ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋でボランティアコミュの3/6(土)仕事としての国際協力 〜そのスタートラインに立つには〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若者向けのイベントのご紹介です。

ゲストは皆さんボランティアから、興味のある国際協力を
仕事に結ぶつけてステップアップされた方たちです。
ボランティアと生活とのバランスで人生を豊かになる
ヒントになるかも知れません。

国際協力に興味があって将来を考えている学生さんに
特におすすめですので、よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 仕事としての国際協力
 〜そのスタートラインに立つには〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際協力に興味を持ち、それを仕事として世界を舞台に
活躍したい考えてる学生、若者も多いのでは?
でも実際にはどうしたらそうなれるのでしょうか?

これから「仕事として国際協力」をスタートしようとしている、
または現在NGOで就業中という若者たちをゲストに
アットホームなトークイベント&交流会を開催します。

これから就職を目指す学生や、現在の仕事に不満はないけど
他にもやってみたいことがあると夢見る若者たちにぴったりな
話題で盛り上がりましょう。ゲストの体験談から自分の将来と
世界の未来につながるヒントに出会えるといいですね。

また世界の現場を知るきっかけとなる「旅」にも焦点を当てて、
若者の旅のスタイルについても参加者みんなで意見を
シェアしてみましょう!

ゲスト:内海貴啓くん、伊地知政司くん、青木友里さん
司 会:市野将行
日 時:2010年3月6日(土)18:00〜20:00
場 所:旅人の英語学校 English School of Travelers
    中村区名駅3-18-11 新明ビル3F
    http://www.bar-and-restaurant.com/nagoya/map/aoki-shouten.html
   ※地図は青木商店さんのですが、会場はそのビルの3階です。
参加費:500円(お茶付)
定 員:20名(予約申込順)
主 催:ジャパン・エクスプローラーズ
申 込:必ず要事前予約(いっちゃんまで)
    japanexplorers@gmail.com


◎ゲスト自己紹介
内海 貴啓 Takahiro Utsumi
名古屋大学大学院国際開発研究科修士二年。
1985年生まれ、兵庫県宝塚市出身。
高校一年次に一年間米国カリフォルニア州へ高校交換留学、
関西大学法学部に進学し、国際学生会議に参加したのを機に、
国際協力の道を志す。以後、さまざまな学生活動に携わり、
大学院に進学。二年次に休学をし、11か月イスラエル・
パレスチナにNGOなどにインターンをする。
2010年4月から在エジプト日本大使館にて援助関係の業務に
就業予定。

伊地知 政司 Seiji Ijichi
1980年生まれ、大阪府高槻市出身。
龍谷大学卒業後、現在勤務する愛知県の建材メーカーに就職。
仕事内容は、新規商品の研究開発で、消臭材、機能性土木資材
などの開発に携わった後、現在は工場勤務。
数年前から国際協力の分野に興味を持ちはじめ、2009年から
「難民映画祭名古屋」のボランティアスタッフとして活動している。
2011年1月から青年海外協力隊員の理数科教師として、
パプアニューギニアへの派遣予定。

青木 友里 Yuri Aoki
国際交流NGOピースボート職員。
1982年生まれ、佐賀県出身。
幼少期はガキ大将・青年期は悪(田舎のちょっとしたヤンキー)。
高校卒業後、市役所の商工観光課に就職し、観光協会や
道の駅などの観光業界にて活躍。安定した職種に飽きて
転職した警備会社で何でもこなすスーパー事務員として活躍するも、
仕事に夢中になりすぎて身体に異変を感じる。
そんなときに出会った「地球一周」に刺激を受け退職を決意。
2004年11月からピースボートのボランティアスタッフとして
活動を始め、2005年9月地球一周へ出航。帰国後、
2006年1月からピースボートで有給職員として活動中。
現在までに地球3周、北はアラスカ、南は南極まで50ヶ国近く訪問。
2010年4月に出航する69回クルーズへ乗船予定。
お酒大好き!ゆるキャラ担当。

○主催者自己紹介
市野 将行 Masayuki Ichino
1977年生まれ、愛知県津島市出身。
中京大学在学中にバックパッカーデビューし、25ヶ国を訪問。
大学卒業後、旅行会社に就職するも4ヶ月で退職し、中国、タイ、
ニュージーランドに長期滞在。旅とアルバイトを転々とした後、
ピースボートの世界一周クルーズに参加。帰国後、船上で出会った
現在の妻(NZ人)と二人で2度目の世界一周1年間の旅をする。
80ヶ国を旅し世界を見て歩いた経験を伝えるため、国際貢献活動を
目的とした英会話教室「旅人の英語学校」を2010年3月に創業。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋でボランティア 更新情報

名古屋でボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング