ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草太郎クラブコミュの草太郎 第5章

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
姨捨山を更に奥に進んでいくと、
山頂付近に木々に埋もれるようにお寺があった。
木の根が地中からお寺を突き破って傾いたまま、
均衡を保っていた。
ミレコは鳥居のところへバビダンゴを食べさせて、置いてきた。
カブトムシをミレコにけしかけて置いたので、
小一時間はこれでミレコも昆虫になったつもりになって、
這って遊んでいることだろう。
草太郎は肩に秀吉を乗せて、お寺の中へ入っていった。
入り口も傾いて、苔がビッシリとついている。
「誰かいないのか?」
「キッキ」
畳が貼ってあった場所から竹が出ていたり、
樹木が天井を突き破らんばかりである。
昼間なのに夜のように薄暗い。
草太郎が来た道を戻ろうと踵を返したそのとき、線香の香りが
ふわりと鼻腔をくすぐった。
香りとともにかすかな声が。
「なむーあみーだぶーつ
 なむーあみーだぶーつ」

読経の聞こえる方へと入っていくと、
和尚が一人でポクポクと木魚を叩いていた。
そして草太郎と目が合うと、
「なぬ、、、人がこのような場所にいるとは」
と口をパクパクさせた。
「おい和尚、他に人はいないのか?」
「皆わしのせいなのじゃ」
和尚は元気なく俯いた。
「姨捨山には昔から、
要らなくなった老人を奥地へ置いてくるという風習があった。」
「聞いてないけど」
「最初は場所もわからず老人たちは野垂れ死に、
この寺はそれを人知れず弔うために村人が建てた「安楽寺」という寺じゃった。
がしかし!!!
年月とともに老人たちは奥へ奥へと進み、とうとう寺を見つけてしまった!
どうなったと思うかね?」
和尚はちろりと草太郎の方へ目を動かした。
「わからない」
「ちっ、想像力のない。
可哀想な可哀想な老人たちと思って、
わしは老人たちを暖かくもてなした。」
「良かったじゃん」
「最後まで聞け!
各家庭で選りすぐりの使えない老人たちじゃった。
老人だから捨てられたというよりは、
人としてどうなのよという者たちだったのだ。
わしが何も言わなければ、
お寺でごろごろして御飯を食べる以外何もしない。
自分たちが努力をしないから、生活能力が無いことを
国の責任だと信じている。
風呂にも自分から入ろうとしない、
湯船に汚いままの体で入って汚す、鼻をほじる!!!
そして自分の身の上を悲観していじけるばかり」
「大変だったんだね」
「そんなニート老人が20人を超えたとき、 
わしは神仏に祈った。
そうしたら、
わしの邪悪な願いは神仏に届いてしまったのだ。
わしが100度参りしたその夜に、
小山のようなフサフサの毛で覆われた化け物がやってきて、
わし以外の老人たちをホヒホヒと食べてしまった。」
草太郎と秀吉は思い当った。
(それはミレコの仕業ですから!!!)
「わしの邪念が、この世界に化け物をもたらしてしまったのだ!
「罪悪に身を震わす自分」と、
「姨捨山がこれでクリーンになるじゃないかと合理的に考えるココロ」の間でわしは、
寺の手入れも手が付かず・・・・!ううっゼウス様」
「ややこしいんだね。
確かに姨捨山の中はその名前に相応しくないほど、
綺麗でキラキラしてたけど。
あっバビ団子のせいかな」
「キッキ」
「もはや一心に念仏を唱えるのみ・・・。なむー」

和尚と草太郎と秀吉が念仏を唱えている頃、一方外堀家では
盛大な通夜が行われていた。

100人の坊主が念仏を唱える中、通夜は厳かに行われていた。
一代で財を成し、
外堀ブランドを確立させた草左衛門である。
1000人を超える弔問客で家の中は一杯になった。

喪主のスミエが高齢な為、
アランが葬儀を取り仕切った。
草左衛門生前の頃から、
実務的なことはアランが任されてきたので自然なことであった。

女は夫と別れると、元気になるという。
「不思議デース」
アランは呟いた。
憔悴したお婆さんは、喪服に黒いベールを被っていたが
その肌はみずみずしく、真っ赤な唇は
今まで見たなかで一番艶やかだ。
死に別れたというのに・・・
お婆さんは元気になるばかりか、
一夜にして美しくなっている。
アランはお婆さんの姿を見て、
何度も目を瞬いた。
お婆さんは目をゆっくりと動かして、
そっと伏せた。
「死は旅立ちであり、新たな誕生」
お婆さんの声が聞こえた。

サイコロがどう転ぶかなんて
誰にもわからない。
これまで経験したようなありふれた人生が用意されている
その確立の方が稀なのかもしれない。

外掘家にも新しい変化が始まろうとしていたのだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草太郎クラブ 更新情報

草太郎クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング