ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リンクス FIGHTING BASIC LINKSコミュの3.20LINKS長野大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LINKS長野大会
「実験リーグRound1」

時/3月20日(日)

会場(月末最終決定予定)/須坂市体育施設柔道場(須坂小学校敷地内西側)

開場/午後1:45
開始/午後2:00



【第1試合】
総合提供試合
LINKSグラップリングBルール
(打撃なし、足関節技なし)
カツヤ(仮)vs長州非力

【第2試合】ランキング戦

ユウキロバートカワグチ(RAW、柔術)vsKUBIKIX(柔道、空手・ランキング5位)

【第3試合】ランキング戦

マッチョマイケルズ(LINKS埼玉・ランキング2位)vs634(フリー・ランキング4位)

【第4試合】
総合提供試合
5分エキジビジョン
総合格闘技ルール?

DAIGOvsX

【第5試合】スペシャルシングルマッチ、顔面打撃有りのLINKS特別ルール

ケンタDX(RAW)vsペドロ高石(カポエイラ)

【第6試合】ランキング戦

前田明日(LINKS長野・ランキング3位)vsSAGAT(RAW、アマレス)


LINKSルール
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=44192816&comm_id=4398096

コメント(9)

やっと長野大会!!
待ってました!
今から指折りして待ってます!
今回は、よりつわものが集まってくれました。
是非友人を連れて観戦に来てください
みどころ

【第1試合】3分1ラウンド
LINKSグラップリングBルール
(打撃なし、足関節技なし)

カツヤ(仮)vs長州非力

カツヤ選手は総合格闘技を始めてまだ4ヶ月にもかかわらず、クセのない分スポンジのような吸収力でめきめき頭角を現してきており軽量級にもかかわらずどの階級の相手にもアグレッシブでスピードある闘いができる、ある意味所英男を彷彿させる選手。

長州非力選手も同じく総合を始めて4ヶ月であるがプラス学生プロレス経験者でもあり、関節技もなかなかかりにくく防御力は目をみはるものがある。初のグラップリングルールで隠し持っている刀が出るか注目。

【第2試合】ランキング戦

ユウキロバートカワグチ(RAW、柔術)vsKUBIKIX(柔道、空手・ランキング5位)

ユウキ・ロバート・カワグチ 
173cm 69kg 草プロレスRAW所属  
2003年頃アマチュアプロレスデビュー。柔術のテクニックを織り交ぜたグラウンドを得意とし、ロバートスペシャル(変形コブラクラッチ)なる必殺技を持つ。


KUBIKIX(クビキックス)
162cm 71kg フリー
柔道、空手をバックボーンにもち国内、海外の大会と積極的に出場している。
格闘技歴は長いが日々発見があるという程努力家である。

いかに自分の得意な分野に引き込めるか、打撃対寝技の異種格闘技的緊張感を期待したい。



【第3試合】ランキング戦マッチョマイケルズ(LINKS埼玉)vs634(フリー、ランキング4位)

マッチョ・マッチョ・マイケルズ  
180cm 80kg  
プロ、アマ問わず様々な団体に出場。
色んなスタイルに順応でき、またLINKSでは求められている、がむしゃらさ、ひたむきさ、必死さが試合で一番わかりやすいくらいに出ているため多くの観客の心を捉える好勝負を展開できている。
打撃の威力、連打によるスタミナ等レベルアップしたところに注目したい。

634(ムサシ)
170? 70kg
筋トレによる肉体改造には成功し一回り体が大きくなったがスパーリング不足によるナチュラルなパワー、技術はまだこれから。
試合では優しい性格は捨て気迫を見せてほしい。


この試合はお互い遠慮せずガンガン潰し合いをしてほしい。
場数の多いマッチョ選手が634選手に付き合って一番いい部分が消えるようなら鬼になって秒殺の試合を見たい。
【第4試合】総合格闘技提供試合
5分エキジビジョンマッチ総合格闘技ルール

DAIGOvsX


DAIGO(ダイゴ)
前田明日が稽古、指導してもらっている某総合格闘技長野支部道場の代表。
LINKSには無いオープンフィンガーをつけての顔面打撃、素早いテイクダウン、どの態勢からも決められる関節技を見れます。

対戦相手はDAIGO選手が連れて来る強豪予定。
【第5試合】スペシャルシングルマッチ
LINKS特別ルール
(拳、頭突き、肘の先端部以外の顔面打撃を有効とする)

ペドロ高石(カポエイラ)vsケンタDX(RAW)


ペドロ高石選手
身長177cm体重82kg
全日本総合格闘技大会無差別級トーナメント、佐山サトルの真陰流トーナメント等への出場でいずれも上位に勝ち残った猛者。
マッスルの常連でもある。現在もカポエイラの指導を継続中。

またリングスではアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの通訳もしていた。



ケンタDX選手
身長185cm 体重110kg
スーパーヘビー級の恵まれた肉体とパワーは桁外れ。
またその体格とは裏腹にスピードもありポジション取り、関節技も起用にこなす。
アマチュアN0.1の名をほしいままにしている強豪。


この対戦に限り条件付き顔面打撃有りのルールになりカポエイラは水を得た魚となるか、またグランドでもガチガチなものとなるか今大会一番の注目試合です。
【第6試合】ランキング戦

前田明日(LINKS長野・ランキング3位)vsSAGAT(RAW、アマレス)

SAGAT(サガト)選手
身長170? 体重98?
学生時代レスリング部に所属し、アマレス仕込みのテクニックとパワーが売り。
重量級の低空で早いタックルには恐ろしさを感じさせるものがある。相手はつぶすタイミングを取りずらい。
またその分厚い肉体と、根性、打たれ強さもかねそなえて、とてもRAWの若手とは思えない。
ソバット、袈裟固めを得意としている。


前田明日
身長177? 体重75?
キック、スープレックス、サブミッションそれぞれ発展途上だが、予定調和のない格闘技としてのプロレスを追究していく実験を継続中。
まだ頭で考えてから体がついてくるというタイムロスがあり、瞬時の対応ができない。
重量級選手を苦手としている。



タックル対打撃、プレス技対関節技に注目。

カレリンズリフトには気をつけたい(前田)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リンクス FIGHTING BASIC LINKS 更新情報

リンクス FIGHTING BASIC LINKSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング