ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出町柳星の会コミュのトップ画像について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


「つのだ☆ひろ」で問題ありませんか?



〜つのだ☆ひろ〜
 本名:角田 博民(つのだ ひろたみ)
 

 経歴:
 中学時代からドラムを始め、高校在学中にプロデビューを果たす。卓越したテクニッ
 クと日本人離れしたパワフルなドラミングが評判を呼び、1960年代後半の佐藤允彦と
 の活動を皮切りに、渡辺貞夫カルテット、ジャックス、岡林信康、成毛滋、五つの赤
 い風船、赤い鳥、サディスティック・ミカ・バンド、浅川マキ、加藤登紀子、中島み
 ゆき、矢野顕子など日本を代表するさまざまなミュージシャンたちと競演し、ドラマ
 ーとしての地位を獲得する。また、1971年には歌手として「メリー・ジェーン」をロ
 ングヒットさせ、そのソウルフルな歌声から一躍、脚光を浴びる。1972年には、結成
 当初のサディスティック・ミカ・バンドに参加(短期間で脱退)1973年にはキャプテ
 ンヒロとスペースバンドを結成。その後も、清水健太郎に提供し、大ヒットした「失
 恋レストラン」や南沙織に提供した「街角のラブソング」など、作曲家としても活動
 し、さまざまな歌手に楽曲提供も行なっている。現在では、ドラムスクールを開催し
 たり、各国の著名ミュージシャンと競演など幅広い活躍を行い、注目を浴びている。
 TV番組で本人が発言したところによると、「前世は平将門」とのこと。兄の影響で
 こういった発言をすることがある。

 つのだ☆ひろの"「☆」"は語呂が悪かったため、また名字と名前の区切りをわかり易
 くするため(「つ・のだひろ」や「つの・だひろ」といった誤読があった)に付けた
 「・」の代わり。元々は「★」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないという
 事で「☆」(白抜き)に限定された。「★」は誰でも許可なく使うことが本人から許
 されている。「☆」を付けた当初は「つのだほしひろ」と読まれたこともあった。

 母校の小学校、中学校がともに廃校になったという経験をもつ。その縁で、2002年に
 廃校となった浅井東中学校【現:長浜市立浅井中学校(旧浅井町)】生徒たちの作詞
 をまとめあげ、自ら作曲し、思い出の歌をプレゼントした。

 新種のブドウ(のちにメリージェーンと命名)を発見し、ナインティナインから絶賛
 された。

 2007年9月11日から16日まで産経新聞朝刊で連載された「話の肖像画」というコーナ
 ーにおいて、「小林よしのりの漫画に影響を受けて保守的思想に傾倒していった」と
 の主旨の発言をしている。実際、靖国神社への奉納コンサートなどを行ったり、息子
 の小学校での式典の際に、他の出席者が起立しない状況下でも自分達だけは起立する
 など、保守的思想に基づいた行動を取っている。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出町柳星の会 更新情報

出町柳星の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング