ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FJ cruiser [FJクルーザー]コミュの触媒劣化異常

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
07年のUS FJクルーザーに乗ってます。
最近、「CHECK」「スリップマーク」「VSC OFF 」「VSC TRAC」の4つの異常ランプが点灯する様になりました。
最初はバッテリーの線を外してクリアしていたのですが、しばらく走るとまた点灯。
先日テスターにて調べて貰ったら「触媒劣化異常検出」と表示されました。
その時はその場でリセットしてもらい、ランプを消して貰いましたが、2、3日したらまた点灯。
今度はインマニ、バルブ、スロットルボディを洗浄してもらいましたが、また3日ぐらいで点灯しました。
正直、原因が分からず、今度はO2センサーを交換しようと思っています。
それで駄目ならいよいよ触媒だと思うんですが…。
どなたかこの様な症状を体験された方はおりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
因みに、排気漏れ等の異常も見受けられません。
4つのセンサーが一気にエラーになるのも考え難いのです。

コメント(10)

私も数年前からf^_^;)同じような症状です。センサーもやってみましたがダメでした。触媒はなかなか高額なので踏み切れずにいます。15万キロを超えた今、どうするか悩んでいます。また、情報あったら教えてくださいね!
バムセさん
はじめまして。
やはりセンサー変えても駄目でしたか〜?冷や汗
私もそんな気は薄々感じてます考えてる顔

しかし、悔しいので、治らなかったら最終的には触媒も交換するつもりではいますウインク
はじめまして

今、同じ症状になりました

絶望感でいっぱいです

その後みなさんいかがでしょうか??

是非教えてください
>>[3]
結論から言いますと、放置してます。
と言うのも、果たして本当に触媒劣化異常なのか?
そして、触媒一個が7万円ぐらいするので、x4個で30万円ぐらいになる事が分かりました。
どの触媒が異常なのかも分からないので、とりあえず、前側だけでもとか、インジェクション清掃とかも考えましたが、いずれにしてもプラス思考になれなくて保留状態です。
最近は警告灯も気にならなくなってきました(汗)
私も放置^_^;チェックランプに慣れてしまった( ̄▽ ̄)ただ、他の異常が出ても気づかない恐れがあるので定期的にテスター当ててもらってます。
引き続きいい情報ありましたらお願いします。
>>[6] おお〜新情報!また、交換パーツわかりましたら教えてください。新情報ありがとうございます
皆様コメントありがとうございます!

実は2日後突然ランプが全て消えました

おふたりとも
そのまま乗ってるとおっしゃって頂きましたが
ランプが点灯すると
エンジンかけた直後に
エンストしそうなかぶったような振動がでることや
ハンドルがやけに重い
などの症状はでませんでしたか?

高額になるなら
わざわざ逆輸入して購入したこの車とも
おさらばになりそうです
嫁が、、、、(泣)

お〜良かったですね^_^
私のはランプがついてる以外は好調で^_^;
消えてくれるとスッキリするのですが^_^
結局、警告ランプが点いてるとストレス半端ないので、触媒、エキマニ、ガソリンキャップ交換しました。総額50万円でお釣りが来るぐらいてすね。
現在警告ランプは点いてません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FJ cruiser [FJクルーザー] 更新情報

FJ cruiser [FJクルーザー]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング