ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EOS 30Dコミュのどんなバッグにいれてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを購入しました。
気軽に愛しいカメラを持ち歩けるバッグがほしいのですが、
皆様がどんなのを使ってるか参考におしえていただきたく。
どうかお願いします。
気軽にコンパクトに持ち歩きたいので、レンズはつけっぱなしで、
肩からかけれるものがいいなと思っています。
交換レンズは入れるとしても、一本(まだ買ってませんが…)。
今、こんなのが妥当なのかなぁとチェックしてるものが
Lowepro/ノバ1 AWというバッグです。
もう少しシンプルでおしゃれだとうれしいんですが…。
予算は1万円くらいです。どうかどうかアドバイスお願いします!

Lowepro参考ページ
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html

コメント(55)

バッグトピ、再燃ですね!!

ちなみに自分はソフトケース(ノートパソコンとか包むやつ)に入れて、普通のかばんにポイです、
ぼくは「カメラバッグ」と呼ばれるバッグにデザインがかっこいいものが見つからなかったので、メッセンジャーバッグの中にインナーだけのカメラケースを入れて使ってます!
レンズを何本も持ち歩く方なら不便かもしれませんが、ぼくは普段2本くらいしか持ち歩かないので、ちょうどいいですよ。
メッセンジャーバッグだと容量が多いので、インナーバッグを入れてもほかの物も入れられたりするので便利です!
ボクはf.64noSMCってのを使ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_14468997/5845476.html
アキバのヨドバシで小一時間お話を聞いた末に(笑)
アキバのヨドバシ、相当親切です!

重視したのは防滴性能です。
外で写真とるのが多いんで、少々の雨に耐えられる、
ってのを考えました。
なにやら、このバック、布の編み方(?)が独特で、
雨の進入を防いでくれるらしく。

ボクも最初は同じく17-85のセットから入ったんだけど、
レンズがもう1本くらいだと、
仰々しいバックとかって実はいらないかも、です。
撮りたいときにバシっととるのが重要だとすると、
カメラはレンズをつけた形で持ち歩くわけですし。
この辺は考え方ひとつかもしれませんが。

とかいいつつ、最近追加でKissXを買い、
カメラバックをようやく使い始めたオレです。(笑

広角のレンズにEFS10-22とかほしくなってきちゃって、
そうなると、カメラバックもずいぶん活用できそうです。
自分はAkiさんの一回り小さい5millionつかってます。
中の大きさは30D+EF17-55+SIGMA30まで入りますよ。
がんばれば430EXも入ったはず。(※テキトー参考図↑参照)

70-200/2.8を持ち出すときは同じクランプラーの
soupandsalad+インナーのほうを使います。
でもこっちは大きすぎてじゃまなんであまり出番がありません。

tinbak2のメッセンジャーに自分でインナーを作って使ってる人も居るそうです。
参考にしてみてください。
連投すいません。誤記訂正です。

誤:tinbak2
正:timbuk2
[loweproのマイクロトレッカー200]
1.CANON 30D+バッテリグリップ+CANON 70-200mm f2.8 L IS USM
2.SIGMA 500DG SUPER
3.CANON 100mm f2.8 MACRO USMの長さより短いレンズが3個入れます。

ぴったり入るため、全然余裕がないため困ってます!
でも、そんなにちっちゃいのに必要な機材が入るなんて
楽です。
バイクツーリングの時はロープロのオリオン使ってます。
レンズはシグマの18−125とタムロンの11−18とEF24/2.8とEF50/1.4を持っていきます。季節によっては単焦点2本がトキナの100mmマクロになります。

車などで機材を全て持っていくときはドンケのJ2に全てのレンズと30Dを入れて持っていきます。

お散歩のときはトートバッグの底にタオルを敷いて35/2をつけた30Dを裸で入れてレンズ購入時の付属のレンズポーチに24/2.8か50/1.4を入れて持っていきます。
軽装備だったらDOMKEのF3Xがお勧めです。
他のカメラバッグみたいに仰々しくないし軽くてよいです。
http://gogogo2006.exblog.jp/4766936/

ベネトン、トートバッグ515BRもカメラバッグぽくなくてお勧めです。
http://gogogo2006.exblog.jp/4440750/
PELICANのハードケースに入れています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/pelican/1400.html
ビックカメラの通販で購入しました。

防水設計なので外出には安心です。
普段も自宅に防湿庫がないので、
ケースに防湿剤を入れてレンズを保管しています。

30D+EF24-105 F4LとEF-S10-22mmまでは収納できました。
ショルダーのメインはロープロです。
コマーシャルAW、マグナムAW、エリートAW。
旧タイプのステルスリポーター650、300です。
リュックは、FoxFireの40L。
軽装備でドンケF2です。
Canonのショルダーもありますが、今は使っていないですね。
ノバ、良いと思いますよ。
軽い方が良いならクランプラーもオススメですね。
一番は、大型量販店で見比べるのが良いかと・・・
自分もカメラバッグ選びで悩みましたが
いろいろ探した結果『NANEU PRO』の「LIMA」にしました

一番の決め手は見た目です あまりカメラバッグには見えないと思います
詳しくは日記のほうでレポートしてますが
レンズのついた状態のカメラとレンズ1本が入ります
自分の場合ならこれで十分です

値段はだいたい7千円くらいなので予算的にもオススメですね
ただひとつ問題があるとすれば店舗に置いてあるのかどうかが微妙です
自分は近くに大きいお店が無かったのでネットで購入しました
 私も CRUMPLER 7 MILLION DOLLAR HOME(青)を使っています。
 最初はリュック型の THE SINKING BARGE と迷ったんですが、三脚の収納ができないので、リュック型は f.64 MBPL というゴツいやつにして、ショルダーバッグタイプをカラフルにしてみました。
FoxFireの「フォトレックトートカストル」というトートバッグを使ってます。1万円くらいだったかな。軽いのにしっかりしてます。リュックにもなります。
50、10-20、17-40、70-200+小物類を入れていますが仰々しくなくて普通のトートバッグっぽくてよいです。
背の高いのと低いのと2種類あって、おいらは背の高い方を使ってますが、低い方ならもっとコンパクトです。交換レンズ1本+レンズをつけたボディ+財布やケータイなどの荷物を入れて歩くにはちょうどよいかも。

http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/bag/details5321682.html
いつもはロープロのザックなのですが、大げさに見えるので、
手軽に使えるバッグとして、クランプラー7ミリオンダラーを購入しました。
買ったばかりで、まだ使っていませんが、
カメラ、レンズを入れてみたところ思ったよりたくさん入り良さそうです。
30D+EF24-105mmF4L
EF70-200mmF4LIS
EF10-22mmF3.5-4.5
EF100mmF2.8マクロ
Kiss-Dボディ
スピードライト550EX
フィルター、予備バッテリー等々入れてもまだ余裕があります。

ストラップの長さ調節バックルの位置が、肩に当たるようなので、ベルトを二重に回して、バックルが肩に当たらないように工夫してみました。
バッグの生地は丈夫そうですが、ストラップの縫い代が少ないのでちょっと気になっています。
カメラ機材はドンケのF-1に入れています。
その他のストロボ機材はほかにバックに入れますが。
取材等で取り回しが非常にいいバックだと思っています。
欠点は非常に衝撃に弱い。(笑)
自分はスポーツ撮りなので、アディダスのエナメルバッグにエツミのインナークッションを入れて使っています。
カメラ専用のバッグを買うよりもかなーりお安くあがるというメリットもあります(笑
バッグに数万も掛けるなら他のもんに回します(笑)
ダイソーで買った袋に入れて商品で貰ったショルダーバッグに詰めて使ってます(^^)v
Nikon x PORTER オリジナルショルダー 黒もしくはベージュを使われている方はいますか。当然Nikon用に作られていると思います。なので、30Dとの相性が気になります。多分問題は無いと思いますが…他にも使い心地とか教えて頂けるとたすかります。
新宿のショールムに30Dを持っていって、試すわけにも行かないですし。
ごめんなさい。バックに関する質問はここかなと思い、質問させて頂きました。

参考までにアドレスを載せておきます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00090.do
 Nikon ブランドのカメラバッグって、なかなか良さそうなのが多いですよね。30D に使うのはちょっと気が引けますけど。


タムラックのショルダー
http://www.tamrac.com/5747.htm
も使っているんですが、ちょっと見た目がアレですね。バッテリーグリップ装着状態でも楽にしまえるので使用感は悪くないんですけど。
DOMKE F3XにEOS30D、EF-S 10-22/F3.5-4.5 IS USM, EF-S 17-85/F4.0-5.6, EF30/F2.0が基本装備です。 長いのが欲しい時はEF70-300/F4.0-5.6 IS USMを持っていきます。

http://gogogo2006.exblog.jp/

ブログでも紹介しています。
ぼくはホワイトハウスコックスのトートバックに入れてます。中にクッション性のインナーを入れてます。
厚みがポイントですが、頑丈で防水性もあります。あと丈夫にファスナーなどの金属がないのでカメラを傷つける心配がありません。
ただ、レンズはなどたくさん入りませんが…

http://www.frame.jp/whitehousecox/3012002004_shohin2.html

 また CRUMPLER 買っちゃいました。Seven Million Dollar Home に続き、今度はバックパックの The Sinking Barge。バッテリーグリップ付きの 30D も何とか収まるし、15"の PowerBook も入ります、見かけによらず。
 ショルダーは重い!
犬印のカメラバッグを注文して一ヶ月。
やっと届きました!

思ったより軽く、使いやすいです。
早くレンズで埋め尽くしたいw
ちょっと間隔が開いていますがまた再燃するとイイかと思って書きます。
今月号のBe-Palという雑誌の矢野直美さんの記事で彼女が書けているカメラバッグが気になってます。

どこのものはわかる人はおられますか?

下記の様なカメラバッグがほしくて現在探しています。

ショルダー式のカメラバッグ
カメラバッグの上部のカバーがサイドまでたれてバックル止め。
カメラバッグのサイド(ショルダーベルトがくっついている側)に大きめのポケットがついている。
モバイルPCが入る。
カメラ1台、レンズ4個ぐらいであとは小物が入る程度の大きさ。
キャリーバッグの持ち手に通すことができる。

です。

カタログ的には
LowproのステルスリポーターD550AW
f.64のSCM
あたりかと思ってます。
f.64はキャリーバッグに通せるかわかりませんが。

先日、ロープロの新製品、ファストパック350を購入しました。
普通のリュックっぽくていいかなと・・・。


他にもトートバッグ+インナーケースも使ってます。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EOS 30D 更新情報

EOS 30Dのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング