ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SX200RコミュのSXまたまたバージョンアップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日大名栗に行って破壊してきたハンドルガード

直して利根川河川敷で軽くこけてガードが曲がりクラッチレバーが引っ掛かって握れないので
外していましたが、ショートレバーが手に入ったので交換しましたが、クラッチは若干違和感があるが取り付けられました。

でも、ブレーキ側がSXが特徴ありすぎで汎用物は無く取り付けできず。

ジェベルの新品購入してレバーに合せました。
クラッチもスズキ特有のつないだ時異音が出る癖が発生していたので、交換。

クラッチはイマイチ体感は無いですが、感じは良い感じです。

山に河原に盛んに挑みたいと思いますので、練習機としては最良かな?

パワーが無い分丁寧に乗らないと壊れちゃうかも。

コメント(301)

>>[264]
マニアック感出ています。
この価値わかる人少ないでしょうね。
リムも良いですね。
そういえばタンクやサイドカバーなど外装お譲りいただければ一言お声がけください。
そろそろ林道行った後の戦車パワーでデカールがボロボロ剥がれて来てしまってるので・・・
ヤフオクではいい状態のがないと思いますのでよろしくお願いいたします。
>>[269]
ありがとうございます。
ご友人の遺品は承知いたしておりますが、タンクは興味があります。
サビとデカール剥がれがありますので。
タンク欲しいです。
>>[271]
すみません、入札させていただきました。
お知らせありがとうございます。
>>[272]
ありがとうございます。
良い状態ですね。
>>[280]
オスマンさんへお願いしようと思っています。
>>[279]
おかげさまで落札できました。
ありがとうございます顔(笑)
感謝致します。
昨日の外装変更ついでにマフラーのバッフルの上部の止めネジが実はどこかで落としたか?
林道走っててこけた際にぶっ飛んだかはわからないのですがずっとなかった状態でしたが、
このところマフラーエンドが飛び出てきたのでネジ探しにリクシルへ。
ちょうどいいのがなくM6の12mmなんですが10mmと15mmしかなくちょうどいいのがなかったので
どちらも購入したのですが短い方で収まり、マフラー上部なので大丈夫かな?
って変な納得感で穴埋め終了。
排気音いい感じになりました。
メーターとの干渉保護あったのを思い出しました。
いつのまにか無くなってた。
>>[292]
やりましたね。
今私のdトラもリアサステクニクスさんでOH中です。
>>[294]
私は劇的にサスが動いてくれてるのがわかりましたので、バネになってたいたんだと思いました。
新品同様になったのでしばらくはいい感じで乗れますね。
>>[295]
そこまでは知りませんでした。
ナイトロンと同じメカニックさんに任せているので初耳でした。
今度聞いてみます。
私も地味にバージョンアップ
携帯ナビとGopro7用の電源の為に、USBポートとハンドルに…
配線は、サービスマニュアルを見て、一番簡単な フォーンから
ハンドルから本体までのケーブルの取り回しは、すでにあるフォーンの線と一緒にはわせて、あとは、フォーンの黒線(+) ボディ(-)にUSBの電源を接続して完成
(黒緑はだめよーだめだめ、フォーンが鳴りっぱなしになるので)
これで、携帯のバッテリーを気にせずいい感じ

次は、回転数がわからないので タコメータを付けたいような…
それと リアキャリアか…(30年前だから、受注生産…で、なかなか踏ん切りつかず…)
ちなみに、買ったのは、これです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TV3ZVS1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1
本体366円 送料110円

ログインすると、残り284件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SX200R 更新情報

SX200Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング