ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NDS どうぶつの森 主婦の会コミュのWi-Fi接続方法(無線LANのwepキー確認方法)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「AOSS(バッファロー)」または
「らくらく無線スタート(NEC)」以外の方は
まず、お使いの無線LANアクセスポイントが以下の製品であるかを確認して下さい。
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html

次に

MacOSの方はこちらのページが大変参考になると思います。
http://www.propeller-head.net/archives/000833.html


Windowsの方は
1.無線LANや無線モデムの取扱説明書に書いてある
 アクセスポイント(モデム)にログインする方法を探し出す。
(coregaは「設定ユーティリティーを起動する」と書いてます)
2.どこかにセキュリティ設定があるはずです。
3A.**** って.......見えないのですが....パスワードが.......。
 3A1.wepキーの再設定を行って下さい。
3B.書かれているパスワードをDSに入力して下さい。

当方どうぶつの森&DSを現時点で所有しておりません(毎週末抽選の列に並んでおります(爆))ので細かい事にはお答えできません、ご了承下さい。

コメント(25)

「Yahoo! BB 無線LANパック 」をお使いの方へ(補足です)

Q.無線LANパックはNintendo DSに対応していますか?
A.Yahoo! BB 光サービスにおきまして、任天堂株式会社様との技術検証により現時点では接続性に問題があるため、ご利用いただけません。
また、まことに申し訳ありませんが、この問題に関して現時点では対応の予定はございません。あらかじめご了承ください。

とのことです。
かなりん♪さん

詳しい説明ありがとうございました。
弟のPCで通信しようと思ってやってみているのですがなかなかできなくて・・・(-_-;)取扱説明書もないようなので、『セキュリティ設定』を探してみたのですが、これもなかなか出てこないので、もう少し探してみます!
ありがとうございました!
これで無理なら、コネクタが来るまで我慢します(T△T)〃
>あchuさん

弟さんのPCに接続されている、無線LANのメーカーと型番を聞いておいて下さい。
(winの場合取扱説明書を見ないとセキュリティ設定にたどり着けないので)
winの場合インターネットエクスプローラのアドレス欄に
192.168.1.1(このアドレスはコレガのCG-WLBARGL用です)
と入力して......等....この先も色々入力する項目があるので...。

無線LANのメーカーと型番がわかれば、各メーカのネットから取扱説明書を入手できます。
ネットでの入手が解らない場合はまた書き込んで下さい。
「COREGA」のマニュアルダウンロード先
http://corega.jp/support/manual/wireless.htm

「ELECOM」のマニュアルダウンロード先
http://www2.elecom.co.jp/search/manual/list.asp?group=/network/wireless-lan/

「ICOM」のマニュアルダウンロード先
http://www.icom.co.jp/manual/internal/index.html

「IODATA」のマニュアルダウンロード先
http://www.iodata.jp/support/manual/index_w.htm

「LINKSYS」wep設定ガイド
http://www.linksys.co.jp/support/tech/wep/index.html

「NETGEAR」サポートの問い合わせ先情報
http://www.netgearinc.co.jp/support/default.asp
(取扱説明書のダウンロード先無し 2006/3現在)

「NTT-ME」のマニュアルダウンロード先
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7000.html
(該当製品をクリック=>上部の【マニュアル】をクリック)

「PLANEX」のマニュアルダウンロード先
http://www.planex.co.jp/support/inst_wave.shtml

「Apple」AirMacネットワーク for Windows
http://images.apple.com/jp/support/airmac/pdfs/AirMac_Network_for_Windows.pdf


上記以外のメーカーはニンテンドーDSと動作確認がとれておりませんので、記載しておりません。
PCの無線LANを使ったWi-Fi接続の方法が不明で質問されたい方へ

トピックに書くと長くなるので、直接私宛にメッセージを入れて下さい。
※解決後、今後 他の皆様の為に、一部抜粋してトピに記入しますの、ご了承下さい。

1.パソコンのOSをお書き下さい(以下より選択して下さい)
 (Windows or MacOS9 or MacOSX)
 (WinとMac両方お持ちの場合、
  Macの方が設定が楽なのでMacのOSをお書き下さい)

2.無線LANのアクセスポイントのメーカー名と型番をお書き下さい
 (コレガのCG-WLBARGL とか Apple純正のUFO 等)
 (Mac本体を無線LANのアクセスポイントにしている)

3.何処でどういう状態でつまずいているかをお書き下さい
 例)DS本体で○○○○○番のエラーが出る
   (エラー番号を書いて下さいね)
 例)無線LANや無線モデムの取扱説明書に書いてある事が理解出来ない
   この場合は誠に申し訳ありませんが、メッセージ等で対処しにくいので、お知り合いのパソコンが得意な方にご相談下さい。

以上、よろしくお願いします。
PS パソコンは平日しか見ておりませんので、休みを挟んだ場合は、気長にお待ち下さい。
はじめまして。

友達と今 WI-FIで通信しようとしてたのですが
エラーがでてしまって あそびにいくことができません・・

私がその子の村に遊びにいきたいのですが

村コードも登録すみで

エラー番号は

86420です。

なんらかの原因でおでかけすることができません
とでます。

もしわかるかたいましたら
教えてください。
>ケピタンさん
こんにちは!エラーコード86420ですが出て悩んでいる方が多いですね.....。
今回、初めて友達の村に遊びにいきましたか?
友達の村に遊びに行くと「86420」が出る事が多いようです。

任天堂によりますと

お客様またはお相手の方の通信環境におけるNAT機能が原因で接続できません。

まずは、接続チェックをお試しください。
また、無線LANアクセスポイントをご利用のお客様は、動作確認済みアクセスポイントかどうかをあわせてご確認ください。

なお、NAT機能はインターネットサービスプロバイダが提供している場合もありますので、お客様の通信環境においてどの機器でNAT機能が有効になっているかご不明であれば、ご契約のプロバイダにご確認ください。

*NAT(Network Address Translation)機能とは、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するための機能です

っと任天堂のHPに書いてました。

対処方法ですが

1.友達に遊びに来てもらう
(エラーが出なかったら2番へ
 エラーが出たら3番へ、2度目は5番へ)

2.他のお友達の村に遊びに行く
(これで成功したならば、エラーが出た時のお友達のNAT機能が有効になっていますので、この事をお友達に教えてあげましょう)
(2度目もエラーが出た時は5番へ)

3.無線LANのファームウェアがバージョンアップされているなら、あげてみる。
(バージョンアップ情報は各メーカーのHPで確認出来ます)

4.1番の作業でエラーが出た人は1番に戻る
 2番の作業でエラーが出た人は2番に戻る
 エラーが出たら5番へ
 エラーが出なかったら、メデタシメデタシ♪

5.プロバイダに連絡してみる
『DSで遊んでいたらエラーが出てしまって....NAT機能て何ですか?任天堂のHP見たら、通信環境におけるNAT機能が原因で接続できません。って書かれていたのですが...』と言ってみましょう
なにか対処の方法を教えてくれるはず............。

順番にやってみて下さい。
[ニンテンドーWiFiコネクションズ] のトピック【WiFi】接続エラー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3127529&comm_id=337443&page=all

「エラーコード86420」関係のトピを読んでみたら、みなさんお悩みのようですね.....。
解決した事例も載ってますので、お読み下さい。
返答ありがとうございました。

一応 ようやく行けたにはいけたのですが
途中で強制終了をくらってしまいます。
たぶん みなさんのご意見のとおり
相手側の回線に問題があるようで
相手の電波も立ったりたたなかったりのようです。

私のほうは3本たってるのですが・・;

今まで私の方は
別の友達のところへ行ったとき
こんな状況にはならなかったので;;

ちなみに うちの村にその子が来る分には
すんなりこれるのですが
やはり、途中で強制終了をさせられてしまいました。

なので、近々ワイヤレスをやめて
コネクタを買いに行くとのことでした。

みなさん ありがとうございました♪
「らくらく無線スタート(NEC)」で接続出来ない方がいらっしゃいましたので.......。
「AOSS らくらく無線スタート での接続方法は」↓
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/01/index.html


1.任天堂のホームページに
「ケーブルTV事業者のインターネット接続など、一部ご利用いただけないプロバイダがあります。」っと書かれておりますので
プロバイダに『ニンテンドーのWi-Fi(ワイファイ)接続って出来ますか?』っと聞いてみましょう。

2.『出来ます』っと答えが返ってきた場合
詳しい状況をお書き下さい。

例)任天堂のHPに書かれている方法で接続を行ったのですが
「4番目まで順調なのですが5番目でエラーが出ます」

例)「AOSS らくらく無線スタート での接続方法」では
エラーは出ませんでした、でも何故か接続出来ません。
DS側に表示されている、エラー番号は何番です。 等
無線LANじゃないけど・・・・ いいかな?
Wi-Fiコネクタをつけてセットアップすると、セットアップアプリケーションエラーが出て
設定できないでいます゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
セキュリティーの設定は済んでるんだけど・・・・
何で引っかかってるのかしら?
スイッチングハブのせいってことあるかしら?
>ふゅ〜ちゃんさん

セットアップでのエラーなのでハブのせいでは無いと思います。

↓を一度やってみて下さい。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/error/01.html

で!そのあとは↓の作業を行ってみてください。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/download/index.html
>かなりん♪さん
 
 私も↑確認したのね〜 そしたら・・・ 「ローカルエリア接続X(Xは数字)」
 ってのが出てなかったの
 コネクタのマークは出てたんだけど・・・ ×(赤)が付いてたわ
 これって・・・この作業では解消できませんってやつよねぇ
 ~(=^‥^A アセアセ・・・
>ふゅ〜ちゃんさん

色々調べましたら
http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/10.html
の「アプリケーションエラー」ってところが参考になるかと.....。

ココにも書かれていますが、自己責任でお願いします。

※SP2は自動で更新されている可能性があるので
SP2に更新する場合は「XP」のバージョンを確認してから作業を行って下さい。
SP2のインストールを2度行うとパソコンが”おかしくなる”っと言う報告もありますので.......。
> かなりん♪ さん
 どうやってもダメそうだったのでサポセンに問い合わせたら
 何度も設定やり直してもダメだったので・・・・
 コネクタの故障ではないかと、交換を進められました〜
 買ったばかりだったのにねぇ~(=^‥^A アセアセ・・・
 明日、TSUTAYAに交換してもらって再度トライしてみます
 お手数おかけしましたm(_ _;)m
>ふゅ〜ちゃんさん

再トライがんばって下さい!!
不良品ってありますからね....USBコネクタである事を祈ります
私の場合....パソコン側の問題で.....Wi-FiUSBコネクタでは無いのですが、USBメモリが反応しませんでした(T T)
(この時はXPの再インストールでなおりました)
> かなりん♪ さん
 繋がりました〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
 これで たぬきちの店をデパートにできます〜(*^^)v
 (誰か来てくれたらの話ですが ~(=^‥^A アセアセ・・・)
 いろいろ 有難うございました〜 v(=∩_∩=) ブイブイ!!
>ふゅ〜ちゃんさん
良かったですね!
コネクタの不具合でも「アプリケーションエラー」って出るんだ.......。
説明書通りにやってうまく行かなかったら、サポートセンターにまず電話ですね!!(プロバイダにも問い合わせ)
PC初心者なものでよくわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
教えてくださいexclamation ×2

ニンテンドーWi-FiUSBコネクタを使って接続しようとしたんですが接続できません涙
エラーコードは「52103」です。
アクセスポイントの設定って何ですかexclamation & question
[52103]はセキュリティーソフトによるエラーの時に表示される事が多いようですね

PCにセキュリティーソフトを入れていると思います。
各ソフト毎に対処方法が記載されていますので、一度試してみて下さい。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html#security_soft
別トピでの質問でしたが、無線LAN関係の質問でしたので
コチラにも書いておきます。


DSの通信をするには、その機械のすぐそばでないと
電波が悪くてできないみたいなんですが・・・


任天堂の回答です。

■XR機能のある無線LANアクセスポイントを使用している場合、XR機能をOFFにしていますか?
※NEC製の無線LANアクセスポイントをご使用で、ファームウェアが最新の場合は、XR機能がONでもご利用いただけます。
※XR機能をOFFにすると電波が届く範囲が短くなりますので、XR機能が原因でない場合はもとの設定に戻してください。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NDS どうぶつの森 主婦の会 更新情報

NDS どうぶつの森 主婦の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング