ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 桐生の鞄職人 革工房遊民舎コミュの弟子がまた増えた・・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今回は、山形出身のバイカーNさん。

カービングを何年か前から始めたそうですが、
仕立ての仕方がよく解らないらしい。

そこで、革縫いの道具を一式揃えて、今日から講習開始。

革包丁の研ぎ方から始まりました。

革を縫うには革が切れなきゃいけない訳で・・・、
革を切るには、包丁が切れるのが必須条件。
切れる包丁は研ぐ事から・・・と。

先ずは、砥石の仕立てから始めます。
家のやり方だと、2種類の砥石(中砥、仕上げ砥)を
砥石を面直しのペーパーでひたすら、平らになるように

研磨面を平らにします。
(買ったばかりの砥石は、平らに見えてかなり凸凹してて
それで包丁を研ぐと、全然切れない包丁が出来上がってしまうのです。)

包丁を研ぐ面が平らになったら、
天然石の仕上げ砥の木端面にボンドを塗り付けて、防水します。

こんな作業でもう約2時間は軽く掛かってしまいます。
少し疲れた私たちは・・・、


これからの講習のプログラムを確認しつつ、
エビス、クリーミートップで乾杯!

コメント(1)

Nさんの菱錐加工、約一時間かけてカスタマイズ終了。ぐっと切れる様になって大満足。手縫いの鞄に、切れない錐は最低ですから…。カスタマイズ終了後はヱビスビールで、お疲れ様!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 桐生の鞄職人 革工房遊民舎 更新情報

 桐生の鞄職人 革工房遊民舎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング