ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★2009年7月生まれBABY★コミュのお風呂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あと10日で二歳を迎える娘がいます。
ここ最近、急に風呂を嫌がるようになり、湯舟は絶対無理に近いくらいの大号泣をします。
自我の芽生えなのでしょうが、毎日本当に大変です。夕飯後から風呂を察知してねんねするといいだし、大号泣。

楽しめるようにいろいろ考えてるのですが、
シャボン玉したら体について逆効果でした。
水風船も全く効果なし。

時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。

コメント(24)

ウチもちょっと前に酷い状態になりましたげっそり
泣き叫んでも暴れてもとりあえずお風呂に突っこんでましたあせあせ(飛び散る汗)1週間ほどで治まりましたが…
とりあえず泣き叫んでて聞いてない…聞こえてないかもしれなかったけど沢山褒めましたうれしい顔
ちょっとでも洗えたら褒める…できてなくて無理やり洗って綺麗になったねー、我慢できたねー、えらいねー、あとすこしがまんねウッシッシって言いながら入れてたら最近やっと元通りぴかぴか(新しい)

ってなんのアドバイスにもなってませんが…
うちも少し前までお風呂嫌いでしたあせあせ(飛び散る汗)
入れるのに苦労しましたふらふら

滑ってお風呂で溺れたり、いつもは白い入浴剤なのに緑にしたら怖かったのかギャン泣きとか・・・。何か嫌いな原因がそれぞれあったんですが、おもちゃで釣ってますウッシッシ

今ハマッてるのが、アンパンマンの玉入れです。正式名は忘れてしまったんですが、電池使わないのでコレにしたら楽しいみたいです。

あと、うちは今電車、バス、救急車、車等に興味があるのでお風呂の壁にペタペタ貼れるものを買ったら喜んでまするんるん

何か好きなおもちゃがあると、お風呂は楽しいって思えるみたいですよあせあせ

今はもっと遊んでたくて出ようとしないので困ってますたらーっ(汗)
14日で2歳になったミックスツインズのママをしていますさくらんぼ

うちは、女の方が、一時期お風呂恐怖症になりましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)以前は、おもちゃで遊んだりして嫌がらずに入っていたのですが、ある時からお風呂に浮いてるもの(小さなゴミでさえ…たらーっ(汗))すべてが怖くなり、見つけるとパニックを起こしてましたたらーっ(汗)うちの場合は、おそらく水族館魚に行ってから、怖がるようになった気がしますあせあせ
今でも、タイミングが悪いと、大号泣していますが、「みんないるから大丈夫exclamation ×2」などといろいろ話したり、歌ったり、気分が紛れるような話をしたりして、なんとか、泣かずに入れるようになってきましたあせあせ(飛び散る汗)

なんだか、全然アドバイスになっていませんが、お風呂で困っているのが、我が家だけではないことを知って、ちょっと安心しましたぁあせあせ
湊太MaMaさん、はっちさん、トモさん、
ありがとうございます。
そんな時期なんでしょうね。うちも外でると、小さいありとかでさえ過剰反応やし、湯舟になんかあったのかも。今はいろんなおもちゃやってみますね。
兄のが楽しみ過ぎやけど。。。
褒める作戦もやってみますね。

早くニコニコで入ってほしいなぁ。

プールとか海は大丈夫であってほしいなぁ。
暑いのではないでしょうか?

うちは、四歳の姉ちゃんと三人で入ってますが、
すぐに二人して暑い、熱いと言ってきます。(どっちものアツイみたいですあせあせ

なので、湯舟は膝位の湯量で、つかる時に冷水シャワーかけたり、氷入れて遊ばせたり、

とにかくアタシが洗うまでは入ってて欲しいので、冷水をずっとチョロチョロ出してたり、すぐに水が触れるようにしています。


風呂で泣き叫ばれると、反響してとてつもなくうるさくて、入った気がしませんよね涙


参考になれば、、、ほっとした顔
私の娘もすごく嫌がりますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
アイスで誘き寄せてますあせあせ

夕飯後は嫌がり方がスゴい気がします……なので、お風呂はなるべく夕飯前に入れるようにしていますexclamation
夕飯食べると眠くなってグズリもMAXですあせあせ(飛び散る汗)

順番も子供には関係あるのかなふらふらexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)

頑張って乗りきりたいですね目がハートぴかぴか(新しい)
三代目さん、暑いのかと、湯舟温度も38どにしてます。
窓もあいてるし。。。
氷、面白いかもですね。

ラテ☆さん、夕飯前、夏はいいかもですね。
いろいろやってみますね。
二歳になった娘がいますわーい(嬉しい顔)娘も一時期、泣き叫ぶ事がありましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
怖がるときは湯船につけずにシャワーだけにしたり、親が先に湯船に入り楽しいアピールをしまくったり(水面叩いて遊んだりムービーとって、昼間に見せて楽しそうだねって話してみたり)と試行錯誤してるうちに入るようになりましたexclamation ×2
大変ですが頑張ってくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しーたんママさん、ありがとうございます。しっかり言い聞かせながらピカピカになるよ、って、上がったら褒めまくって、今日は湯舟なしで、泣き方、ましでしたー(長音記号1)あせあせ
今日は夕飯途中からなきだして、そのあと抱っこやったからそのまま話しながら風呂場へ行きました。
うんって頷きながらも、いざ入ると泣きました。
ゆっくり頑張って行きます。
うちもお風呂に入るのを嫌がってました。
夏になり、プール遊びをするようになったら…前ほど嫌がらずに入るようになったかもほっとした顔あと、お湯の温度を下げると違ったりすると思いますよ〜exclamation

最近はお風呂を先に入り、さっぱりしてからご飯を食べて→歯磨きして寝ています。
暑いので疲れてたりするようで、順番を逆にして過ごしてみるのも一つかもです。

お風呂に気持ち良く入ってもらえたら良いですね〜わーい(嬉しい顔)
うーたんさん、ほんとに、気持ちよく入ってもらいたいものです。
風呂は湯舟は夏はいいかなぁと思い始めてます。。。
また寒い時期になったら変わることを願って。
とりあえず、洗い場でも泣いてるとこからご機嫌で上がれるようになるといいと思えてきました。
ある種あきらめ。。。ですが。
> あかなさん

シャワーでも十分だと思いますよexclamation湯槽に入れたら疲れが取れるけど、子どもは汗が流せたら十分だと思いますぴかぴか(新しい)ママが疲れない程度が一番わーい(嬉しい顔)指でOK

湯槽に入るのは、何かのきっかけで…っていうのを待つのが良いと思いまするんるん
こちらが意固地になると、子どもも反抗するから頑張らないのも一つ。
『はいはーいわーい(嬉しい顔)嫌なのね〜』って(笑)。

我が家では、いやいや期真っ只中なので、ゆったりと構えることにしていますウッシッシ

うーたんさん、確かに。。。ですね。
上が嫌々なかった男の子だっただけに、キツイです。
ゆったりと頑張って行きます。
我が家では浴槽内でシャワーで遊んだり、カエルさんの洗面器がお気に入りなので、それとジョウロで遊ばせると、「出たくないがまん顔」と言うほど入ってくれちゃいますあせあせこっちがもうイヤたらーっ(汗)となるほどふらふら
MEGUさん、うらやましい限りです。
彼女に何があったんやろ。。。
7月入ってから急に来ました。
うちは温度下げたら兄弟揃って喜んで入りますわーい(嬉しい顔)
いいか悪いかは別としてあせあせ
だいたい32度くらいです。
遊び間隔で二人できゃっきゃ言いながら入ってますよわーい(嬉しい顔)

あと、入浴剤投入ですね。
どれを入れるか毎日嬉しそうに選んでます。

一度試されてみては?

くうさん、入浴剤ですね。やってみよかな。
32度は冷たいと感じそうだね。
今日は風呂場へ泣かないではいれました。
湯舟はまだ無理みたい。
我が家では先月シャンプーを洗い流すのを嫌がるようになったのを機にお風呂嫌いになりました涙


シャンプーハットの導入を考えてるんですが、使用してる方いますか?


今のところ、父親がお風呂に入ってるだけで 大泣きするので、機嫌が良い時に 水遊び感覚でシャワーするようにしてます冷や汗
頭はガーゼで拭いたり 後ろをこっそり流したり…という感じですダッシュ(走り出す様)


シャンプーに関して 何か良い案があったら教えてくださいほっとした顔
お願いしますハート

> きよさん
うちはいやがってる時は膝の上に寝かしてますほっとした顔

親が椅子に座って足を閉じ、対面抱っこしてそこに寝かしてます。
最初は嫌々してても落ち着くし、最後流し終わる頃には寝ちゃったりしますほっとした顔

試してみてくださいひよこ
クローバーあさみさんクローバー

お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


膝の上に寝かせるのは私と入る時はやってたんですあせあせ(飛び散る汗)
が…、先月からは抱かれる気配(脇の下に手をいれる)を感じると それだけで、大泣きしてしまってげっそり

以前はシャワーを頭にかけると気持ちよさ気にしてたんですが…冷や汗

> きよさん
うちも頭から水をかけられて、顔が濡れるのと、目や鼻に水が入るのを嫌がるので、タッチしだした頃からシャンプーハット使ってますわーい(嬉しい顔)
高いですが、アンパンマンのシャンプーハットがお気に入りで、かぶって浴室の鏡の前でポーズとってます(笑)

因みにシャンプーハットの前は、湯舟で中腰になって膝の上に対面で脇腹に足を廻させて座り、首の後ろを左手で支えて、右手でシャンプーしてました。アラウの泡ボディーソープだと湯舟で使っても湯舟が濁らず泡切れも良いのでウッシッシ
洗い場で膝の上に仰向けだと、背が小さい私には難しいし、子供が泣き叫んで嫌がったので、湯舟で洗うように…意外と安心するみたいで、今でもたまにシャンプーハット嫌ってグズった時に湯舟で頭洗ってます。
クローバーはむちゅさんクローバー

お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

アンパンマンのシャンプーハットもあるんですねハート
アンパンマンとディズニーが好きなので 探してみますダッシュ(走り出す様)

湯舟の中でのシャンプー アラウが良いんですねぴかぴか(新しい)
旦那が以前湯舟で流してて、その後に入る私は悲しいお風呂タイムだったので、良いアイディアをいただきましたわーい(嬉しい顔)

シャンプーはやはり、目や耳に入るのが嫌いというのも原因の1つみたいですあせあせ(飛び散る汗)


一昨日は足だけでも洗おうとしたら、大泣きで涙 顔だけはまだ洗ってくれるのが救いです冷や汗


> きよさん
銘柄忘れましたが、以前キューピーの絵が描いてた青い泡ボトルを2プッシュして湯舟で洗ってた時は湯舟の表面に泡が浮いてましたし、洗いあがりも少しヌルつきがあったのですが、アラウの泡ボディーソープなら2プッシュでも湯舟に泡が浮かないし、洗いあがりもサッパリしてますわーい(嬉しい顔)

まぁ個人の感想なんで試して駄目だった時はゴメンなさい。
クローバーはむちゅさんクローバー

我が家はピジョンの泡タイプ使ってますね。

旦那が研修でジョンソン&ジョンソンのお試しを頂いて 『目にしみない』というフレーズに惹かれ 実家にはそちらをおいてます☆


買い替えのタイミングでアラウも試してみようと思います(^O^)g


こどもに会う方法が見つかることを祈って☆

ありがとうございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★2009年7月生まれBABY★ 更新情報

★2009年7月生まれBABY★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング