ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経シス24組コミュの第6章

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<復習問題の模範解答>
1 価格の上限と価格の下限の事例を挙げよ。

 (模範解答例)
価格の上限とは、政府が設定する法的な最高価格のことで、本文中では、家賃規制である。
 それに対して、価格の下限とは、政府が設定する法的な最低価格のことで、本文中では最低賃金法が挙げられる。

2 財の不足は、価格の上限と価格の下限のどちらが引き起こすでしょうか?

 (模範解答例)
 価格の上限が存在すると、本来は需要と供給の均衡によって決定されるべき均衡価格 が、市場価格の上限に到達すると、価格がそれ以上上昇しないため、品不足になる。

3 なぜ経済学者たちは普通、価格規制に反対するのか、説明せよ。

 (模範解答例)
 経済学者たちは、経済学の10原則のうちの1つの「市場は経済活動を組織化するのに最も良い方法である」という観点から、市場メカニズムに対して、価格規制(価格の上限、価格の下限)を設定することに対して否定的になる。

4 買い手たちが支払う租税と売り手たちが支払う租税の間の違いは何ですか?

 (模範解答例)
 買い手によって支払われる租税は、需要曲線を左方へ移動させる。従って、財の購入数量は減少する。
次に、売り手によって支払われる租税は、供給曲線にを左方へ移動させる。従って、財の販売数量は減少する。

5 税負担を買い手たちと売り手たちの間でいかにして分割されるかを何が決定するでし ょうか?なぜ? 
  
 (模範解答例)
 税負担の買い手と売り手の間の分割は、「需要曲線と供給曲線の弾力性」によって決定される

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経シス24組 更新情報

経シス24組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング