ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エッキミュージックサロンコミュの9/25ソーシャルライブパーティーのライブレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミュージシャンたちの盛大な宴であると同時にパフォーマーとしてのガチンコ対決、そしてサロンの結束確認。
今年のエッキミュージックサロン主催のソーシャルライブパーティーはそんな雰囲気を漂わせる極上のライブ空間だった。
昨年のソーシャルライブパーティーのレポートは筆者の日記扱い(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1276529881&owner_id=679355)で行ったので今回はサロンコミュにトピを立てることにする。なお、文中の敬称は略させていただくのでご了承願いたい。
 ステージは2部構成で第1部のオープニングアクトはTSJ。とよみ・佐紀子・樹理のガールズマリンバトリオで名前の頭文字がトリオ名の由来。「タルカス」のマリンバアレンジでスタート。続いてサロン主のエッキ1stアルバムより「梅雨明け」。本家はキーボード4台だがマリンバ2台+ビブラフォンによるアレンジは素晴らしかった。せっかくだから本家の方も聴きたかったりする。「チャルダッシュ」で締めて3曲でお役ご免となったがこのユニットを軸としたコンサートも充分いけそうな気がした。マリンバの移動・分解搬送の手間を考えると3曲ではもったいないのである。
 第1部その2は最近のサロン常連組のパフォーマンスということでまずNorikoが登場。かのバンヘイレン大ヒット曲「JUMP」のキーボードアレンジ。サポートアクトとしてギター−ヨシ、ベース−レイ、ドラムス−いものサロンの腕っこきが見事なライブワークを披露。もしデイヴィッド・リー・ロスが会場にいたらきっと歌い出していただろう。ヨシは本家の影武者でいけるはず。
 続いてViceことVIOLET CRRIME EDGETがオリジナルの2曲「ムーンライトハニー」「灰になれ」サロンでは主にカラオケVerでのソロボーカルだが今回はキーボードのエッキを加えたフルバンド仕様。ここでもヨシのギターソロが聴きどころでメジャーのロックバッドの未発表曲とかいって聴かせてもロックに疎い人間なら鵜呑みにすると思う。もちろんエッキもリズム隊も高い演奏力を遺憾なく発揮した。早くもライブの凄みを利かすバックバンド陣にボーカルは衣裳こそキマッているのだがかえって萎縮したように見えたのは気のせいか。
 4番目に登場は咲崎アキラ。ステージの現れ方はまるでブルースブラザース。ベテランらしく堂々としたMCでオリジナルの「蒼き扉」「嫁さんおいで」「格差社会」。エレアコの弾き語りに両脇がレイとヨシなのでフロントだけみると一瞬アルフィーだった。なじみの居酒屋主人とのやりとりも微笑ましかった。
 さらに地元FM局で番組も持っているT2がその独特な雰囲気を見事に醸し出しながらゆっくりと登場。彼こそある意味で真のライブパフォーマーとも言える。ただ万人に受け入れられるかどうかの議論はあるかも知れないが。得意の2曲「アルトサックスの季節」「カフェラテ」で会場をおおいに盛り上げた。Viceと同じくサロンでは主にカラオケVerでのソロボーカルなので今回は本領発揮というところか。
続いてギター&ボーカルの2人組がT2と入れ替わる。その内の一人、ギターの岡本ナオユキがオリジナルの「ニューストーリー」を披露。第一感はメジャーどころで例えるとミスチルの櫻井といったところ。かなり緊張した様子のMCながら続く「ディスタンス」も自分の世界観を持っているところをかいま見せる。ストリートで活動しているのは伊達でないということだろう。けっこう10月に色々な所に顔出すようなのでこちらもチェックしてあげたい。公式ウエブサイトhttp://www.geocities.jp/naoyuki1015/
続いて岡本ナオユキと共にステージに登場した北河竜太がキーボードソロでまず超メジャーの「LET IT BE」をカバー。若干未完成なイメージ。再びサロンのサポートアクトと岡本ナオユキがステージに戻り、第1部最後の曲としてB’Zの「ドントリーブミー」を渾身の力で歌い上げる。歌う前のMCによると岡本ナオユキとは共通のボイストレーナーでB’Zも共通の趣味だとか。なるほど、どこかで見たような二人と思ったのはデビュー直後のB’Zの雰囲気が濃厚に漂ったからなのか。きちんとボイストレーニングを受けている歌い方、他のボーカル陣にも参考になったかどうかも気になるところではあるが。
若干の休憩を挟んで第2部スタート。こちらのオープニングアクトはpetit Ballerinaという4〜6歳の女児3人組。もちろん今回参加パフォーマーの最年少組。実質初舞台のような雰囲気だったがちゃんとバレエの基礎的な動きはできていた。さすがエッキの指導力は高い。3人をカメラごしに見ていると、エッキ・レイ・いもの20年前を想起させられる。ぜひこの子たちは次回も出演してもらいたい。サロンの懐の深さを見せるにはうってつけと言えなくもない。
そして今回ライブの目玉EON、満を持して登場。エッキ/キーボード、小口健一/ドラムス−あの国内最高プログレッシブバンドKENSOのキーボーディスト!、野上洋一/ベース−小口健一の名パートナー!のトリオの頭文字がグループ名の由来だが、メンバーの顔ぶれからELPとかBBAみたいなスーパーユニット感が漂う。実際4曲披露してオリジナルとカバーが2曲ずつだったがこれほどメンバーの実力とオーディエンス数が比例しないのも極めて珍しいのではないか。このグループに限って言えば「4曲のシークレットギグ」といっても過言でなかろう。
 超一流のリズム隊に伍して4台のキーボードを自在に操り、美声まで披露したエッキの姿はカリスマがかっていた。
 この後登場のme:は本来ギター&キーボードユニットなのだが頼れるギタリストが今回諸般の事情で不参加、キーボード弾き語りで5曲。都内のライブ活動もしており、今回は念願のCD発表後のライブ参加だったがやはりソロを余儀なくされた上にEONとは全く別タイプなだけに少しやりづらそうな様子だった。実際「ローリングラブ〜バタフライ」、「イフアイエイントガットユー」は実力を充分に発揮したとは言えない出来だった。それでも「風に吹かれて」「ユアエブリィシング」「The perfect fan〜母へ〜」とオリジナルではCD発表の意地を見せたと思う。
 ラス前は刈川圭佑。EONメンバーを別格とするとライブの場数や業界の活躍度では今回のゲストでは最も大物と言える。自前のスタジオこそないものの、「か〜り〜フェスティバル」といった自主企画イベントも毎年開催し、若手ながら吉本芸人をブッキング、CDチャレンジ(1000枚手売りでメジャデビュー)10月にワンマンコンサートと立派なプロである。今回は5曲のっけから新曲の「月までヒミツを」掛け合いが愉しい「僕は彼氏」新CD収録予定の「後ろ姿」名曲「知らない花」「グレープフルーツ」とほぼぶっつけ本番ながら−開演前のリハには参加していない−さすがのステージワーク。すっかり相棒となった感のギターのヨシのサポートも完璧であった。彼のコミュはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4348937 こちらでは彼を中心としたライブレポート掲載予定。
そして大トリはGANG★Gotic。ドラムスこそ事実上3代目のいもだがリーダー・キーボード・ボーカルのエッキ、ボーカル・ベースのレイ、ギターのヨシは不動のラインナップ。このバンド、オリジナルメンバーは最初♂3♀2だったが今は♂1♀3でカテゴライズとして「ガールズバンド」という見方もされそうだが、演奏はパワフルかつハイクォリティでむしろ最近の草食系男子以上にどう猛なロックもお手の物である。アンコールも含めての6曲はほんとにあっという間であった。サロンを出てのライブは迫力満点、ワンマンコンサートもこなせるレパートリーあるはずで今回も全てを出し切った感はなかった。当然アンコール終了後の満足感・安堵感はかいま見えるのであるが。
 と言うわけで次なるライブにはどんな新曲をひっさげてくるのか、いつもながら興味深いGANG★Goticをもって今回は大団円となった。

 ライブ参加者の書き込みよろしくです。いかなるご指摘も遠慮なくどうぞ。ただしこのレポート作成はあくまで筆者個人の見識に基づいております。あらぬ方向に持って行かないで下さいね。

コメント(22)

写真は5時間以上かけて363枚撮影。激しい手ぶれやピンぼけを削除して300枚以下に絞り込んで(297枚)改めてじっくり見るとカメラマン対パフォーマーという構図も成立することに気付いた。パフォーマーの最高の瞬間をきっちり撮影に成功しているか否かという点で、カメラマンがどのパフォーマーよりアマチュアで高い練度を要求されていることを反省しつつ、独断と偏見でそれぞれのベストショットをアップしていきたい。また写真の公表に問題のある方はご一報頂ければ削除等速やかに対応するのでその点ご了承頂きたい。全ての写真は後日サロンにCDに焼いて持参する予定である。
では基本的にレポートで紹介した順番でまずはTSJ。
ViceことVIOLET CRRIME EDGE
咲崎アキラ。紹介した入場シーン、撮れていなかったげっそり
三枚目がアルフィーっぽく見えれば目がハート
T2。一枚目が入場シーン、衝撃映像(笑)
三枚目で如何に激しくラテラテ棒を振っているかがわかる。
岡本ナオユキ。一枚目はミスチルフォロワーズっぽい。もちろん当人はミスチルがフェイバリットアーティスト。
北河竜太。3枚目は岡本ナオユキとB’Zっぽく?
me:。私事で恐縮だが彼女はマイミクなので自分のフォトにはサロンライブの様子がわかる写真有り。今回残念ながら欠席したギタリストの雄姿も。
カーリーこと刈川圭佑。一枚目は自前のキーボードではないため高さ調節で素足。ちょっと貴重なシーン。三枚目は激しく動くボーカルカーリーと不動のギタリストヨシ。
大トリのGANG★Gotic。終盤、EONではドラムスだったもののKENSOのキーボード(こちらが本来のポジション)小口健一が飛び入り参加。凄いコラボ。
真打ち登場!?エッキのステージファッション。
最後にアーティスト・スタッフで記念写真
いつもいつもお手伝いから、ライブレポートからありがとうございますわーい(嬉しい顔)
写真もすてきなものばかりですねぴかぴか(新しい)

ずうずうしいですが、
これからもお付き合いよろしくおねがいしまぁすウッシッシ
今夜オープンマイクで、写真の鑑賞会やってます♪
ありがとうございます!!

しかも、いま・・・

レイ・ヨシ・エッキの3人のファンクラブコミュニティをそれぞれ立ち上げて、ファン人数を戦う案が提出され、全会一致で可決されましたw

レイ→女性代表
ヨシ→男性代表
エッキ→中性代表w
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1590575673&owner_id=4250339

同じく、9/25のライブレポートをながいさんが書いてくださいました!!!
読んでね♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1591712635&owner_id=4250339

こちらも合わせてどうぞ♪
片付けの様子ww
写真ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

頂戴しましたカメラ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エッキミュージックサロン 更新情報

エッキミュージックサロンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング