ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意地っ張りな寂しがり屋…コミュの今月の参議院選挙も偽装不正選挙集計マシーン「ムサシ」を使って偽装選挙されるでしょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
疑惑の選挙集計ソフト「ムサシ」を(自民系の地方自治体職員の)選管は今度も使うのでしょうか?


「ムサシ」「上毛実業」「富士通」「中曾根康弘鳩山邦夫」選挙のからくり http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901260119&owner_id=19366702 小生のミクシイ内の文章です。これをもとに外のサイトに書いたものもあります。(続きを見る)


ええ。この文を書いていて、とちゅうでするっと消えてしまいました。もう日本の実情は暗黒地帯かも知れませんね。元CIA職員の証言もそうです。われわれも監視されて、パソコンにも仕掛けられてる。そうおもってもそう間違いはないかもしれませんよ。(続きを見る)



アメリカのブッシュと民主党候補との選挙も二週間以上結果が判定できずもめました(続きを見る)


フロリダでの行方は妙でしたね。


ええ。あれはフロリダ州の選挙結果でしたね。


さくらいさとしさんの日記より
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901260119&owner_id=19366702


「ムサシ」「上毛実業」「富士通」「中曾根康弘鳩山邦夫」選挙のからくり

2013年05月07日18:58

本澤二郎の「日本の風景」(1248)

<「ムサシ」の筆頭株主>
 「ムサシ」という胡散臭い選挙屋をネットで調べてゆくと、だんだん不気味な会社であることが判明してくるだろう。知らぬは国民・市民ばかりだ。元在京政治部長会の知り合いに聞いてみると、彼は名前だけを知っていた。筆者同様、選挙の投開票の現場を知らない。いわんや、この日本で不正選挙が横行しているとの確証が手に入らないためだ。それこそが「ムサシ」の強みといえるが、それでも今回は様相が大きく異なる。旧体制・自民党復活のための大がかりな不正が断行された可能性を否定できない?「ムサシ」の筆頭株主にスポットを当てると、上毛実業株式会社が現れてきた。


<上毛実業>
 「ムサシ」もそうだが、この上毛実業もルーツは群馬のようだ。不正選挙関連で、現在はネット上で大変話題になっている。改めて新聞テレビの時代の終わりを告げている。新聞は1行も書いていないし、テレビは全く触れていない。回避している。グルなのだろう!?
 新聞記者経験から言うと、日本の新聞テレビは必ずしも弱者・国民の味方ではない。“弱きを助け、強きをくじく”という本来のマスコミは存在しない、と言ってもいいくらいだ。お上にひれ伏すことを当たり前にしている。長年の経験則から学ばされた結論である。日本マスコミの悲しい真実である。
 近隣国の言論の自由など批判する資格などない。依然として、多くの国民は「ムサシ」も上毛実業も知らない。民主主義の根幹である民意の反映であるはずの選挙が、1民間企業の独占ビジネスになっているという事実さえも。その筆頭株主の会社が、世界経済をコントロールしているロックフェラー傘下ともいうのである。
 なんということか。呆れてモノも言えない。自民党復活はまやかし・詐術・魔法の成果なのか?頭がくらくらしてくるような話しではないか。


<小さな不正はこれまでも>
 「ムサシは一部の人にとってよく知られている。不正選挙のことも。選挙担当の役人や政治家も知っていることだ」と事情通は公然と言った。現状では、事情通の固有名詞は残念ながら書けない。彼の生命身体に危害が加えられるからだ。
 日本での安心安全は、市民として何もしない場合だけのことである。権力に楯突く日本人は、決して安全とはいえない。特に陰で、こそこそする人物は要注意であろう。しかし、ジャーナリストはそれでは失格である。

 事情通は「小沢も知っている」と言った。筆者の推測は当たっていた。
 過去に筆者は「千葉県明るい選挙推進協議会」の委員を務めたことがある。もちろんのこと、かの選挙屋が活躍を始めていたころである。しかし、投開票が機械によって処理されていることなど知らなかった。委員の全ても?選管職員がせっせと数えているものとばかり思っていた。


<富士通が開発?>
 事情通は「プログラムは富士通が開発したものだ」とさりげなく言った。「どうしてわかるのか」と尋ねてみた。即座に「自分も間接的に関係していた」というのである。
 これは驚いた。これはガセネタではない。自信を持って公表出来る情報であろう。いい人物に出会えたものだ。運命のいたずらなのか。
 「いま植草一秀がわかりやすく書いている。そのうちに公開されるだろう」とも付け加えた。一時、よくテレビで経済予測をしていたエコノミストのことだ。当局にチクられた後、正義のエコノミストに変身しているようだ。「彼は小沢と近いのではないか。小沢の指示か」と問いかけてみた。彼は首を横に振った。「小沢は決して自分から、何かを頼んだり、言い出したりすることはしない。言いたいことがあっても、秘書など第3者を使う」と釈明した。
 さすがは小沢だ。CIAと戦ってきている人物の対応なのであろう。周辺にもしっぽを出すことなどしないのだろう。大いに理解できる。結果として、彼はますます力を蓄えてきている。敵も1000人、味方も1000人だ。
それにしてもこの事情通は、さすがである、小沢のこと、政界・霞が関のことにも詳しい。筆者などは、その点で小学生並みである。当たり前だが、最近は森が見えても、1本の木々に疎くなってきている。
 「ムサシ」用の選挙投開票プログラムを作った技術者は、恐らく大変なご褒美が出ているであろう。海外で優雅な生活を送っているのだろうか。しかし、その道のものであれば、彼らを容易に特定出来るだろう。国会に召喚して真実を聞く機会が欲しい。いまどんな思いをしているのだろうか。
 彼らには、不正不可能なプログラムを作らせればいい。2度とイカサマが出来ないようなプログラムを、である。むろん、それには公正さを担保できる制度・人材が必要になるかもしれない。いずれにしてもインチキが可能な「ムサシ」任せの選挙投開票事務は、直ちに止めさせるべきだろう。
 このまま参院選・都議選に突っ込むことになると、たとえ公正に行われても、その結果について有権者の疑念が生まれることになる。
事情通は「中曽根・鳩山邦夫もかんでいる」とも明言した。疑惑は深まるばかりである。




植草一秀さんには最近注目しています。
逮捕されたのはひょっとして冤罪だったのかもしれないと思ったりしてます。

ちなみに山口も選挙となるとかなりややこしいです。


「イイネ」とコメントをありがとうございます。
植草一秀氏のことは、冤罪も考えられると私も思っています。ただ、植草さんの論調にはもう少し冷静さがあったほうが説得力が増すと考えます。

山口県は、薩長連合の一方ですが、戦後の山口県は岸信介、佐藤栄作と総理をだしていますから、保守の風土が強いのかなあと思いました。かつて共産党委員長だった宮本顕治は光市だったかと思います。



岸信介も熱狂的地元宗教票が多かった。


「熱狂的地元宗教票」というのは実際の宗教団体のことですか。


基本的に保守で、あわない人は共産党に行く、と言う感じで中間がいない印象を受けました。
ちなみに日本共産党(左派)の本部は山口にあります。


実際の神道系教団です。地元では年配の方が良く知ってる話です。

なるほど。
もうひとつの件ですが、以前「日本共産党左派革命委員会」という組織が連合赤軍に流れていきました。その組織は共産党とは無関係の組織でした。「日本共産党(左派)」というのは、どういう組織や指導者なのでしょうね。


「生長の家」とかいろいろありますね。


山口県本部の天照皇大神宮教の教祖さんと岸信介さんは長年熱烈応援関係でした。

日本共産党(左派)は毛沢東主義で親中派だった福田正義らが日本共産党を除名されて結成したグループで、京浜安保共闘等とは無関係です。

「天照皇大神宮教」については知りませんでした。ありがとうございます。


岸が巣鴨プリズンにA級戦犯で収鑑中から物心共に支えてた教団…。


ご教示ありがとうございます。
京浜安保共闘につながるのは、「日本共産党革命左派神奈川県委員会」で、こちらは全く共産党とは無縁です。日本共産党(左派)は、除名されてつくられたグループなのですね。山口県には、毛沢東主義で除名された活動家で有名な人物もいました。

疑惑ソフト「ムサシ」には、そんな経緯があったのですか。


ネットには噂は出ていました。しかし明確に私がみたのは本澤二郎氏の評論がはじめてです。これが真実かどうかを検証する手立てはもっていないのですが、このような見方もあるというふうなとらえかたのほうがいいかもしれません。



止めろ!不正選挙に偽装支持率
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6097966

不正選挙動画
http://www.youtube.com/watch?v=RqwrTYEnLz4&feature=youtu.be

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意地っ張りな寂しがり屋… 更新情報

意地っ張りな寂しがり屋…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング