ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュのいつか天魔の黒ウサギ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは〜ちょっと怖い部類かな?
まあ見る人はどうぞ




概要
『いつか天魔の黒ウサギ』(いつかてんまのくろウサギ)は、鏡貴也による日本のライトノベル。略称は「いつ天」。イラストは榎宮祐。富士見書房の富士見ファンタジア文庫より、2008年11月から刊行されている。

鏡貴也の2009年3月現在における最新作で、6か月連続刊行企画のもと1、2、3巻が隔月で発売された。

マリン・エンタテインメントより、ドラマCD『いつか天魔の黒ウサギ〜900秒の放課後〜』が2009年12月30日に発売。

2010年10月20発売の紅月光の生徒会室2巻の帯にてアニメ化企画進行中という事が発表され、2011年1月に正式にテレビアニメ化が発表された

あらすじ

宮阪高校1年生、鉄大兎。自分は人生の主役で、頑張れば報われるなんて幻想は、もう信じていない。彼の毎日は、ずっと平凡に消費されると思っていた。
でも彼は忘れていた。
"彼女"の笑顔。交わした"約束"。血肉に溶けた"呪い"。
大切な記憶は、なぜ奪われたのか?
それでも失われたはずの記憶の中で、"彼女"は微笑む。



9年前、まだ幼かった大兎は、人外の少女≪最古の魔女(ヴァンパイア)≫サイトヒメアと出会い、彼女とある"約束"を交わしていた。そのために、ヒメアは78840時間という、気の遠くなるほどの長い年月、囚われの身となり続けていたのだ。
大兎がヒメアの記憶を失くし、平凡に堕ちている間、ヒメアを巡るいくつもの陰謀が蠢いていた。
超絶的な魔術の力と凶剣(スペルエラー)を持つ生徒会長、紅月光。キスで月光に縛られた雷の悪魔・美雷。
平凡な毎日を破壊する者たちが、ヒメアを巡る環に連なり、次々と大兎の前に姿を現す。
"15分に7回"。
大兎がヒメアとの"約束"を思い出したその時。平凡だった彼の日常は、大きく歪み始める。
死よりも重い、その"約束"を、もう二度と違えないために、大兎は想像を絶する戦いに足を踏み入れていく!

キャスト
鉄大兎:立花慎之介
サイトヒメア:高本めぐみ
紅月光:中村悠一
安藤美雷(アンドゥのミライ):野水伊織
時雨遥:美名
碧水泉:堀川千華
数冴紗英子:合田彩
紅日向:福山潤

スタッフ
原作:鏡貴也 原作イラスト:榎宮祐
(ドラゴンマガジン連載/ファンタジア文庫刊)


監督:山本天志(『ジュエルペット てぃんくる☆』
『ななついろ★ドロップス』)
シリーズ構成:森田繁(『これはゾンビですか?』
『聖痕のクエイサー』)
脚本:あみやまさはる/吉村清子/大知慶一郎
絵コンテ:川崎逸朗/宮崎なぎさ/新田靖成/藤沢紗々
キャラクターデザイン:磯野智(『おまもりひまり』)
総作画監督:磯野智/桜井正明
デザインワークス:瀬川真矢/岩永悦宜
美術設定:青木薫(美峰)
美術監督:小濱俊裕(美峰)
色彩設計:品地奈々絵
特殊効果:垣田由紀子(T2 Studio)
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ゼクシズ
音楽プロデューサー/音楽:小森茂生(F.M.F)
音楽ディレクター:深井康介(F.M.F)
音楽制作:フロンティアワークス


イメージソング:『求愛リアル』歌:原田ひとみ
オープニング主題歌:『Once』歌:原田ひとみ
7月27日(水)発売!

エンディング主題歌:『空蟬』歌:志方あきこ
8月24日(水)発売!(フロンティアワークス)


ウェブラジオ「いつ天ラジオ〜ヒメアとミライの小悪魔(こうさぎ)生徒会室〜」
パーソナリティ:高本めぐみ(サイトヒメア役)、野水伊織(アンドゥのミライ役)
インターネットラジオステーション<音泉>、
アニメイトTVにて配信中!


作詞:岩里祐穂
作曲:吉木絵里子
編曲:小森茂生(フロンティアワークス)


プロデューサー:仮面P マスク・ド・テンマ(『そらのおとしもの』『これはゾンビですか?』)
製作:宮阪高校生徒会

最初は微妙と思ったけどトピ作ってると面白くなってきたのでとりあえず候補行き

コメント(3)

これは………
意味不だし怖手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)
ふじみかよ
こいつは・・・2話以降だな うん

 1話だけだと コメントしずらい^^;
ええ??手(パー)手(パー)
なんで回数越えたのに生きてるの??手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング