ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュのお兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年秋に開始したアニメぴかぴか(新しい)
もう始まってるんで細かい説明はいらんわな。。。
現在発売中の「あきここまち」もよろしく!



あらすじ
航空機の事故で両親が死んだことによりそれぞれ別の親類の家に身を寄せていた双子の兄妹、姫小路秋人と姫小路秋子は、それぞれが身を寄せていた家を離れ、東京で6年ぶりに2人で暮らすこととなった。ところが秋子は6年の間に極度のブラザーコンプレックスとなっており、兄に対して恋愛感情を抱いていた。

秋人は秋子が通っていた東京都内のミッション系名門高校、私立聖リリアナ学園へと通い始める。秋人は秋子と同じく生徒会役員で、副会長をしている那須原アナスタシア、そして生徒会長の二階堂嵐と出会い、さらにかつて秋人が京都に住んでいたころからの付き合いの友人、猿渡銀兵衛春臣は秋人を追いかけてはるばるリリアナ学園まで転校してくる。

キャスト

姫小路 秋人(ひめのこうじ あきと) 声 - 逢坂良太 本作の主人公。リリアナ学園の高校2年生で、クラスは2年A組。容姿、学業ともに平凡。本質は怠け者でトラブルのない余生を過ごしたいと考えている。しかし、それは彼の一面にすぎず、固く決心したことは何がなんでも独力で遣り通す意志の強さを持つ。

姫小路 秋子(ひめのこうじ あきこ) 声 - 木戸衣吹 秋人の妹。リリアナ学園2年B組に在籍。容姿端麗でスタイルがよく、成績もよい。幼少のころは秋人が親代わりであったが、両親の死後は親類の名家、有栖川(ありすがわ)家に引き取られ、秋人とは別に育てられた。有栖川で育てられたためどこに出しても恥ずかしくない立ち居振る舞いを身につけている。 極度のブラコンであり、秋人に対して恋愛感情を抱いているが、自身ではそのことをむしろ誇りに思っている。

那須原・C・アナスタシア・美沙希(なすはら・C・アナスタシア・みさき、Nasuhara Anastasia) 声 - 茅原実里 通称、那須原アナスタシア。聖リリアナ学園の2年生で、生徒会副会長。金髪ツインテールであり、感情が表情や口調に表れない。秋子とは犬猿の仲であり、バストサイズ・身長・成績すべてにおいて秋子をわずかに上回る。しかし、彼女も結構な箱入りで家事スキルは壊滅的(草むしりすらできない)。そのことについては彼女自身も「無能」と認めている。

猿渡 銀兵衛 春臣(さわたり ぎんべえ はるおみ) 声 - 下田麻美 秋人が京都にいたころに仲よくしていた友人。秋人を追いかけて単身聖リリアナ学園に転校してきた。転校後、嵐に勧められて生徒会会計となった。 男性のような名前および口調(所謂ボク少女)であるが女性であり、銀髪ショートボブの北欧系。実家である猿渡家は伝統ある商家であるが、家のしきたりから男として育てられ、また貧乏暮らしをさせられている。

二階堂 嵐(にかいどう あらし) 声 - 喜多村英梨 聖リリアナ学園の3年生で、生徒会長。髪型はポニーテールで、右目にはファッションとして眼帯をしている(その中には赤い瞳を演出するためのコンタクトもつけている。オッドアイを隠すために眼帯をつけているという「設定」)。 また、竹光という銘の真剣を持ち歩いている。

鷹ノ宮 ありさ(たかのみや ありさ) 声 - 諸星すみれ 秋人が世話になっていた鷹ノ宮家の息女で、秋人の婚約者。12歳。10歳の頃、名門大学在学中に書いた論文が専門誌に載るほどの天才。家事全般も難なくこなす。

神野 薫子(じんの かおるこ) 声 - 高本めぐみ 作家である秋人の担当編集。25歳で、リリアナ学園のOG。 かなりの天然で泣き虫だが、編集者としての矜持と責任感は高く、秋人のシスコンをどうにかして矯正したいと思っている。

冴木 静香(さえき しずか) 聖リリアナ学園教師。2年A組の副担任で、現代国語を担当。リリアナ学園のOGで、薫子とは同級生にあたる。 サバサバとした性格であるが、天然ボケで運動音痴。そのギャップから、生徒からの人気は高い。 両親は某県某所の海水浴場にある海の家「しらはま」を経営している。

スタッフ
原作 - 鈴木大輔
監督 - 川口敬一郎
シリーズ構成 - ふでやすかずゆき
キャラクター原案 - 閏月戈
キャラクターデザイン・総作画監督 - 川村幸祐
プロップデザイン - 千葉崇洋、滝本祥子
色彩設定 - 鈴木寿枝
美術監督 - 椋本豊
音響監督 - 飯田里樹
編集 - 吉武将人
撮影監督 - 林コージロー
音楽プロデューサー - 伊藤善之、斎藤滋
音楽 - 安藤高弘
音楽制作 - ランティス
プロデューサー - 伊藤誠、斎藤滋、津田好久、細川修、石塚正俊、立崎孝史、岩浅健太郎、金子逸人、和田洋介、南寛将
アニメーションプロデューサー - 田部谷昌宏
アニメーション制作 - SILVER LINK.
製作 - おにあい製作委員会(メディアファクトリー、ランティス、SILVER LINK.、ダックスプロダクション、コスパ、博報堂DYメディアパートナーズ、AT-X、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)

オープニングテーマ「SELF PRODUCER」 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 菊田大介 / 歌 - 茅原実里

エンディングテーマ「Lifeる is LOVEる!!」 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 高田暁 / 歌 - リリアナシスターズ[姫小路秋子(木戸衣吹)、那須原アナスタシア(茅原実里)、猿渡銀兵衛春臣(下田麻美)、二階堂嵐(喜多村英梨)]

WEBラジオ
『ラジオだけどみんなの愛さえあれば関係ないよねっ』のタイトルで、10月2日より音泉・HiBiKi Radio Stationにて毎週火曜配信予定。
パーソナリティ 木戸衣吹(姫小路秋子 役)、下田麻美(猿渡銀兵衛春臣 役)

公式です
http://www.oniai.com/index.html

コメント(9)

1話よりも面白くなってるウッシッシ
OPはほんと面白いw
サービスサービスぅ(^-^)v
銀ちゃんが可愛い(*´∀`)
うむ 拙者は初頭から銀兵衛がお気に入りでござるよ
 この妄想妹の「ぐへへ」はヒロインとしてありなのか?

突っ込むとこはアナちゃんなのか!?
 
というか こいつらの出会いの話がまだないし なんで全員生徒会なんだか?
 これが 会長? いいのか この学校;;;
ありさちゃん最高(^-^)v
今回は面白いわこれ
だから・・・生徒会メンツがどうやって集まったかおしえてくれ
 ところで メインヒロインって誰?ありさちゃんは嫁でしょw
メインはやっぱり秋子になるんだろねこれは(。-∀-)
むちゃくちゃな・・・
 水着回でも無茶苦茶な・・・
拙者的にはアナちゃんの水着に一票w
 あれ?会長さん・・・オッドアイじゃなかったっけ?
いやありさちゃんがいいでしょう(^-^)v
銀ちゃんのお茶のコースターってのはうけたけど(*´∀`)
このアニメの名言はぐぬぬぬときゅーですな
御館様
 名セリフは「ぐへへ」ですよwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング