ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARC'TERYX/アークテリクスコミュのkataはどこに実物置いてるのだろう・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!
はじめてトピック立てます。
大阪寄りの兵庫県に住んでるあっきーです電球

まだアークテリクスのアイテムはmaka2くらいしかもってないんですが、トレッキングや軽登山、1、2泊くらいのバックパッカー旅行用にファーストザックを買おうともくろんでます。

デザイン的にはRT35とかいいなーと思ってたのですが、あいにく廃盤で時すでに遅し・・・
最初のザックなので中古もいやだなーと思ってます。
思い出つくりたいですしねーぴかぴか(新しい)

で、品質だけを見たらアークにこだわらずにグレゴリーとか超素晴らしいっぽいのですが。

そこはやっぱりお洒落なアウトドア目指してるんでということでアークでいきたいなーと思ってたら2012年の新作でkataシリーズがいい感じだなと思ってるんですが、大阪近辺のショップでkataの実物を置いてるところが全然見つかりませんorz

サイズ的にはkata30かkata37でヒップベルトもしっかりしたのがあって容量的にも山小屋一泊くらいまで幅広くカバーできそうな37ℓの方を狙っています。

もし関西(兵庫、大阪、京都あたり)で実物見たことあるって方いましたら、どこのショップにあったか情報いただけたらと思いますぴかぴか(新しい)

コメント(14)

30ならHEPのBEAMSで見かけましたが…
自分も37か45を検討してるんで色々回ってみましたが
他には今のところ見つからずで
回答ありがとうございますっ
おぉぴかぴか(新しい) 30ℓがHEPのBEAMSにあるんですかっw
意外なところに・・・笑
ロフトマンや大型アウトドアショップはある程度チェックしましたが、梅田のビームスはまだでした笑
心斎橋のビームスはみたのにw


やっぱり2012年の新型なのでどこのショップも取扱がまだはじまってないのかもしれないですねぇ
こないだBEAMSでkata30見てきました♪
ネットの画像で見るより実物は格好良すぎたーーーーー

普段使いなら30ℓでちょうどいいバランスでしたけど、普段使いでトップローディング式は明らか使い勝手微妙だろうなwww

やっぱりアウトドア関係で使う予定なんでヒップベルトもちゃんとしたやつがついてる37ℓが最有力です♪

どこにあるんだーーー笑
> あっきーさん
とりあえずBAEMSで取り寄せられるか聞いてみたら?

BAEMSは全国にあるから、もしかしたらあるかもよ!
南堀江のUtilityさんでフェアが開かれ
ザックの最新ラインナップ
すべて並ぶようですね
kataも置かれるようなので
行かれてみては如何ですか?
小さいですがセンスの良いお店ですよ
愛・ロボットさん
やっぱりビームスが一番確率高いですかねぇ
できたらアウトドアショップの店員さんにいろいろ話し聞きながらってのが理想ですがw

くま吉さん
ちゃっかり4月半ばに一度Utility行ってみましたww
そのときは置いてなかったんですけど、もしかしたらフェアで仕入れるかもですねっぴかぴか(新しい)
堀江行ったときに寄ってみます♪
あっきーさん

もしかしてではなく
フェアで全色全カラー入荷するとHPで告知してありますよ
http://www.utility-outdoor.com/2012/05/15/13819
おぉぉ!
アツい!
行ってみますっ♪
イシイにも入荷してましたよ

…勢いで37、ブラウン購入しましたけど\(^o^)/
uniさん

ちょうど僕も昨日梅田の石井スポーツもっかい見に行ったら入荷してましたwwww
ちょっと前に見に行ったときはなかったんで最近でしょうね。
30ℓと37ℓ背負ってみましたけど、だいぶボリュームが変わりますねぇ

トレッキング、軽登山、日帰り登山で主に使おうかなと思ってたんですが。。。
あとは1、2泊の旅行とかでも使えたらなーと。
店員さんと話してたら、僕の用途では37ℓは大きいですよと言われました(苦笑)

迷う・・・!
用途にあったサイズじゃないと中で荷物揺れたりするそうなんですよね。
でも37ℓ以上だとしっかりしたウエストベルトとショルダースタビライザーとサイドポケットあるので、30ℓとの違い大きすぎる!!

30ℓの方がバランス的にはよくて、大きさ的にも普段使いもできるかなーとは思うんですけどねぇ・・・・

丁度中途半端なサイズを探していたので37Lのトールサイズを買いました。
サイドポケットがちょっと浅いの以外はほぼ満足です。

低山には暑いですな。
職業:旅人準備中さん
おぉーー
ぞくぞくとkataを購入される方が増えて来てますね!

僕は座高高いので、背面長も長いはず・・・
ということで30のトールか37のトールで迷ってます。

低山には暑いというのは今日の気温がってことですか??
kataのバックパネルのつくりがでしょうか??
あのパット、群れないかちょっと心配です笑
瀬尾居心地は最高だったんですが一般的なザックに比べて蒸れ放題なんじゃないかなーとw
>あっきーさん
182cmでどっちでもいい感じでしたが容量でトール選びました。
ちょっとストラップは長い感じです。

>低山には暑いというのは今日の気温がってことですか??
>kataのバックパネルのつくりがでしょうか??
ごめんなさい、バックパネルですね。
僕個人は普段からこの類いのザックしか背負ってないのであまり気にならないのですが、
メッシュタイプを夏場使っている方はかなり気になりそうかなと。

他気になる点は最近のオスプレイもそうですが雨蓋がちょっと小さいかな。
フロントのポケットも使いやすいし、それ以外は満足です
アックスホルスターも便利ですね。

職業:旅人準備中さん
レビューありがとうございますっ
夏場にリュック背負うからには蒸れることは余裕で考えてますけど、グレゴリーやドイターのやつでネット張った隙間ができるタイプを見るとめちゃくちゃ空気の通りよさそうだなーとは思いますね笑

アーク、背負い心地はめちゃくちゃいいんですがw

確かに雨蓋小さいですよね
バランス的にもボラくらいにしたら更にかっこいいのになと思っちゃいます。

結局、僕の場合とりあえず買うなら30ℓにしそうです♪
テント泊や山で料理する器具とか装備して使うなんてまだまだ先だと思うので、そのときに50ℓとかのザック買い直せばいいかなと思ったり。

しかし以外とスレが伸びました。
皆さんありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARC'TERYX/アークテリクス 更新情報

ARC'TERYX/アークテリクスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。