ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュの新世界より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/

あらすじ
渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて偶然、小型図書館端末ロボット「ミノシロモドキ」と出会う。質問することにより21世紀前半の超能力者誕生から非能力者との敵対、その抗争から能力者の勝利と文明の崩壊、その後の暗黒時代、町の管理支配の実態といった禁断の知識を知ってしまう。その直後、バケネズミ同士の戦争に巻き込まれ、命からがら町に戻るがしだいに恐ろしいことが起き始める。

登場人物

渡辺早季(わたなべさき)
声 - 種田梨沙
本作の主人公であり、物語は早季の書いた手記という形で進行していく。
町長の父と神栖66町では重要とされている図書館司書を務める母を持つ。
性格は好奇心旺盛で肝も据わっている。瞬には物語開始以前から好意を抱いている。
ミノシロモドキの噂を確かめようとキャンプの際に覚、瞬、真里亞、守と共に捕獲を試みる。
そしてミノシロモドキから町では禁忌とされる情報を引き出してしまい、平和だった日常からバケネズミたちの抗争や思いもしない災厄に巻き込まれてゆく。

朝比奈覚(あさひなさとる)
声 - 東條加那子(12歳)、梶裕貴(14歳)
早季の幼馴染。悪びれることなくずけずけと物を言う明け透けな性格。早季とは憎まれ口を叩き合う仲。
また、悪気はないものの物事を大げさに語る傾向があり、真面目な話を”ホラ”と例えてしまうことも少なくない。

青沼瞬(あおぬましゅん)
声 - 藤堂真衣(12歳)、村瀬歩(14歳)
早季の幼馴染。非常に成績がよく、聡明で大人びている。
非常に面倒見の良い少年でもあったが、業魔になりかけている己に気づいて早季たちから離れようとする。
結果大人たちによって処分されそうになるが、自分の呪力によって死亡する。
その後、早季たちは大人たちによる記憶操作で瞬の存在を封印された。
ただし完璧ではなかったようで朧げに思い出すことが出来たが、名前までは思い出せなかった。
最終的にこの物語は早季の手記によるものなので何らかの形で記憶を取り戻していることが示唆される。

秋月真理亜(あきづきまりあ)
声 - 花澤香菜
早季の幼馴染であり早季の親友。透き通るような白い肌と燃えるような赤い髪を持つ美少女。
強気な性格で、大人しく気弱な守を従えているが、いざという時には献身的に彼を守ろうとする。
そのいっぽう、怖い話は苦手という女の子らしい一面もある。
過去に間接的ではあるが早季に命を救われたことがある。
だが同時にこの時に助けなければのちの悲劇が起こらなかったとも早季の手記には書かれている。
早季達とミノシロモドキから情報を引き出してしまったことを理由に処分対象となるが、大人たちの都合により保留される。
しかし恋仲の守が正式に処分対象になった為に守と二人で町の外に出る。
数年後に守との間に子供を授かるがバケネズミによって自身と守は共に殺された。

伊東守(いとうまもる)
声 - 工藤晴香(12歳)、高城元気(14歳)
早季の幼馴染。引っ込み思案な性格で、自分の思いや考えを表に出すことはあまりない。
その反面、何かと引っ張ってくれる真理亜との主従関係を心地よいと感じている。
真理亜とは中盤から恋人関係にある。
一度は処分からは逃れるが精神の不安定さを理由に再び処分されそうになり、真理亜と共に町から逃亡する。
最期はバケネズミによって真理亜と共に殺された。

鏑木肆星(かぶらぎしせい)
神栖66町の中で最も強大な呪力を持つ男。本気を出せば地球を真っ二つにすることが出来るとさえ噂されている。

日野光風(ひのこうふう)
鏑木と同じく強大な呪力を持つが、少々常軌を逸している。

朝比奈富子(あさひなとみこ)
覚の祖母。倫理委員会の議長を務めている。彼女にしか使えない特殊な呪力により大変長寿。

スクィーラ
声 - 浪川大輔
塩屋虻コロニーの奏上役を務めているバケネズミ。後に人間から「野狐丸(やこまる)」という名を授けられる。弁が立ち非常に頭が切れる。後に女王から実権を剥奪しコロニー間の融合を推し進めることにより勢力を拡大。遂には人間に対して反乱を起こす。

奇狼丸(きろうまる)
声 - 平田広明
大雀蜂コロニーの総司令官であるバケネズミ。勇猛だが保守的な価値観のためにスクィーラと敵対するようになる。


スタッフ
原作 - 貴志祐介「新世界より」(講談社文庫刊)
監督 - 石浜真史
助監督 - ヤマトナオミチ
シリーズ構成 - 十川誠志
トータルデザインコンセプト - 長澤真
オリジナルキャラクターデザイン - 依り
メインキャラクターデザイン - 久保田誓
色彩設計 - 安部なぎさ
美術監督 - 山根佐帆
音楽 - 小森茂生
制作 - A-1 Pictures

主題歌
「割れたリンゴ」
歌 - 渡辺早季(種田梨沙)

コメント(2)

早くも一話見れたが

むー怪奇系?あんま得意な分野じゃないので続行かは保留

絵はかわいいんだけどね
すんません 拙者も理解できませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング