行するサービス(ビジネスモデル)


というふうに発展させて出願し、売り込んだら?

ところでミクシイの書き込みは公知にはならないの
でしたっけ???
そうですね。
ビジネスモデルの発展形で特許にするのはアリですね。

> ところでミクシイの書き込みは公知にはならないの
> でしたっけ???
ポイントは「公然知られた発明」に該当するかどうかですが、
現在、200万人を超える参加者がいる状況をと考えると、
公知になるのではないでしょうか。
29条2項より、36条6項2号で充分では…
「…しやすくなる。」ってアンタ…

インターネット上の書き込みは、出願日以前に書き込まれていたという証拠を出すのが難しいので、実務上は公知文献として使いにくいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

変な特許・発明を楽しむコミュ 更新情報

変な特許・発明を楽しむコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。