ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュの坂道のアポロン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年春アニメブタ
でたよノイタミナ。



あらすじ

1966年初夏。

高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた。 それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく。
千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在。
仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて!

千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…。
アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!

キャスト

メインキャラ
西見 薫(にしみ かおる) 声 - 木村良平 本作の主人公。船乗りの父親の仕事の都合で、幼い頃から何度も転校を繰り返してきた。秀才で真面目だが、繊細で人付き合いが苦手。ある時からストレスで吐く癖がついてしまう。伯父の家に居候しているが、年下の従姉妹と伯母に嫌味を言われる日々を送っており、窮屈な思いをしている。 律子の無垢な笑顔に癒され、恋に落ちる。千太郎からは、「ボン」と呼ばれる。 小学生の頃から、ピアノを弾いており、腕前も良い。クラシックしか弾いたことがなかったが、千太郎に挑発され、ジャズに挑むようになる。

川渕 千太郎(かわぶち せんたろう) 声 - 細谷佳正 大柄で野蛮な少年。高校1年生。豪快かつ型破りな性格で、腕っ節も強く、学校中から「札付きのワル」と恐れられているが、明朗で面倒見が良く正義感も強い。クリスチャン。首に母親の形見のロザリオを下げている。律子とは幼なじみ。日本とアメリカのハーフだが、日本人の母親は千太郎を残して姿を消し、叔父夫婦に引き取られた。妹と弟(叔父の子)が2人ずつおり、とても慕われている。百合香のことを好きになる。サラ・ボーンという鳩を飼っている。 ジャズのドラム担当。

迎 律子(むかえ りつこ) 声 - 南里侑香 千太郎の幼馴染で、薫のクラスの学級委員。そばかす顔の少女。純粋で明るく優しい性格。クリスチャン。実家は、レコード店『ムカエレコード』。千太郎のことが好き。

高校生
深堀 百合香(ふかほり ゆりか) 声 - 遠藤綾 薫達の先輩。高校2年生。ミステリアスな雰囲気を持つ美少女だが、性格は活発で好奇心旺盛。美術部所属。家は裕福。薫・千太郎・律子が3人で遊びに行った時、不良に絡まれているところを千太郎に助けられる。 千太郎に招待されて行った店で出会った淳一を好きになる。

丸尾 重虎(まるお しげとら) 声 - 村瀬歩 薫たちのクラスメイト。メガネをかけた小太りの、人の良さそうな少年。無線部に入っており、趣味はQSLカード集め。薫を無線部に勧誘するがあっさり断られる。兄がベンチャーズのファンで、その影響で実はギターの腕前もなかなか。

松岡 星児(まつおか せいじ) 声 - 岡本信彦 2年に進級し、千太郎と同じクラスになった。歌を歌うのが好きで、将来は上京してスターになり、兄弟や両親を楽させるのが夢で、そのために方言を使わないように心がけている。千太郎をロックバンドに誘う。

山岡 竜之介(やまおか りゅうのすけ) 転入生の薫を集団でしめようとして千太郎に前歯を折られる。松岡のバンド仲間の一人。ビートルズファン。実家は裕福。

時枝(ときえ) 2年生の時の薫と律子のクラスメイト。律子が薫を好きだと思い込み、律子を後押しする。

大学生
桂木 淳一(かつらぎ じゅんいち) 声 - 諏訪部順一 律子の隣人で、家は『しらゆり』というケーキ店。千太郎からは「淳兄」と慕われている。トランペット奏者。 親の反対を押し切って東京の大学へ行くが、学生運動に巻き込まれた事から退学し、勘当される。

室井(むろい) 桂木のジャズ仲間。サックス奏者。淳一のアジをきっかけに無関心だった学生運動にのめり込む。機動隊との乱闘で両手の骨が砕ける重症を負う。

有田 勲(ありた いさお) 学生運動の活動家。警察に捕まり、後を淳一に託す形になる。

その他
迎 勉(むかえ つとむ) 声 - 北島善紀 律子の父。レコード店を経営している。ジャズ好きで、店の地下に練習用の防音室を持っている。コントラバス奏者。

小夜子(さよこ) 薫の母親。農村の出で、読み書きができなかったことを西見家の恥さらしだと罵られ、家を出た。

幸子(さちこ)・康太・太一・千恵(ちー子) 千太郎の妹・弟達。特に幸子は薫にも懐いている。

まり子 声 - 佐藤亜美菜(AKB48) 薫が同居させてもらっている伯父宅の娘。薫の従姉妹。わがままな性格。

スタッフ

原作 - 「坂道のアポロン」小玉ユキ(小学館「月刊flowers」連載)
監督 - 渡辺信一郎
脚本 - 加藤綾子、柿原優子
キャラクターデザイン - 結城信輝
総作画監督 - 山下喜光
音楽 - 菅野よう子
アニメーション制作 - MAPPA/手塚プロダクション

オープニングテーマ「坂道のメロディ」 作詞・歌 - YUKI / 作曲・編曲 - 菅野よう子(EPICレコードジャパン)

エンディングテーマ「アルタイル」 作詞 - 秦基博 / 作曲・編曲 - 菅野よう子 / 歌 - 秦基博 meets 坂道のアポロン(Ariora Japan / Augusta Records)

公式  http://www.noitamina-apollon.com/index_top.html

声優にAKBがいるよ〜。。。
どんだけ進出してんだか。。。

コメント(5)

これは行けます

菅野さんいい

ピアノで出てる


結城さんの絵も古臭さ出てていい

りっちゃんかわいい

菅野ジャズ楽しみ

渡辺監督のこれからの演出も楽しみ


YUKIが菅野よう子の作詞・作曲で歌うとこうなるのか・・・

 物語の展開しだいかな〜 っと思いつつ 続きを待つ!
古い時代だけど
やっぱ渡辺&菅野来るといいね

千太郎の恋は実るのかwww
ジャズはいいね


少コミらしくどろどろした恋愛いいねwww

誰が幸せになるんだろ?
今週の薫と千太郎のセッションヤバイ

尺が長いがそれを感じさせないいい演奏やった

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング