ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★2009年7月生まれBABY★コミュの赤ちゃんの睡眠時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あと一週ほどで1ヶ月になるママしてます
みなさんのベビーちゃんは沢山寝てくれますか?
朝は?昼は?夜は?

うちは朝は8時くらいに起きて 昼の2時くらいまで寝てくれない時もあれば 調子よく寝てくれる時もあります

夜は平均1時。
酷い時は3時近くまで寝ないんですよね

起きてる時は常に乳首を吸い続けてます
上の子供がいるので長い間吸われっぱなしやと 遊んでやる事も家事も何も手につかないし 体力的に疲れてしまいます
朝から昼間は30分おきにほしがるし
夜は お風呂あがってから 時間にしたら10時から1時まで授乳しっぱなしです

ミルクを飲ませても一緒で
母乳の出は かなりいいみたいで 体重も1日60g近く増えてるみたいです

たまに飲み過ぎて吐く事もあるし…
赤ちゃんって こんなに寝ないのってくらい起きてるし いつになったら夜は寝てくれるんだろうなぁ

みなさんのベビーちゃんは よくねますか?寝かしつけはどうしてますか?よく寝る方法があれば教えて下さい

コメント(57)

27日生まれの女の子です。

うちも頑張って完母でやってます。
もうすぐ1ヶ月経ちますが、昼間はよく寝てます。
クーラーは常に付いてて、設定28度前後にしてました。
今日はクーラーなしで昼間ぐっすり寝ています。
夜はまちまちですが、最近は昼間寝すぎるせいか、2時間置きのことが多々です。
飲んだらすぐに寝てくれることが多いので、助かりますが、
せめて3時間4時間寝て欲しいです。
昼間は4時間とか平気で寝てます。
昼夜逆転生活ってわけではないですよねぇ。
この時期、まちまちですよねぇ。。。
うちも2.7kで生まれ、1ヶ月たってないけど、3.7kまで増えました。
早く昼、夜の区別ついてほしいです。
まだ今は、昼間寝ててくれると、上の子と遊んであげれるので、
それでもいいけど。。。
夜はママも寝たいもんです。
7月29日生まれの新米ママですわーい(嬉しい顔)

うちのベビちゃんは日によってばらつきはありますが、10時〜13時、18時〜0時の間は起きていることが多く、ぐずることもしばしばたらーっ(汗)

夜中はおっぱい飲んだらすぐに眠りについてくれますハート


ぐずった時は、おっぱい吸わせると収まるのですが、おっぱいの出が良いせいか、吐いてしまうので、おしゃぶりを吸わせながら、だっこしてます冷や汗

布団におろすと泣くもんで・・・衝撃

最近、起きている時間が長くなったように感じます
おはようございます晴れ
17日に出産したぉけぃですほっとした顔

私も0。・:*華*:・。0さんと一緒で、最近夜中6時間〜7時間寝るようになりました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

前までは3時間〜4時間で絶対起きてギャン泣きやったのに…

私も寝不足で目覚まし気づかず寝てしまい、気づいたら朝の7時…乳飲まなくても大丈夫なんですかねぇ冷や汗?7時から飲ましたけど、眠気の方が勝ってるみたいでたらーっ(汗)

不安ですもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
うちのベビは昼も夜もだいたい次の授乳まで2〜3時間くらい寝てます。ママとしてはもう少し寝てくれててもよいんだけど…あせあせ

ただ、あまり寝つきがよくなくて最近特に気になるのがものすごいうなり声衝撃衝撃
寝てる最中でもよくうなってます。たまに赤ちゃんとは思えない声だすこともふらふら

うちのベビだけなのかな…?なんか心配たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
>なぃきちさん・すみれさん

うちも唸ったり、奇声だったりと、起きているのかい?って位大きな声を出す事がしばしばあせあせ(飛び散る汗)

うんちやガスの時は顔を真っ赤にして、体ごとウネウネ動いてますよ(笑)あっかんべー

おっぱい飲みながら、きょとんとした顔を出す事もあるんですけど冷や汗
> すみれさん・まいさん

そうなんだ、うちだけじゃなかったんですねわーい(嬉しい顔) 
あの声を毎日聞いてたらかなり不安で。ずっと続いたらどうしよって冷や汗
一緒に寝てるとビックリして飛び起きちゃうコトもしばしばです。

でも3ヶ月ころに治るってわかったら安心ですほっとした顔
ありがとうございましたm(__)m
> すみれさん
目にしたんですが
唸りは 赤ちゃんは 一日一日すごいスピードで成長してる為 体がダルいらしく 唸って体をウニャウニャ動かしたりするみたいですよ
排便や オナラの時もらしいですが
うちの姫も すごい唸ります 旦那と小さい おっさんみたいやなと言っては笑わせてもらってますわーい(嬉しい顔)
今日は なんだか目パッチリみたい 今も足をバタバタと激しく運動してるよあせあせ(飛び散る汗)
今日は何時に寝れるんであろうか涙疲れてネンネしてちょうだいベビちゃん。
ちょっと質問でぇ〜すぴかぴか(新しい)
もぅすぐ2ヶ月になりますが今みなサンは夜何回位起きて授乳されてますかぁ?
赤ちゃんが朝までずっと寝るのは3ヶ月頃からと聞いたのですがみなサンどうですかexclamation & question
私の場合夜11時に赤ちゃんが寝ると次は2時頃と5時頃8時頃に起きて授乳してますウッシッシ
みなサンもそれくらぃなのかなぁ〜っexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
ベビィー☆ドナさん

明日で2ヶ月になりますグッド(上向き矢印)るんるん

ぅちゎ夜9時頃寝てほっとした顔眠い(睡眠)
3時頃と7時頃にミルクですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
早く夜ずっと寝てくれるよーにならなぃかなッぴかぴか(新しい)
> ベビィー☆ドナさん
7月29日に産みましたわーい(嬉しい顔)うちのベビーちゃんは9時から10時位に寝て、4時から5時位に起きて、7時から8時位まで寝てますわーい(嬉しい顔)たまに8時間とか寝たりしてまするんるんママは沢山寝れて助かってますわーい(嬉しい顔)なるべくベビーちゃんが寝たら自分も家事とかあっても旦那に後でやるとからと伝えて一緒に寝るようにしてますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)日中は少しずつ寝なくなってきましたるんるん
うちは7月28日産まれの男の子ですわーい(嬉しい顔)
夜は2時間おきに授乳してますあせあせ(飛び散る汗)だいたい10時、12時、2時、4時ですかねあせあせ
たま〜に3時間寝てくれたりウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

5時間とか、ぐっすり眠りたい涙皆さんがうらやましいでするんるん
いつになったらまとめて寝てくれるんだろうぴかぴか(新しい)

母乳だからすぐお腹すくんですかねぇげっそり
うちわ7がつ14にち生まれの女の子ですリボン

1ヶ月ぐらいまでわ夜中も3時間おきぐらいで授乳シてたけど.
1ヶ月半なる頃から9時に寝て4時とか5時に一回授乳するよになリまシたうれしい顔

上の子がいて早寝早起きなのでベビも同じように寝てくれ助かリますが…
上の子のときを思うと今が楽でげっそりこれからが心配失恋

今さらですが,みなさん胎内音のぬいぐるみとか試されたことあリますか目がハート

うちわ1ヶ月なる前から愛用シてて,お腹すいてなければ胎内音つけとけば寝ます眠い(睡眠)
も少シ成長すれば胎内音も忘れてシまうンでシヨおけどほっとした顔

みなサンぉ答えありがとぅございまぁ〜〜すハートそれぞれやっぱり個人差がありますねっ☆聞けて良かったですぅウッシッシ早く夜長ぃ時間寝れる日を楽しみにしてますっ(笑)目がハート
すでに2ヶ月を迎えられた人もいれば まだ迎えておられない人 私は あと5日で2ヶ月たちます

みなさんのベビちゃんは落ち着いてきて生活リズムつきはじめてきましたか?

うちは授乳回数があくようになり 昼間のグズリがマシになりました

夜は12時くらいにならないと寝てくれないけどあせあせ(飛び散る汗)

あと1ヶ月もすれば もっと落ち着いてきてくれるんだろうなぁ〜
7月16日生まれの男の子のママですほっとした顔

ウチは夜10時までには寝付いてくれます。そして1時〜2時に1回、4時〜5時に1回授乳して、朝は6時半〜7時半の間に起きます。


昼間は、先週くらいからいきなりご機嫌でいる時間が増えました目がハートハート
今までは起きていてもグズグズだったのに…昨日なんてパパと二人であやしてたら
ニコーッて笑ってくれたり、ベーッと舌出すのを真似したりと表情豊かで逆にビックリしちゃいましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


だんだん出来るようになってきたって感じじゃなくて
いきなり変わるのってウチの子だけなのかなァ…?

他の皆さんの赤チャンは、どんな感じですか?
> ゆかリぃ☆さん
同じく!!
うちもいきなりですわーい(嬉しい顔)
うちも先週くらいから授乳回数がグーンと減り
時間があくようになりました 夜も かなりのグズリで なかなか寝なかったコなのに おしゃぶりくわえてたら1人で寝てくれるようになったし
昼間も起きる時間が長くなってきたけど 1人でバタバタ手足を動かして遊んでたり 声を出して遊んでたりしてます
うちはむしろ酷くなってます泣き顔

夜23時から朝5時まで、1時間おきに授乳&何してもギャン泣きで、5時になると電池切れたように寝て、4時間おきの授乳&爆睡って感じを毎日繰り返してます。
昼間に疲れさそうと散歩に朝夕合計2時間行ったり、昼間極力起こしといたりしても、23時になると必ずグズり出します冷や汗
昼間は赤ちゃんは爆睡ですが、上の子は寝ないので、昼寝する時間もなく…毎日睡眠2時間なんで、そろそろ限界です泣き顔

助産婦さんに相談したら「昼間、上の子にかかりっぱなしで、寝てるからって赤ちゃんを抱っこしてあげたりしてないと、寂しくて夜中甘えて泣いたりする場合もあるから、しっかり抱っこしてあげて」と言われたので昼間も構うようにしてるけど、グズりは治まらずです。
> はむちゅさん
最近 肌寒くなってきましたが 暑いとか?ないですか?
うちのコは 今は涼しくなってきたからマシになりましたが 暑い日は こんなにも寝ないのかってくらい寝てくれず かなり しんどかったです 同じく私にも上に子供がいて昼は寝れませんでした

それか おしゃぶりをさせてみては?
うちは おしゃぶりさせてから夜早く寝るようになったし 授乳回数もあくようになったし 楽になりましたよわーい(嬉しい顔)
> ぶんちゃかさん

同じですか〜ウッシッシ

あまりにも変わりすぎて、「どうしちゃったの?あせあせ(飛び散る汗)」と
母ちゃんはビックリしちゃいます(笑)


でも嬉しいですよねうれしい顔ハート
> はむちゅさん

上の子がいると大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
体調大丈夫ですか?

寝る前に、赤チャンを刺激しすぎると興奮しちゃって
逆に寝ないこともあるみたいです冷や汗

なので、お風呂が20時頃に入るので19時くらいからは抱っこしながらゆらゆらする程度で過ごしてます。

ウチは一昨日あたりに、暗くしてた部屋で授乳して入眠準備をしていたところに
旦那が携帯で息子の顔を照らして、顔を見たんです。

そしたら、眠くなっていた息子の目がパッチリ覚めてしまい…
そこから寝付くまで1時間近くかかりましたバッド(下向き矢印)


もしかしたら、はむちゅさんの赤ちゃんも寝る前に刺激がありすぎるのかも?

全然まとはずれな意見でしたらスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
> ぶんちゃかさん
暑いのかな…寒いのかな…オムツかな…抱っこかな…と色々するのですがギャン泣きか、おめめパッチリなんですよねぇ冷や汗今日も結局6時まで起きてて寝てないです(笑)

おしゃぶり…買ったんですが、何か嫌いみたいで、しゃぶってくれないんです涙何回やっても2〜3回チュパチュパして吐き出してます。
> ゆかリぃ☆さん
一人目の時も、ちょっとした環境の変化や興奮させると、その日は寝ないってのはあったので気をつけてるんですが…何かが駄目なのかもですね考えてる顔
9月1日から、23時からグズって寝付くのが1時…2時…3時…とズレて来て、今日なんて6時でした泣き顔今は電池切れたように爆睡…何してもビクともしません冷や汗
> はむちゅさん
6時っっ それはキツイですよねぇふらふら昼間寝れるのであれば体力も続くものですが昼間寝れない上にはキツイ
どうしたらいぃんでしょうねぇ?
ベビちゃんが寝てるのはベビーベッドですか?
うちのベビちゃんは初めてベビーベッドで寝かせてたんですが 私たちと同じベッドで横に寝かせて手を繋いであげると落ち着いて寝てますねわーい(嬉しい顔)
昼間は上の子に無茶苦茶にされるからベビーベッドに寝かせてますがわーい(嬉しい顔)
どうでしょうか?
> はむちゅさん

そうですかァあせあせ(飛び散る汗)

お風呂は、夜寝る前に入ってますか?
夜にお風呂なら、湯舟の中で赤ちゃんをゆらゆら浮かせてあげると、適度な運動量があるので、お風呂上がりは結構スムーズに寝付いてくれる事が多いですよほっとした顔ぴかぴか(新しい)
> ぶんちゃかさん
寝不足で頭クラクラして抱っこしてても落としそうになります冷や汗
夜はうちも一緒の布団で添い寝で、昼は上に踏まれるためベビーケースに入れてます。

とにかく落ち着いてくれるまで気力で何とか頑張ります力こぶ
> ゆかリぃ☆さん
お風呂は夜寝る前に入れてます。疲れさすために湯舟にプカプカやったり、朝も窓際で日光浴しながらベビー体操とかしてるんですけどね冷や汗

中々こちらの思い通りにはならないものです。
> はむちゅさん

こっちが焦ると、何故か赤ちゃんも寝てくれなかったりするんですよね冷や汗

もしかしたら、ある日突然パッタリと夜寝てくれるようになるかもしれませんねぴかぴか(新しい)


あまり良いアドバイスが出来ず、すみませんm(__)m
> ゆかリぃ☆さん
ある日突然寝てくれるようになるのを願うばかりです(笑)

話を聞いて貰うだけでも、かなり心の癒しになりましたよわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました。
はじめまして。
コミュを見ていると、みなさん、赤ちゃんが夜中に寝てくれているみたいでとてもうらやましいです><、
私の赤ちゃんは昼夜が逆転していて、どうすれば夜中寝てくれるのかすごく悩んでいます

赤ちゃんの生活リズムとしては、お昼前に起きて、3時前に天気がいい日は一時間程散歩をして、帰宅してから少しお昼寝。7時過ぎにお風呂に入れて、9時くらいから寝てくれるときは1時くらいまで寝てくれます。
ですがそこからが、だいたい5時近くまで起きちゃってます泣き顔泣き顔泣き顔ずーっとご機嫌でおしゃべりしてくれたり、おっぱいをずっと吸ってたりします。気合いで大丈夫といえば大丈夫なのですが、夜中に寝てくれないのはとても不安です。

ちなみに自分で考えた解決策としては、完母なので、お風呂あがりに100ccほどミルクをたすと、浅いですが何度か起きながらも寝てくれます

ですが寝かしつけるためにミルクを足すのってなんだかダメな母親なのかなって自問自答して自己嫌悪になります

どうすればいいか悩んでます
アドバイスお願いします
> ☆あっちゃんママ☆さん
たくさんのアドバイスありがとうございます!すごくうれしいです!

私も朝は7時くらいに起きて、カーテンをあけて空気の入れ換えをしたり、朝の家事のいろんな音を出して、朝だょ〜という雰囲気を出してはいるんですか、朝方まで寝ている我が子は爆睡してなかなかうまくいきません泣き顔泣き顔泣き顔
ですか☆あっちゃんママ☆さんのアドバイスを読んで、赤ちゃんを昼間活動させるべく、朝の声かけをしていこうと思いました!あと朝は掃除機はせっかく寝たのに起きちゃうかなってかけないようにしていたのですが、気にしなくていいかなぁとも思えました!ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
我が子に合った、それでいて無理に我が子に合わせすぎない適度な方法が見つかるように、私もアレコレ試してみたいと思います!アドバイスありがとうございましたパンチぴかぴか(新しい)
> せぇ´_o`)MaMaさん
私も完母ですが寝る前にはミルクを50ほどあげます
理由は少しでも長く寝てもらう為です
親も出来たら長く寝たいですもんね

ミルクを飲み0時前に寝て5時前まで寝てくれます
寝る前に私は おしゃぶりを吸わせてます
今では おしゃぶりがないと夜は寝なくなりました

眠りが浅く起きてグズグズいう時にも おしゃぶりをくわえさすと寝てくれますよわーい(嬉しい顔)
<せぇ´_o`)MaMaさん

夜、長く寝かしたかったら
やっぱり昼はなるべく起こしておくのが一番ですよ!!
うちは兄貴がいるというのもあるんで
朝は7時起き、それから1時間と熟睡することはまずありません。
昼間も兄貴を連れて
10時過ぎから15時くらいまで公園とかに外出して
外の空気に触れたり、時にはよその子に遊んでもらったり。
そうすると
今では兄貴と同じくらいの就寝(21時くらい)から
次の日の5時くらいまではぐっすり寝ています。

私は完母で就寝前もミルク足したりは一切ありません。
お乳が足りてるようなら(昼間寝つくくらいの量)
足さなくても、生活リズムをちょっと合わせてあげれば
すぐによく寝てくれると思います。

慣れるまではちょっと大変かもしれないけど
落ち着いたらすっごく楽です。
『昼間に刺激を与えて起こしておく。』
がんばってみてくださいね。
> せぇ´_o`)MaMaさん
こんにちはぴかぴか(新しい)
うちも同リズム的には同じような感じですわーい(嬉しい顔)

お昼までは結構寝てくれるのですが
夜9時くらいから寝る準備はしているのに
おっぱいを加えながら
1時までなかなか寝ませんうれしい顔

しかも夜になるときばりながら泣いて寝ないことが多く
落ち着くまでいろんな体勢にしたり
おっぱいやミルクあげたりしてますわーい(嬉しい顔)


ミルクを足すのは悪いことじゃないですよウッシッシ揺れるハート

うちはしんどいときついミルクに頼っちゃってますうれしい顔

うちは
べびちゃんの目がぱっちりの時
足を動かして遊んだり
体のマッサージを服の上からしたりしてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ただたんにどうしたら笑うかってゆうのを
ためしてるだけでもあるんですがウッシッシ揺れるハート


疲れたら泣き出すので
そこでおっぱい飲まして寝るまでがんばってますわーい(嬉しい顔)
後うちも朝外を見せながら
「おはよ揺れるハート起きる時間だよほっとした顔」夜は外見せながら「真っ暗やなぁぴかぴか(新しい)もぅおやすみの時間やなぁ目がハートねんねしよかぁうれしい顔」って声もかけてます揺れるハート

もうちょっとで目が見えて落ち着くってきくので
一緒に頑張りましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★2009年7月生まれBABY★ 更新情報

★2009年7月生まれBABY★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング