ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダム思考実験の会コミュの「キャラクター再検証〜シャア・アズナブル編」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、信長について再検証が行われています。
稀代の天才戦略家であり、鉄砲の大量使用などの戦術は、当時世界的にも誰もやらなかった。政治的にも街道を整備するなど天才的能力だった。
…という信長伝説。
この伝説やイメージに惑わされず、再検証をしてみると、兵器の大量投入は戦術的には極一般的な事を応用したに過ぎなかった。人物像も部下を萎縮させた。
戦国時代の日本という国では稀代の天才かもしれないが、世界的に見ると、ありふれた戦略家。という結論が導き出されるそうです。

このトピックスでは、シャアのイメージやルックスに惑わされず、彼の人物を再検証してみたいと思います。

パイロット能力。
リーダーとしての資質。
カリスマ性。
政治家としての能力。
戦略、戦術。
人間としての魅力。
女性問題。
エトセトラ…。

思考実験開始!

コメント(2)

シャアは全てにおいて第一人者になれず、第二人者だった。という記事をどこかで読みました。
私も同意見です。
革命家としては父に及ばず、
戦略家としてはギレンに及ばず、
ニュータイプとしてはララァに及ばず、
パイロットとしてはアムロに及ばず。

それが彼のプライドを傷つけ、コンプレックスとなり、地球寒冷化作戦という暴挙に出たのではないでしょうか?
余談ですが、地球寒冷化作戦が成功した後の事も考えていないようですし、やけくそっぽい気がします。

イデオロギーの善悪はさておき、シロッコの方が政治的な事は考えていたのではないでしょうか?
だからこそ新生ネオジオンはあっさりと潰れたのでしょう。ティターンズとほぼ互角の軍備があったにもかかわらず。


シャアの人生振り返って見れば、裏切りの連続でした。三國志に例えれば呂布。董卓の元で一武将としてやっていた頃が一番いい時期だったようですし。


シャアもエウーゴ時代が一番いい時期だったかも?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダム思考実験の会 更新情報

ガンダム思考実験の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング