ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

龍果実《ドラゴンフルーツ》コミュのドラゴンフルーツの育て方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 芽夏型と冬型
 夏型(終日25℃以上が適する)
 undatus型・costaricensis種などいわゆる普及型ドラゴンは夏型
 (他にstenopterus種など)

 冬型(日の気温変動が10℃〜25℃が適する)
 他の多くの種類は冬型。最低気温15℃を超えたら戸外で吊るとよく出来る
 直射で構わないが半日程度が良い



 
 芽置き場所

 年間を通じて出きるだけ日当たりのよい所に置きます
 秋の最低温度が 15℃を下回ってきたら室内に入れ
 日当たりのよい窓辺に置きます
 冬は最低温度8度以上で管理します


 芽水遣り
 生育期の春から秋は鉢土の表面が乾いたらたっぷりと潅水
 梅雨のある地方ではできるだけ 雨に当てないように
 秋 最低温度が20℃を下回ってきたら
 鉢土の表面が乾くのが遅くなるので徐々に水やりの間隔を開けてゆきます
 冬(12〜2月)は1・2回でよいでしょう


 芽用土
 市販のサボテン用土(軽石メイン)5
 赤玉土3
 鹿沼土2
 くらいの割合がいいと思います
 大き目の鉢に 鉢底に 腐葉土と果実・野菜用有機肥料を 適量

 春先・花芽が付く前に 有機肥料を追肥します


 芽植え替え
 植え替えは 鉢の底から根が出て根詰まり気味になったら植え替えをします



 芽重要なのは
 冬の間の管理と 春からの日照と 水と肥料だと 思います




 その都度 追々 付け加えていこうと思います

 質問・疑問 積極的に してくださいな



 

コメント(44)

 
 >まめと さん

 (ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪

 本幹が1cmくらいになるまでは そのままでもいいと思いますが
 これからは どんどん 気温が下がっていくので
 早めに用土に 植え替えた方がいいかもしれませんね
 それに この種は あまり根の張りはいい方ではないので
 根を張らせるためにも 植え替えをお勧めします

 温度と日照さえ確保すれば 生長し続けます


 冷害に遭わせないかぎり まず 枯れることはないと思いますので
 必要な本数X2くらいを 生長のいいほうから 選んでメイン用とします

 同じくらいを サブ用に 確保して 残りは処分ですかね



 エピフィルムよりも 低温に弱いので 温度には要注意ですね



 イエローボール って  イエロードラゴンかなぁexclamation & question


 
MAXちちさま

早速アドバイスをお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

ポット苗が到着しましたら植え替えようと考えてますが、9センチ程の苗だと最初どれくらいの鉢がいいですか?
素材は通気性重視で素焼きか桐材の鉢にするつもりですが…

あと、うちに多肉植物用の土がありますが、これをそのまま使ったとして食用の実に影響(野菜果実用ではないので有害物質が入っていないか)があるか不安ですがく〜(落胆した顔)

沢山質問させて頂きましたが、どうぞアドバイスを宜しくお願いしますあせあせ
 
 >やまねこ母 さん

 冬越し用なので 5号くらいの プラスチック鉢がいいですよ
 黒か濃いブルーで 温度を稼ぐのがいいですよ

 用土の心配は 必要ないと思います
 多肉植物用に できれば 軽石主体のサボテン用土を
 混ぜた方が いいと思いますが
 冬越しだけなので 多肉用でもいいかな

 腐葉土を2割くらい 混ぜて サボテン用の肥料を 少々



 春の植え替え以外は 根を傷めないように
 着いてる土を ほぐして落としてくださいな


 水切りまでは 用土が乾いたら 潅水
 
 苗の状態は 見てみないとなんともいえませんが
 15℃切るまでは 生長しますので
 まだまだ 生長させられると思いますので
 プチプチキャップなど 参考にしてみてください

 http://sapporo-cactus.hp.infoseek.co.jp/ikusei/001.htm


 
MAXちちさま

とても詳しくアドバイスをして下さり助かりますうれしい顔
苗が到着する前に早速プラスチック鉢を探しに行きます走る人

プチプチ栽培も素晴らしいアイデアですねexclamation ×2
モバイルからログインして画面メモさせて頂きましたウッシッシ

こちらで色々教えて貰っていると、熱帯植物を育てる自身が湧いてきましたウインク

本当にありがとうございました揺れるハート
ドデカイ実りを目指して頑張りますパンチパンチ
   左 白肉腫   中 赤肉腫   右 黄皮白肉腫


 



 まだまだ 真冬日のある 北海道

 と 油断していたら もう目覚めてしまって 徒長してるので

 思い切って 植替え

 腐葉土・牛糞・有機堆肥を 鉢底に やや多めに

 支柱は約1m

 あとは徒長しないように 気をつけるだけ

 
 
 天候不順で 気温が上がらないが

 黄皮白肉腫の新芽が伸びてきた

 日照不足で 徒長が心配

 
 
 >まめと さん

 実生苗の場合 10cmくらいになるまでは
 直射日光ではなく やわらかな十分な日光が いいような気がします

 最低温度が15℃以下ですと 生長しないですね

 根張りを良くするには 水捌けのよさと
 肥料分と温度と水が必要なようです
 根の張り方と生長は 比例しています 

 苗の間隔を2cmくらいは空けて 株数を調節するのがいいと思います

 
 
 >まめと さん

 用土は 基本的に 植物用でかまわないと思いますが
 根腐れを心配せず ジャバジャバ水遣りするために
 排水性を高めるようにしています

 肥料は 食べることを考えて 有機肥料にしています
 野菜・果実用の有機肥料などが 良いと思います

 
 
 4・5月の日照不足 異常低温のため 徒長ぎみ 。。。。。

 一応は 生長している

 そろそろ外に出したいのだが なかなか気温が上がらない 北海道

 来週あたりには 外に出せるのかなぁ 冷や汗


 
外に出す気温の目安ってありますか^^?

うちの新芽がなくなったドラゴン達も新たな新芽が出始めました。写真を載せたかったけど、カメラが壊れちゃいましたorz

 
 >迷子の仔猫 さん

 室内では 日照不足なので 外に出すのですが
 北海道なので 夜の最低気温が 10℃以下3日以上 続かないくらい
 と 考えていますが

 そちらでは 考えられないかもしれませんね

 温度・日照・水が 重要なので 簡易温室でしたら
 日照さえ稼げていたら 無理に外に出さなくても いいかと思います


  
>MAXちちさん

ありがとうございます。北海道は今の時期でも10℃以下になるんですね...。
現在はベランダにすべて出して、簡易型のビニール温室をかぶせてます。温度の上昇を防ぐために窓を開け、上に遮光ネットをかけてます。室内とあまり変わらない感じです(^^ゞ
 
 >迷子の仔猫 さん

 沖縄や東南アジアの気温を考えると
 25℃以上 35℃くらいまでは 大丈夫だと思います

 ドラゴンフルーツは 遮光は必要としませんが
 他の植物との兼ね合いも あるでしょうね
>MAXちちさん
そうですね。南向きの日当たりが良いベランダなので、西日も当たり続けちゃって一緒に置いてある孔雀が葉焼けしちゃってましたから遮光してます。

多肉植物を育てるのも初めてなのですが、何かで1ヶ月に1回ぐらいの割合で消毒を みたいな記事を読んだので、ドラゴンにもベンレートを毎月1回振りかけてます。必要な事なんでしょうか?
 
 >迷子の仔猫 さん

 ベンレートは 殺菌剤なので あまり必要は無いと思います


 わたしは 発芽前後の実生苗にしか 使っていません
>MAXちちさん

ありがとうございます。幼苗の時は耐菌性がなくて病気になりやすいのかもですね。もしくは傷口がある時とか。
カメラが復活したので明日にでも成長した写真を載せてみます♪
挿し木したものはすべて新芽が出てきました♪
前回は外に出してるときに新芽がなくなったので今回はある程度の大きさになるまで温室の中です(笑)もうすぐ梅雨なので梅雨があけるまでは温室で育てようと思います。
 
 土曜から 屋外放置にしてみた

 連日 晴天で やはり日照が効いて 生長に加速がついた感じ

 
 
 >まめと さん

 実生苗は 冬越しした 2年目苗です

 成長株は 成苗なので 大きさが違います

 じゃぶじゃぶの水と 大目の肥料で 生長は早まると 思います

 実生苗は 3年目くらいにならないと 成苗には ならないようですが
 実生苗の新芽を 挿し木にして 早くなるか 実験中です

 
鉢を大きなものに変えたのがよかったのか、新芽がぐんぐん伸びてます。
一番上の房(枝?)は今月に入るまで、影も形もなかったのに。
横方向に伸び始めたので、支柱を立てて紐で縛りました。
ちょっと気になるのは、去年までの枝に比べてヒョロってしてること。
しばらくしたら肉厚になるのかなぁ?
 
 >maccord さん

 培養土の表面が乾いたら潅水が必要です。
 潅水時には1000倍の液肥を混入して枝葉の生長を促進し
 週2〜3回散布 だそうです

 伸びるのがとまると 太くなるようです

 伸びが止まって 頂端に枝が出てきたら 有機肥料を追肥です
>MAXちちさん

アドバイスありがとうございます。
ただ、梅雨時期で天候が不安定なので、あまり水をやって根腐れしちゃうんじゃないかと不安もあり・・・。
あ、でも太くなるのは伸びるのが止まってからなんですね、ちょっと安心。
 
 >ぶる さん

 追肥は 置くだけでかまいません

 9月くらいまでは 花が咲くようなので チャンスはあると思います

 主幹を1本に絞って それ以外の新芽は 剪除します

 枝葉の生長促進用に 液肥のアンプルを 挿すのもいいでしょう
 
 >まめと さん

 挿し木にして 接木用の台木にでもしたら どうでしょう
 
 来年の開花を目指して 鉢を少々 整理

 実生苗は 2・3本を残して 新芽をカットして 挿し木に

 台風を避けて 別にしていた グァテマレンシスを移植
 グァテマレンシスの新芽が秋までに どれくらい生長するか
 
 連日の真夏日は なくなったが
 まだまだ 日中は夏日くらいの 気温
 最低気温が 20℃を下回るようになってきたので
 黄皮白肉腫は もう少しで60cmに届きそうだが
 そろそろ 生長も止まるだろう

 プチプチ保温で 10月中頃まで 屋外に出せればいいが

 
今年の猛暑のおかげなのか、日に日に成長を続けてるように見えます。
鉢底からの高さは1.5メートルぐらいになりました。
ただ、ヒョロヒョロと細い場所もあり、今後が心配です。

今年初めて育ててみて感じたことは、肥料の影響が大きいことかな。
水ばかり与えてると細く育つけど、肥料を与えると極端に太くなってました。
今年使ってる液肥はハイポネックスのハイグレード原液です。 裏面にはサボテンは2000倍に薄めると書いてるけど、1000倍に薄めて与えてます。

下向きに誘導するのは高さがどのくらいになってからでしょうか?

 
 >迷子の仔猫 さん

 今年は もう花は 間に合わないかも しれませんね
 ダメ元で 先端を 垂らしてみてはどうかな

 1mくらいから 垂らしても いいようです

 肥料で 太くするのが いいようですね
 野菜・果実用の 有機肥料が お勧めかなぁ

 
ドラゴンフルーツが甘くなる微生物資材を開発しました。一回使うだけで、植物共生菌がドラゴンフルーツと共存共栄して実を甘くしてくれます。
糖度11度まで上がっています。体験記
http://blog.livedoor.jp/agrikin/archives/1551780.html
土耕菌ナルナル
http://www.narunaru.info/
初めまして!!
8月に苗木を買い育て始めたドラゴンフルーツ初心者です初心者

冬の始め頃から苗木のてっぺんあたりが枯れてしまいました涙

今は冬眠の時期とのことですが、枯れた部分は切ってしまって宜しいでしょうか??

どなたか教えていただけたら幸いです。
コンパクトに仕立てる
最初分からなくてデカくしてしまったら
重たいやら広がるやらで扱いにこまりましたの
で高さ90cmほどで仕立てる事にしました
デカく仕立てた物より花付きが良い〜( ´艸`)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

龍果実《ドラゴンフルーツ》 更新情報

龍果実《ドラゴンフルーツ》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング