ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュのAKB0048 next stage

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年初の新アニメクローバー
って言っても事実上13話。
前回の続きですがね
とりあえずオタが強いアニメ!



ストーリー
21世紀初頭、人類は自らが起こした世界大戦で大ダメージを受け、地球外へ脱出して宇宙での生活を始めた。それからまもなく、人類が新たな星暦00年を作って新たな歴史を始めた直後、芸能禁止法が施行される。その施行下ではあらゆる芸能活動が禁じられたが、オタクの聖地・秋葉原だけは芸能絶対防衛圏となり、唯一芸能活動を行える場所となった。

星暦0048年、AKB48を襲名する形でAKB0048が誕生した。AKB0048は非合法アイドルだったため、公式なライブの開催は不可能であったが、今の彼女たちは「会いにいけるアイドル」から「会いに行くアイドル」へと変わっていた。

今や強大な影響力を持つに至ったAKB0048はテロリストと認識され、さまざまな妨害を受ける。しかし、AKB0048はあきらめずに武器を手に取り、自分たちのステージ、ファン、市民を守るために戦うのだった。

キャスト

園智恵理(その ちえり) - CV:渡辺麻友(AKB48 チームB)
藍田織音(あいだ おりね) - CV:仲谷明香(AKB48 チームA)
一条友歌(いちじょう ゆうか) - CV:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
東雲彼方(しののめ かなた) - CV:石田晴香(AKB48 チームB)
東雲楚方(しののめ そなた) - CV:矢神久美(SKE48 チームS)
岸田美森(きしだ みもり) - CV:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
神崎鈴子(かんざき すずこ) - CV:秦佐和子(SKE48 チームKII)
横溝真琴(よこみぞ まこと) - CV:三田麻央(NMB48 チームM)
本宮凪沙(もとみや なぎさ) - CV:岩田華怜(AKB48 チーム4)

10代目秋元才加(あきもと さやか) - CV:川澄綾子
11代目板野友美(いたの ともみ) - CV:植田佳奈
9代目大島優子(おおしま ゆうこ) - CV:神田朱未
6代目柏木由紀(かしわぎ ゆき) - CV:堀江由衣
8代目小嶋陽菜(こじま はるな) - CV:能登麻美子
5代目高橋みなみ(たかはし みなみ) - CV:白石涼子
13代目前田敦子(まえだ あつこ) - CV:沢城みゆき
10代目宮澤佐江(みやざわ さえ) - CV:中原麻衣
3型目渡辺麻友(わたなべ まゆ) - CV:田村ゆかり

スタッフ

企画・監修 : 秋元康
原作 : 河森正治、サテライト
総監督 : 河森正治
監督 : 平池芳正
シリーズ構成・脚本 : 岡田麿里
キャラクターデザイン : 江端里沙
サブキャラクターデザイン・総作画監督 : 井上英紀、伊藤郁子、いとうまりこ
舞踊原画家 : 相澤昌弘
メカニックデザイン : ブリュネ・スタニスラス
音響監督 : 明田川仁
音楽 : 高木洋、スワベック・コバレフスキ
アニメーション制作 : サテライト

オープニングテーマ「希望について」作詞:秋元康 / 作曲:川浦正大 / 編曲:野中"まさ"雄一 / 歌:NO NAME

エンディングテーマ「夢は何度も生まれ変わる」作詞:秋元康 / 作曲・編曲:伊藤心太郎 / 歌:NO NAME

公式
http://akb0048.jp/

ではここでAKBについて

東京都千代田区・秋葉原(外神田)に専用劇場であるAKB48劇場を持ち、「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、専用劇場でチームごとに日替わりでほぼ毎日公演を行っている。メディアを通した遠い存在だったアイドルを身近に感じ、その成長していく過程をファンに見てもらい、ともに成長していくアイドル・プロジェクトとされている。人気の上昇に伴って本業以外でも個々で活動するメンバーが増えている。

2005年12月8日、AKB48劇場で初公演を行い、2006年2月1日にシングル「桜の花びらたち」でインディーズデビュー。同年10月25日にシングル「会いたかった」でメジャーデビュー。2007年にはいわゆる「アキバ枠」で「第58回NHK紅白歌合戦」に出場するものの、当時は「秋葉原のオタク向けアイドル」というイメージが強かったこともあり、世間の関心は薄かった。しかし、2008年の10thシングル「大声ダイヤモンド」あたりから徐々に人気が高まり始め、2009年には14thシングル「RIVER」にて初のオリコンウィークリー1位を獲得すると、その翌年からは次々と大ヒット曲を生み出し、メディアから「AKB現象」「国民的アイドル」と呼ばれるほどの人気となった。2011年には22ndシングル「フライングゲット」で日本レコード大賞を受賞。また第26回日本ゴールドディスク大賞においても、邦楽部門にて「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。

CD総売り上げは、2011年10月26日の23rdシングル「風は吹いている」発売初週の時点で1034万枚となり、日本の女性グループとしては4組目の1000万枚突破を記録、21世紀にCDデビューした日本のアーティストでは最高売上を記録している。

非常に大勢のメンバーが在籍しているのが特徴。結成当初は24人であったが、メンバーの加入や卒業(脱退)が繰り返され、2012年現在では正規メンバーと研究生を合わせて100人近い大所帯となっている。「AKB48」というグループ名からメンバー数は48人であると誤解されることもある。また、SKE48・NMB48・HKT48などの姉妹グループが存在する。

コメント(1)

声は相変わらずだな、まぁ河森&岡田作品として
見ていくか。一応続投してきます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング