ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WILLCOM CORE 3G&XGP&定額コミュの初日3G開通(;´Д`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しかーし、遅い(;´Д`)

金曜日の深夜は10Kbpsを下回った。

mixiも表示しないから文句さえ書けない。



お昼時の北九州市の駅前で380K

北区の歯科大前で400K

自宅北区の皿山では

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/06/26 15:59:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 180.423kbps(0.18Mbps) 22.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 385.25kbps(0.385Mbps) 48.1kB/sec
推定転送速度: 385.25kbps(0.385Mbps) 48.1kB/sec


トレース

測定サイト -> 利用者の端末 (124.211.5.30)を TraceRoute でテストします

1 202.229.12.1 (202.229.12.1) 1.365 ms
2 v5-idb-arena-gw2.sphere.ad.jp (202.239.117.54) 0.586 ms
3 g9-8-kanda-core16.sphere.ad.jp (203.138.72.9) 0.510 ms
4 xg7-2-kanda-core11.sphere.ad.jp (202.239.113.213) 38.526 ms
5 xg0-0-k-otemachi-core2.sphere.ad.jp (202.239.114.46) 1.156 ms
6 210.150.215.166 (210.150.215.166) 0.766 ms
7 otejbb203.kddnet.ad.jp (59.128.7.129) 1.111 ms
8 sbycbb203.kddnet.ad.jp (59.128.4.14) 1.556 ms
9 sbyMLSW102.v4.kddi.ne.jp (211.134.169.9) 1.883 ms
10 *
11 *
12 *
13 *
14 KD124211005030.ppp.prin.ne.jp (124.211.5.30) 355.928 ms


ping

測定サイト -> 利用者の端末 (124.211.5.30)を ping でテストします

PING 124.211.5.30 (124.211.5.30) from 202.229.12.2 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=0 ttl=116 time=695.428 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=1 ttl=116 time=513.125 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=2 ttl=116 time=504.925 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=3 ttl=116 time=605.579 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=4 ttl=116 time=612.706 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=5 ttl=116 time=606.817 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=6 ttl=116 time=533.361 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=8 ttl=116 time=552.563 msec
64 bytes from 124.211.5.30: icmp_seq=9 ttl=116 time=1.144 sec

--- 124.211.5.30 ping statistics ---
10 packets transmitted, 9 packets received, 10% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 504.925/641.035/1144.816/186.874 ms


なんじゃこれ(;´Д`)騙されたような気分

コメント(23)

ツール起動中でないと接続できないとか馬鹿がかんがえたのかな(;´Д`)
仕事用pcだとインスト権限が無いから使えないじゃん

eモバなら使えたのに(;´Д`)
皆様の速度はどんなものかな?と興味があって見に来たのですが…。

大阪北摂では最大0.5Mでした。
体感的には8X(AX520N)より明らかに早いので、しばらくは様子を見たいと思っています。
今日販売店に結果を見せたんだけど驚いてた(;´Д`)
これに販売店も期待してただけに混乱してたよ(;´Д`)
ネットの評判が悪いことは本社も気にしているようです(;´Д`)
別タブ(パラ)で同時にアクセスすると、比例ではないものの速度が上がるようです。

現在、単一アクセスには速度規制がかかっているようですねえ…。
そうそう(;´Д`)

タブで沢山開くと速度一時的にあがるね

でも、次第に速度が下がって行く

それに大きなデータは落ちないようになってますね


今日は特に調子悪いです


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/03 02:48:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 139.358kbps(0.139Mbps) 17.34kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.349kbps(0.092Mbps) 11.5kB/sec
推定転送速度: 139.358kbps(0.139Mbps) 17.34kB/sec
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430251/

発売前はこんな記事(実質的には広告)出してるんですよね。
せめて状況がよければこの半分は出てもらわないと・・・
ですよね(;´Д`)
昨日の深夜1時頃は下りが20kbpsで上りが50kbpsしか出ないのでmixiも満足に出来なくて2時50分になってやっと使えたような状態でした。
ちょっとあんまりかなぁと思います。
同じ町でFOMAを使ってる友人は1M以上常に出ているそうなのでwillcomの問題ですね
2ちゃんねるの未確認情報では7月にprin増強するそうです。

同じく未確認情報ですが2012年までしか提供しない3Gなので大幅なprin増強は実質無理で現在の2割程度の増強だそうです。
そうなるとユーザーの増加を考えて無料期間過ぎても使い物にならないかも(;´Д`)

移動で使うことが多い私は結果が出るまで気長に待つよりEモバに変えてしまう可能性大です(;´Д`)
その場合、3Gは違約金がもったいないから解約しないで基本料金払い続けて2年寝かすことになるような気がします
これってすごく嫌な気持ちです(;´Д`)

音声通話のwillcomだけは使い続けようと思っているのですが不満です
willcomの3G用の問い合せ番号0120−921−157に聞いたみました。
7月半ばに増強予定なんだそうです。
とりあえず公式アナウンスと同等だと思うので信じて待つしかないですね。


お姉さんの言葉の歯切れは非常に悪かったです。
要約すると利用者が思いの外多かったので速度が出なかったと言われました。
しかし、北九州で一番早く登録して、その直後にウイルコムの店内でUMPCから使用しても400kbps程度でした。
つまり、利用者が増えて遅いのではなく元々速度は出すつもりがなかったと思います。
今後増強したくても赤字経営なので限界があるでしょう。
悪いのはwillcomの貧乏ですね(;´Д`)
今の時間の下りは2〜8kbpsです(;´Д`)
なんじゃこれ(;´Д`)腐ってる
XGPのつなぎで購入したのですが、遅すぎて話になりません。

新潟駅前のサイゼリヤで測定した時は56Kの速度で、ウィルコムの4Xで100を超えました。

ちなみにイーモバイルのEM-one@で測定してみましたが、110Kといった感じでがっかりでした。
来週まで待つんだ(;´Д`)話はそれからだ
昨日core 3G 購入したので、コミュ参加させて頂きました。

なんと言えばいいのか…エッジがusbになっただけじゃんかよぅ(ToT)

鯖増強に淡い期待を抱くしかないんですかねぇ
一部では増強始まったような話も出てますね(;´Д`)しかし、あまり改善しなかったようです


北九州はまだ全くやってないと思う

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/13 21:05:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 25.535kbps(0.025Mbps) 3.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.757kbps(0.017Mbps) 2.17kB/sec
推定転送速度: 25.535kbps(0.025Mbps) 3.17kB/sec
ちなみに当方埼玉県ですが、こんな感じです
そろそろスピードテストを繰り返すのも飽きてきましたorz

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/14 23:38:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64.111kbps(0.064Mbps) 7.98kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 38.284kbps(0.038Mbps) 4.74kB/sec
推定転送速度: 64.111kbps(0.064Mbps) 7.98kB/sec
朝7時に1M越えてました。
その30分後に600K位になってましたが…。

夜にどうなるかですね〜。
埼玉も早くなってました。なんとか使えるレベルかな〜
でもやっぱ1Mは欲しいですねぇ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/15 09:45:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 413.118kbps(0.413Mbps) 51.32kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 585.025kbps(0.585Mbps) 72.76kB/sec
推定転送速度: 585.025kbps(0.585Mbps) 72.76kB/sec

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WILLCOM CORE 3G&XGP&定額 更新情報

WILLCOM CORE 3G&XGP&定額のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング