ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RPG依存症コミュのストーリーやエンディングが素晴らしすぎ!!感動したのでやって欲しい!!などを挙げるトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然失礼します

感動したから 是非体験して欲しい
最初から最後まで本当に素晴らしい物語だった


など いくら挙げても構いません


ちなみに私は
『クロノクロス』が感動しました
面白いゲームでなく感動したのはこれだけです


コメント(80)

やっぱりテイルズ最高\(^o^)/

テイルズオブデスティニー

テイルズオブジアビス

テイルズオブヴェスペリア

シャドウハーツ1、2もオススメです
テイルズシリーズと空の軌跡ですかね。
空の軌跡の星の在り処を聞くと今でもジワッときます
自分も一番感動したのはテイルズオブレジェンディアでした。
戦闘はダルいし、ダンジョンはつまらなくて初日で飽きましたけど、キャラがいいっていうより面白かったです。特にノーマはテイルズの中で一番面白かったです。クロエもいいですよね。
あと、キャラの絡みがめちゃくちゃ多かったです。
ただ、このゲームはマジで感動します。私は全編通して2回涙を流しました。これがどういう意味かわかりますか?
自分は喜怒哀楽が激しい割に作品に感動して泣いたりするケースはほとんどないのです。
先日、FF5をやりましたが、ガラフが逝っても、ギルが吹っ飛んでも顔色ひとつ変えませんでした。
グリーンマイルを見てもほたるの墓を見ても一滴の涙も出ません。
さらに、今までにみなさんが挙げている感動RPGの中で泣いたのはFF10だけという涙腺のたくましさ!
そんな自分が涙を流したゲームだからこそ、このゲームの感動値はかなり高いことが証明されます。
中盤まではあまり感動しませんが終盤はマジでヤバいですよ。また、その時のBGMの演出がうまいのなんのって、ウィル編のラストの花の名前を言うときは先が読めていたのですがそれでも泣いてしまいました。
ゲーム自体のオススメはあまりしませんが、自分がしたRPGの中では最も感動するRPGだと思います。
ただ、めっちゃシリアスなシーンなのに…
セネル「雨が気持ちいいな…」
クロエ「…そうだな。」
セネル「おい…雨、ホントに気持ちいいぞ。」

どんだけ雨の気持ちよさを伝えたいんだよ!!クロエは全身タイツだからぴちぴちに張り付いて気持ち悪いに決まってんだろ!!
ポケモン不思議のダンジョン系シリーズ

サウンドとストーリーが素晴らしいです。
ポケモン知らなくても楽しめると思います(*^_^*)
エンディングで号泣しました…
テイルズのリオンとの別れ涙ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ヤバイっすうれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
あくまでストーリー重視ですが

テイルズオブレジェンディアに泣かされましたたらーっ(汗)ギートと別れるあたりがヤバいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ヴィーナス&ブレイブスexclamation ×2これはストーリー間違いないですexclamation ×2exclamation ×2仲間死んだとき1人1人違う言葉かけてやれよとか、戦闘システム微妙とか思う人も多いと思いますたらーっ(汗)でも僕はめちゃめちゃ泣かされましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
幻想水滸伝V

ストーリーが秀逸!
何度もやりたくなります。
エンディングも数種類あります。
アトラス社のオーディンスフィアです

ストーリーといい自分にとっては名作だったなと思います

多少RPGらしくないかもしれませんが…
天地創造

色々と考えさせられますが、感動を与えてくれる作品の一つ。

テイルスオブレジェンディア
ダルーと思いつつキャラクエ編で泣いた。
感動は泣くけど幸せに似たものがあると思う。
笑えるからこそ感動も起こる。

ゲームとしてはびみょんだけどシナリオとしては自分のなかでシリーズで一番な作品。
火星物語…

泣きます。
誰も知らない気がする…(ノ∀`)
グランディア
ファイナルファンタジーX
テイルズオブジアビス


こいつらヤバいつす
比較的最近のだったらロストオデッセイかな。
・FF10
・テイルズオブジアビス
・ペルソナ3
・聖剣伝説2、3、LOM
・OZ−オズー

ほろりから涙腺崩壊まで様々。
一番感動したのはFF9です。
ゲームやって初めて涙しました・・
絶対オススメですっ
・ボクと魔王

ストーリーの良さで一番初めに思いついたので選びました。

王道ではありませんがね…。
やっぱり
シャドウハーツ2涙

衝撃的でした雷

かなり昔ですが
PCエンジンの
天使の詩2も泣きました泣き顔
既に皆様が挙げておられますが…

『クロノトリガー』
これは何度プレイしても感動するし泣ける!

『聖剣伝説2』
話はサクサク進むし、爽快な操作感。
無心でプレイ出来る。
んで!
エンディングで泣ける!!

追記で、RPGジャンルに混ぜて良いのか難しいところなのですが…

FC版『ドラゴンスレイヤー4』のエンドロール見ると、感無量ものです。
あのED曲も秀逸ですし…
ゲームの難易度が高いからかもですが、とにかく感動します。
んー。
やっぱりベタですが
FF10は感動しましたね。

ザナルカンドでOP回収したあたりからはもう感動の嵐に近いものがありましたね。


空の軌跡も感動しましたね。
特にFCですかね。

最後にいなくなるヨシュア。
あそこに男を感じました!


完全なRPGでもない気がしますが、クライシスコアはヤバイです。

「クラウド、俺帰らなきゃ」
みたいなセリフをザックスが言うところがヤバイですね。
ただ、それがEDじゃないので見るのにある程度前のセーブデータを取っておくか、時間をかけてまた最初からやらなきゃいけなかったのが残念でしたねw



後はKH2の………。
ストーリーでもEDでもないですし、感動とも少し違うかもしれませんが。

「羨ましいよ、俺の夏休み。終わっちゃった。」
ってのにグッ!っときましたね!

でもKHも全般的に結構いいストーリーですよね。


長々とスイマセン。
キングダムハーツですね。ラストの曲を流す演出が素晴らしいと思いましたね。
キングダムハーツ?は最初の数時間で泣きましたね〜(笑)
SFCの天地創造

自分以外にも天地創造を挙げてくれる人がいるとは驚きました。
話の深さがいいですよね。



あとはPC、PSPの空の軌跡ですね。

FC初プレイ時では結末を知りながらもエンディングで号泣しました・・・。
SCについてきたドラマCDでまた涙腺が・・・



共通点としてどちらもゲーム自体のBGMが神がかってますね。音楽がいいとやはりストーリーも良く感じますね。
色々RPGやってきたけど、涙が零れたのはポポクロ?ですかね。
あんまり現代語使うの嫌いだけど、敢えて言うならば、あれは“やばい!!”
感動したゲームならそれこそ沢山あるけど、エンディングでは個人的にはポポクロ?が一番だと思ってます。

あのエンディングムービーとエンディング曲をなんど鑑賞したことか・・・ww
Xenogears(PS)
ヘラクレスの栄光3(SFC)
エストポリス伝記2(SFC)
ダークハーフ(SFC)
ONI2 隠忍伝説(GB)
サガ2秘宝伝説(GB)

ベタですが、この6本はずば抜けて感動できます。
まだ上がってないし、多分これからも上がらないだろうなぁ…というヤツをひとつ。

ウィザードリィ・エクス〜前線の学府〜(PS2)

ストーリー上のラストダンジョン中枢部突入〜エンディングの流れが切なくて…倒したくないのに倒さなければならない、その辛さを味わいましたあせあせ(飛び散る汗)

後「魔界塔士Sa・Ga」…例え相手が神だろうが喧嘩を売る、そんな主人公達に痺れますぴかぴか(新しい)
RPGかどうかは?ですが、SFCのアクトレイザーが妙に印象が強かったです。15年も前にやったきりなのにはっきり覚えてる。
古いけど、

ゼノギアス
エストポリス伝記2

この2つは神。まじ泣ける。
特にゼノギアスに関しては奥が深い。数回目でやっと内容が理解出来た。
音楽も名曲。

泣けはしないが面白いから人に薦めるのは
幻想水滸伝1、2

SFC持ってるなら
天地創造
王道でドラクエ5


個人的には
ワイルドアームズ
クロノトリガー
FF6

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RPG依存症 更新情報

RPG依存症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング