ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近畿大学2010年入学一年生コミュの就職トピ 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1回
語学力は必要か?

国際化で海外と取引なしでは成り立たないような業界も多いので(特に大手企業や、業界で言うと商社)英語は力入れておいた方がGOOD。もし仕事に使わなくても英語できればカッコいいし、履歴書や面接のネタにもぴかぴか(新しい)
TOEIC 600以上目指すと良いけど、試験が苦手な人は英会話力だけを身につける方法も。 TOEICの点数は良くても実際会話できなかったら実践的には使えないし、TOEICの点数は良くないけど英会話はできるとかも大きなポイント電球
TOEIC対策も英会話も語学センターで無料で講習あるし(一部有料)、Eキューブもあるし、友達増やしながら楽しめる感じです。
本格的にやりたい人は英会話スクールに通うのも


後は、今はアメリカ以上に中国と貿易が多くなってるし中国語が多少できたらGOOD!これもまた、中国と取引あるような大手企業とかの商社目指すなら特に。中国人の来日客も増えてるし今後は小売りや観光とか色んな業界で役立つし中国語はポイントぴかぴか(新しい)中国と取引多い総合商社受ける時に中国語できるのをPRできたら近大より学歴上の人以上にインパクト。

具体的には中国語検定の3級以上目指したり、試験は無理でも中国語会話できるようになるのも(中国語も語学センターで無料講座あり)

コメント(3)

第2回
資格

資格は有利と言われるけど、確かに頑張った証明になるし履歴書に書けるけどむやみやたらに取ってもあれなので、自分が目指したい職業に関係ある資格を取ると就職にも有利になります。

金融や不動産業界目指すならFPや宅建。
小売り目指したいなら販売士

IT目指したいならシスアドや基本情報処理

みたいな感じで。
基本的に簿記はそんなに難しくないし色んな仕事に役立つし少なくとも3級、できれば2級を持ってたら必ずいつか役立ちます。

あまり資格取る気力ない人も、履歴書書く3行の欄に自動車免許しか書けないのは寂しいので、英検や漢検の準2級〜2級や簡単なパソコン資格くらいは履歴書の飾り用に持ってても損ではないと思います。

簿記は本当に3級は持っておくのをオススメ
第3回
普通自動車免許

これはほとんどの仕事でいる資格なので(特に文系営業)就活始まる3回生の冬までには取得あせあせ(飛び散る汗)
AT限定の車が今はほとんどやけど会社によっては使うこともあったり、就職先選ぶ時にいちいちAT限定で良いか気にするのも面倒やし、できればMTで取るのがベスト

後からAT限定解除もできるけどまた教習所通う手間考えたら最初から取っておいた方がマシかも
第4回
アルバイトは大事?

アルバイトしない人はあまりいないと思うけどアルバイトは学生がお金貰って働くというプチ社会人的な経験ができる場やし大事です。
特に接近は人と触れ合うから営業とか販売とか接客のスキルをそれなりに自然に身につきます。

たいてい飲食店とかでバイトする人が多いと思うけど自分が将来就きたい仕事に関係あるバイトだと有利です。
例えば
アパレルバイト→アパレル業界受ける

塾→教育業界

不動産屋→不動産業界

みたいな感じで。
飲食店でバイトする人が圧倒的に多いけど皆があまりしないような珍しいバイト(USJ・携帯販売とか)とかだと就職面接でも周りと一味違う個性あるPRできて差がつくかも?


アルバイトも大事やけどそれで学業に支障あったり、サークルや部活できないのはあまりよろしくないあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近畿大学2010年入学一年生 更新情報

近畿大学2010年入学一年生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング