ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

減感作療法コミュの治療を始める時期

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 杉、ヒノキのアレルギーです。その他にもカビ、ダニ、ブタクサ、ビール酵母のアレルギーもありますが、日常生活にあまり支障がありません。
 減感作療法を行っている病院に問い合わせたところ、花粉が飛散する2か月前からの治療で良いと言われました。そんなもんなのでしょうか?みなさんは何か月前くらいから治療を始めましたか?教えてください。

コメント(4)

次の花粉飛散時期までに、維持量に到達したかったので、6月から始めました。
私が通っている病院の先生は
1、花粉の症状が治まってから
2、なるべく早めに始めた方が良いと言っていました。

まぁ当たり前ですよね。体が花粉に慣れれば慣れるほど効果がでるのですから。
花粉が収まる時期に始めると、初めてすぐによくなり効果が出たような気分になるので良いと思います。

迷ってるなら早いほうがいいと思いますよ。

私は5月らいから。
トピ主です。ありがとうございました。みなさん早めに治療されているんですね。私は名古屋で、問い合わせた病院しか、減感作療法をしている病院を探せなかったので・・。
 どなたか名古屋で減感作療法ができる病院をご存知でしょうか?お願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

減感作療法 更新情報

減感作療法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング