ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤクルト400コミュの何に効果ありましたか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤクルト400を飲んだことで効果を実感したことってどんなことですか??

ちなみに私は便秘解消のため飲み始めましたが、便秘がよくなったことはもちろん、風邪をひきにくくなり、食中毒のときまとめて3本飲んだら半日眠っただけで翌日からは普通に仕事ができました。
友人とその母親は花粉症さえよくなったとのことで・・・。

みなさんも「コレに効いたの!!(みんなには気のせいだって言われるけど・・・。)」って方、カキコよろしくです。

コメント(144)

何の目的もなく毎日、息子が飲んでいました(ToT)新人研修でアレルギーに効果があるって聞き、そこで初めて軽いアトピーだった息子が、最近痒がらなくなった事に気付きました

去年、嘔吐下痢に娘がなり…
完治はしたものの、お腹がパンパンになり便が出ない日が続いていました。

小児科で「嘔吐下痢になった人は(大人でも)たまに腸の働きが鈍くなって、お腹がはるんだよねー整腸剤出すけど、ヤクルトも良いよわーい(嬉しい顔)」と言われてからヤクルト飲ませているのですが、お腹が張らなくなって元気ですよグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
私は、花粉症にすごく効きましたexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

毎年花粉症すごかったのに、今年は全然平気で驚きましたうれしい顔

乳酸菌、おそるべしぴかぴか(新しい)
お客さんの話ですが、慢性的な便秘でウエストが1メートル以上になってしまって悩んでた82歳のおばあちゃんが、病院から処方される便秘薬と併用してヤクルトを飲みだして半年でウエストが10センチexclamation ×2ダウンしてお医者さんからも誉められたそうですうれしい顔
服もパンパンにならなくなったし、お腹も柔らかくなって来たって喜んでましたグッド(上向き矢印)
やはり、便通が良くなるのが一番効果とさしてですよ。ほんとに騙されたと思ってのむべきです。すぐに効果がでる方もいれば
わたしなんか半年かかりましたから(笑)
あとは免疫力の向上。
乳酸菌は便とともにでていきますから
毎日飲み続けることが大切
今、風邪の胃腸炎がスゴい流行ってますあせあせ(飛び散る汗)私も吐きはしなかったものの下痢が続き…ムカムカもうやだ〜(悲しい顔)
ヤバいと思い朝昼晩と400飲みました〜exclamation ×2
次の日には元気に力こぶ
みなさんも危ないと思ったらぜひ試してくださいexclamation ×2
毎月、子供を風邪で病院に連れてってたけど数ヶ月に1度に減り…熱が出ても寝たらあっという間に治るようになりました。
私はマラソンランナーです。
数年前までは
足のどこかに痛いトコロがありましたが、2年前にヤクルトを定期的に飲み続けてからは全く痛いトコロがなくなりました。
腸が健康になるとカルシウムの吸収が良くなるそうです。骨が丈夫になり怪我しなくなったのだと思われます。すっかり身体が若返り、思いっきり走れるよるになりました。ヤクルトに感謝してます。
花粉症に効いて欲しいと思いLTを飲み始めて10ヶ月程経ちましたが、残念ながら既に早くも症状が出てしまっています↓でもこの冬まだ一度も風邪をひいていないので、もしかしてこれが飲み続けた効果なのかな?と思っています。
はじめまして!

私は実際にヤクルトレディースをしています!!

そしてヤクルトを飲んでみましたわーい(嬉しい顔)
今まで便秘で当たり前だったのに飲んだ次の日から出るようになりました!
> minimamaさん

はじめまして!私も熊本でヤクルトレディをしています!!(始めたばかりですが)良かったら仲良くしてください!お願いします!
YLを始めて、6ヶ月。
ほぼ毎日、ヤクルト400LTとミルミルSを飲んでます。

子供達が感染性胃腸炎にかかり、(かかってるとは気付かず、子供達の残り物も食べてたので)自分もうつると思っていましたが、大丈夫ですあっかんべー

子供達にもヤクルトを飲ませています。
4歳のお姉ちゃんはすぐに治りましたうれしい顔
しかし、1歳のチビはまだ抵抗力が弱いせいか、下痢がなかなか治りませんがまん顔

やはり、下痢が治まるまでは、飲ませない方が良いですよね?
> ひなマロンさん

YL1年やってます。
いやいや、400飲ませた方がいいですよexclamation ×2
悪い菌を減らしていきますから人差し指
1才のお子さんですから量はお母さんが見つつの方がいいと思いますがほっとした顔
やっぱ、年齢が低いほど下痢はなかなか治まりにくいですからね…食べるものにも注意してあげてくださいねexclamation ×2早く治るといいですねほっとした顔
> よっちさん
コメントありがとうございますほっとした顔
病院の先生には「乳製品は止めて」と言われてたんですが、新店研修でシロタ株は下痢でも良い働きをすると習ったので、飲ませても良いかなぁと考えてましたわーい(嬉しい顔)
ヤクルト効果を知ってからというものこの数年毎年1月から私は300を飲み始め花粉症から脱却しています。昨年3月に震災でヤクルト300の工場(岩手工場)がつぶれてから入手できずに400を宅配で購入しました。1ヶ月。
味も価格も同じくらいだったと思いますが、集金に来られるのが留守時で何度もきてもらうのが気の毒になり辞めました。そうこうしているときに工場復活して今年はまた300を購入でき、毎日1本飲んでいます。そろそろ花粉の時期ですが、まだ症状ないですよ。
薬を飲まずに過ごせるのがとてもうれしいです。
> ひなマロンさん

何年か前の事なので詳しくは覚えていませんが、病院から「乳酸菌はやめて」と言われたのは胃での作用についてだと。
吐き気がある場合に余計にもどしてしまうという話でした。
なので、吐く症状が一段落してからシロタ株をとったほうが良いかな〜と思いますほっとした顔

前の書き込みなのでもし同じ症状の方がいたらと思い、書かせていただきましたえんぴつ
> みちち〜さん
コメントありがとうございますほっとした顔
なるほど、胃での作用に対してなんですね電球
吐き気がある時は確かに、飲みたい気にはなりませんね冷や汗

そして、またお姉ちゃんがどんぴしゃりで胃腸炎になり、昨晩吐きましたがまん顔
吐き気止めの座薬で、ようやく吐き気が治まりました。まだ下痢はしてますが、明日からはヤクルト再開しようかと思いますウッシッシ手(チョキ)
子宮頸癌の検診で23年11月に初めてひかかり、細胞診と組織診(病巣を病理に出す)を受けました。軽度異形成(90%の人が自然に消滅)ということでで3カ月後の昨日定期検診を受けました。今回、細胞診察はやりましたが、超音波で見る限り、病巣もなく組織診までやらなくてもいい結果でした。

免疫力upのため23年12月から毎日ヤクルト400を飲んでいたので効いたのかもしれません。
今のところですが、春先の“はっくしょん!グズグズ”は現れていません(^-^)v極端なアレルギーは無いのですが、ほぼ毎年、春先や秋口に鼻をヤラレてました。
> キラキラさん
実は、私もクラス3で半年ごとの検診を言われてました。
冬場にインフルエンザにかかりたくなくて始めたヤクルトですが…今月受けた検診では、キラキラさん同様にクラス1になりました!ビックリです!
ただし、ヤクルトの乳酸菌が腸でしっかり働くための食事も心掛けていたので、良かったのではないかな?と思います。
次の検診は一年後ですが、本当に身体が安定しているのかを確認するためにヤクルトは続けようと思います。
こはるさん
返信有難うございます。
腸で働く食事とはどんなものでしょうか。
次回4か月後ですので飲み続けます。
最近、豆乳ミックスジュースにはまってます。
> キラキラさん
乳酸菌の手助けをしてくれるのは食物繊維と聞きましたので、今まで不足していた野菜を食べる事にしています(^-^)b
噛む事もウンチくんを出すために必要なので、ジュースではなく“食べる”事が中心です。
一年振りの書き込みになります。
今年は先週に子宮頚ガンと体がん検査を受けてきました。
結果は…クラス1で、また今年もクリアしました!
クラス3だった頃って一体何だったんだろう…という感じです。
アレルギーもだいぶ落ち着きました。
特別な事はせず、普通に食べて、仕事して、運動をして、ヤクルトを飲んでいるだけです。
8歳の息子にヤクルト400LTを
飲ませてますが、
去年、インフルエンザにも胃腸炎にもかからず
丈夫になりました♪
年間を通しての風邪もひかなくなくなりました(笑)

初めまして
慢性の便秘で一ヶ月ほど前から毎日ヤクルト400を飲み始めした
皆さんのコメントを見ていると大変勇気がわくのですが、残念ながら効果が見られず飲み始めるまえとあまり変わりません

ヤクルト400の味は基本的に大好きですし毎日飲み続けたいと思っています

朝、寝起き一番に子供のお弁当を作りながらチビチビ飲んでいるのですが飲む時間に問題があるのでしょうか?

または腸内環境が人よりも酷く一本ではたりない、又は時間がかかるのでしょうか???

どこを見ても効かない…という報告はなくどうしてなんだろうと悩んでしまいます

特に肉食ということもありませんし暴飲暴食でもありません

アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

>>[137]
食後30分以内に飲んだ方がより、胃酸の影響がすくなく沢山生きた菌が腸に届きます!
それから、便秘に悩んでるのであれば、400と一緒にミルミルSを一緒に飲む事をオススメします^_^
400は便秘以外にも、風邪やインフル、癌などの発症リスク軽減など、いい事だらけなので、400はやめる事はオススメしません。
が、ミルミルSは一本105円と400と一緒に毎週7本となると一月の負担が多くなってしまいますので、もし厳しければ、一日おきにミルミルSを加えても効果はあると思います!
ビタミンや葉酸など、女性に嬉しい成分も入っていますし、便秘に対しては効果が早い人では、数時間後には便意をもよおすので、是非試してみたらいいと思いますよ^ ^
>>[137]

ヤクルトで働いている者です。

まず、ヤクルトは薬ではありませんので、
即効性はありません。  

その人の体質などによりますが、 
ヤクルトを飲み初めて数週間で、便秘が治った!と
仰る方もいれば、
便秘が改善するまで、半年や一年かかる方もたくさんいらっしゃいます。
 
あんみつ姫さんの場合、「慢性の便秘」と書かれているので、 
数ヵ月は様子を見る必要があるかも知れません。

また、飲み方ですが、

食後30分以内に飲んで頂くのが良いです。
(胃酸が弱まっているので、より、腸に菌が届きます。)


基本的には、朝食後にお飲み頂くことをお勧めしていますが、

あまりにひどい便秘の方には、
夜、寝る前にヤクルト400を一本と、
コップ一杯のお水を飲んで頂くように勧めています。

寝ている間に「ぜんどう運動」が行われ、整腸作用があります。
寝ている間に、しっかりと腸に動いてもらい、
朝に便が出てスッキリ!効果を狙うためです(*´∀`)

チビチビと飲む、とも書かれていますが、
一気に飲んで頂く方が良いかな、とも思います。

菌はどんどん死んでいきますからね。
早くお腹に入れてあげた方が、更に効果があるかな、と。

あと、乳製品ですので、熱には弱いです。
人肌(37度)くらいが限界です。
それを越すと、せっかくの菌はどんどん死んでいきますし、
今度は「分離」してきます(腐ってきます)。

よほど、冷たいものが辛い時(下痢の場合など)以外は、
出来るだけ、冷たいままで飲んで頂く方が良いかと思います。
(人肌くらいまでは、大丈夫です)


ヤクルト400は、「気長に」「飲み続ける」ことが重要です。

これからの季節、風邪、インフルエンザ…
いろんな病気の予防になります。

是非、ヤクルト400で予防して下さいね。








長年苦しめられた貧血。

鉄剤注射したり、錠剤飲んだり、食事に気を配ったり…

2月上旬の検査はヘモグロビン6,7。(去年の検査は5で、輸血しないと死ぬとドクターから宣告されるほど酷かった)少し良くなったとはいえ、その数値ではまだまだ日常生活に支障がでます。

会社にヤクルトレディさんが来られるので、ジョアの1日の鉄分を毎日1〜3本。3か月様子見て効果なければやめようと思って期待はしてませんでした。

えぇ、期待はしてませんでした、、

飲みはじめて1ヶ月経たないぐらいに貧血検査。結果は、、、

12、8目がハート目がハート目がハート

過去最高の自己新記録です!!!
好きなコーヒーも飲みながらのこの数値!!!


おそるべし、ヤクルト!!!

だてに球団持ってませんね(笑)
半年ほど前から毎日1本飲んでいます。
家族から今年の春、花粉症が意外と軽かったと言われました。いまも毎日1本を続けています。
そういえば、ビニール袋有料化で保冷バッグもらいました(笑)

ログインすると、残り114件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤクルト400 更新情報

ヤクルト400のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング