ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japanese & Foreigners PLAZAコミュの海外向けウェブサイト基地局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下の3つの海外向けウェブサイトを作ったので、
これらのウェブサイトを基地局にしてネットワークを構築し、ビジネスにつなげたいと思っています!!
まずは、みなさんからご意見・ご要望をお伺いして、みなさんと良いウェブサイトを作り、
ネットワークを構築したいと思います。

* Green Tea Times
http://akhr0622.wix.com/mcbt3
* FOODS WORLD
http://akhr0622.wix.com/worldfoods
* MY MUSICGARDEN
http://akhr0622.wix.com/my-musicgarden


2020年の東京オリンピックもありますし、グローバルなネットワークを構築しましょう!!

3つのウェブサイトそれぞれのテーマは以下のとおりですが、いかがでしょうか?
いろいろ書いていますが、お気軽にご意見・ご要望をお知らせください。
みなさんと良いウェブサイトを作りたいと思います。

Green Tea Times
*趣旨
日本の「良い物」を海外に発信していくことをコンセプトとしております。
この「良い物」というのは、文化、社会、政治、経済、人物、歴史等、あらゆる日本の物事の中で、英語で表現するならば「Cool」と「Interesting」と言われるような、日本の「興味深い物事」、「面白い物事」、「人気のある物事」、「オシャレな物事」、「関心をよびそうな物事」を指します。
海外向けですので英語でのアプローチとし、日本の感覚と海外の感覚の双方を理解できる立場から、あえて「海外におけるステレオタイプ的なジャポニズム世界」を表現していきます。
例えば、海外で「あれ、これ漢字だよね?」というような文字の書いてあるTシャツが「Cool」ということ流行していますが、その「Cool」さ、海外における「格好良さ」と同じ感覚です。

FOODS WORLD
*趣旨
「食を通した文化交流の場」をコンセプトとしております。日本における「食」を海外に発信していくと同時、海外のあらゆる「食」を紹介し、また、世界中の食文化の情報交換の場としてこのウェブサイトを提供していきます。
「国際的な食文化」いう分野に特化することで、食文化における良質の情報を抽出し易くし、食文化に関わる人脈構築をも狙いとしてウェブサイトを運営し、将来的にフードビジネスを展開する機会をも視野に入れてきます。

MY MUSICGARDEN
*趣旨
海外目線で見て、国際的な目線で見て「Cool」、或いは、「Interesting」と思えるような日本の音楽情報や素晴らしい音楽を国内外に発信していくと同時、日本でも関心を持たれるような海外のあらゆる「音楽情報」を紹介し、また、世界中の音楽の情報交換の場としてこのウェブサイトを提供していきます。
音楽という人の生活とは切り離すことのできない物事をコンセプトにしており、それだけにアプローチの対象は幅広いです。英語でのアプローチとなりますのでアプローチの対象は世界的なものとなります。
サイトのコンセプト上、楽しめて、「Cool」、或いは、「Interesting」な内容でサイトを構築し運営していきます。
また、メジャーな音楽情報だけでなく、ごくプライベートな音楽情報、イベント情報をもカバーしていくことで、素晴らしいもの、「Cool」なもの、「Interesting」なものを国内外に発信する基地局としての役割を拡大し、そうすることでサイトの付加価値を創出して、広告のアプローチ対象を拡大し、また、あらゆるビジネスとのコラボレーションをしていくことをも視野に入れていきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japanese & Foreigners PLAZA 更新情報

Japanese & Foreigners PLAZAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング