ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道の駅きっぷ全駅販売促進会コミュの複数枚買うと180円より高くなる駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1枚買うと税込180円なのに、複数枚買うとなぜか1枚あたり180円より高くなる????

きっぷ1枚の税抜き価格は167円。167円に8%を足しても180円ですが、例えば7枚買うと167円×7=1169円、1169円に8%を足すとあら不思議、1262円に。(本来は1260円)
2円高くなりますげっそり

原因としては、その駅が税抜き金額を足したものに8%を加算する「外税」で計算してるからです。
対策としては1枚づつ売ってもらう等すれば防げます。
50枚とか100枚とか買う人はこのコミュの方でも数人しかいないでしょうし、問題ないかと。


コメント(8)

奈良 宇陀路大宇陀

まさに上記に書いた通り7枚買うと2円高くなりました。
気にも留めてなかったのですが、駅を出たあときっぷしか買ってないのになぜ1円玉も使ったのかと疑問に思いレシートを見ると外税方式で計算されていました。
ゆうひパーク三隅

大宇陀と同様です。1枚だと180円、10枚だと1804円、20枚だと3607円でした。
1枚ずつ打とうか?とか言われましたが、手間でしょうから…と辞退f^_^;
兵庫 村岡ファームガーデン
20枚買ったら7円高かったです涙
北海道 ノンキーランドひがしもこと

5枚買ったら902円になります。また、15枚買ったら2705円になります。
和歌山のSanpin中津、15枚買ったら何円か高かったです考えてる顔
山梨県の なんぶ も少し高くなってましたあせあせ(飛び散る汗)
北海道 流氷街道網走

2枚買ったら消費税がかかるよとか言われました。
2〜3年ぶりに来ましたが、前に来たときはそんなことなかったんですけどね。
1枚ずつ買ったので、問題はありませんでしたが、来月の増税のレジ変更で、そういうことになっているのかもしれません。
きっぷを税込みから本体価格表示にしないと、混乱は続くでしょうね。
消費税10%に引き上げ後、兵庫県の あさご では複数枚買うと数円高くなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道の駅きっぷ全駅販売促進会 更新情報

道の駅きっぷ全駅販売促進会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング