ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Steven Spielberg/スピルバーグコミュのリンカーン大統領の映画を作るらしいが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当初、06年公開予定とありましたが、今だに何の情報もありません。一体、どうなっているのでしょうか?正式タイトルや出演者とか、どなたかご存知でしょうか?

それにしても、いくらアメリカの偉大な大統領だとはいえ、何故、今の時世、リンカーン大統領をテーマにした映画を撮ろうと思ったんだろう?

また、知っての通り、リンカーン大統領は暗殺されたし、一体、どんな映画になるんだろう?リンカーン大統領本人中心なら、南北戦争や奴隷解放宣言で終わるとか、暗殺シーンはカット?!それとも、その後に何かエピソードがある?!あるいは、第三者からの視点で観たリンカーン大統領の話?

ま、個人的には楽しみな映画だけに、早く完成しないかなあ?!

コメント(10)

タイトルは
"Team of Rivals."

リンカーン役は、リーアム・ニーソン。

>第三者からの視点で観たリンカーン大統領の話?

そういうお話のようです。
>hero-to-seaさん

情報、どうもありがとうございます。

>タイトルは "Team of Rivals."

ってことは、ライバルたちを描いたものってことかあ。
Team of Rivalsで検索してみた所、 原作者がドリス・カーンズ・グッドウィン、
サブタイトルが「The Political Genius of Abraham Lincoln」、
内容がリンカーンと、のちにその政権を支えたライバルたちの姿を描いたものだそうですね。

>リンカーン役は、リーアム・ニーソン。

「シンドラーのリスト」や「スター・ウォーズ EP?」に出てましたが、彼が主役なら、期待出来そうですね。他は、誰が出るんだろう?

>そういうお話のようです。

内容からして、
・シンドラーのリスト・・・映像&内容的に・主役がリーアム・リーソン
・アミスタッド・・・時代・テーマ的に
・プライベート・ライアン・・・戦闘シーン(南北戦争)
・13デイズ・・・第三者の視点で描く
・JFK・・・暗殺シーン?
       ・・・を足して割った感じの映画になるかな?!


それにしても、今だに情報が少な過ぎますね。何故、そんなに遅れているんだろう?
>何故、今の時世、リンカーン大統領をテーマにした映画を撮ろうと思ったんだろう?

リンカーンは奴隷解放を進めた人ですから、いまのご時世、そういうリベラルな人をもう一度再検証してみるのも必要なことかもしれません。そしてやたらと「アメリカこそ最高!」と叫んでいる保守派勢力に対して、「本当のアメリカイズムとは何か」を問いたいのかもしれません。
スピさんは、政治的にはとてもリベラルな人ですから。(とはいえ映画人の生活保護を公約したので、共和党のシュワ知事を支持したりもしますけれど)

あるいは、ユダヤ系のスピさんとしては、「エイブラハム」というリンカーンの名前に強いシンパシーを感じているのかもしれません。(^^)

>何故、そんなに遅れているんだろう?

ドリームワークスのトップとしては、会社を身売りさせる先としてユニバーサルになるかパラマウントになるかで大きく揺れている時期でしたから、中々映画製作に気持ちを向けられるタイミングではなかったのかもしれませんね。(最終的にドリームワークスはスピさんの望んでいたユニバーサルではなく、パラマウントの傘下に入ることになったようですが)
それと、例の『インディ4』がやるのやらないのとルーカスさんが煮え切らない態度なので、その様子見ということもあったでしょうし、プロデューサーとして『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』『ジュラ4』などなどの数多くの映画や「映画監督版のスター誕生」みたいなテレビ番組の仕事を同時進行させて、相変わらず大忙しなのも、理由のひとつかもしれません。
IMDbだとタイトルは"Lincoln"になってますね。最終更新日が13 June 2006なので少し古い情報なんでしょうか。 数年前から、南北戦争ネタで撮るとインタビューなどで答えていましたが、直球でリンカーンをやるとは! 楽しみですね。

http://www.imdb.com/title/tt0443272/

劇伴:ジョン・ウィリアムズ
撮影:ヤヌス・カミンスキー
編集:マイケル・カーン
製作/監督:スティーヴン・スピルバーグ
2008年公開予定

『宇宙戦争』『ミュンヘン』『硫黄島二部作(製作)』、そして『本作』と確固たる意思を感じます。

製作総指揮としての参加ですが、『The Pacific War』(『バンド・オブ・ブラザース』のスタッフによる太平洋戦争モノのミニTVシリーズ)も楽しみです。
>hero-to-seaさん

そういう背景があったんですね。

当初、奴隷解放には消極的だったそうですが。
(ちとズレますが、自由の女神は、当初、奴隷解放の象徴として造るという話から始まったそうです。いつの間に自由の象徴になったが、そこら辺に何かあったのでは?と思います。)
本当のアメリカイズムを問おうとしているのでしょうね。やはり、「人民の、人民のための、人民による政治!」を強調したいのかな?!

「エイブラハム」って、ユダヤ系ということですか?


ドリームワークスやインディ4などの事情もあったんですね。
映画や番組を2〜3つ位、同時進行ならまだわかるんですが、そんなにあったんですか・・・。順番に製作して欲しいものです。


>喜理さん

いえいえ。IMDbのサイトはまだ観てませんでしたので。
来年こそじゃなくて、2008年ですか・・・。今度こそ、延期しないで欲しいですね。
数年も前から、インタビューなどで言ってたのですか。ということは、喜理さんはもう数年前から知ってたんですか。なら、すごいですね。どこで、これらのインタビューとかを知ることが出来たのでしょうか?

前日の新聞に「硫黄島」の広告が載ってました。ということは、その上映前後に?、製作にかかるんでしょうね。

ミニTVシリーズが楽しみってことは、アメリカにお住まいなんでしょうか?



あと、「宇宙戦争」に、リンカーン通りが出てましたが、予告の意味も含めて映してたのだろうか?
> 平成の孫市さん

> 数年も前から、インタビューなどで言ってた

『宇宙戦争』公開前なのは間違いないですが、どこでインタビューなりコメントを読んだ(知った)かは覚えてないですねー。雑誌だったのかwebだったのか……。下記の記事は去年のものですが、これ以前に「南北戦争を撮る」という発言をしていた記憶があります。

http://www.eiga.com/buzz/050118/10.shtml

個人的には、2004年の米大統領選を意識した内容になるのではないか? と思っています。


> ミニTVシリーズが楽しみって、アメリカにお住まい

日本在住ですが、TVシリーズ『バンド・オブ・ブラザース』は日本のAXNやwowowで放映してましたし、DVDリリースもしていますよ。『The Pacific War』も放映なりDVDリリースもするかと。
延期に次ぐ延期で、てっきり中止か?!と思っていた日々でしたが、久々に検索してみると、今秋にクランク・インする『タンタンの冒険旅行(原題)』の次に、着手するそうです。(09年初頭公開予定)

という訳で、関連情報などがあれば、よろしく。



>KILEEさん

今頃になりましたが、コメントどうもありがとうございます。
今回の大統領選も関係ありそうですね。

日本でも観れるんですね。
先程、ニュースで知りました(↓のアドレス参照)が、キング牧師が映画化されるそうです。その中に、リーアム・ニーソン主演のエイブラハム・リンカーン米大統領の伝記映画「Lincoln」(2011年全米公開)を準備中と書いてありました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=843243&media_id=15

1〜2年延期ってのはよくあることでしょうが、06年の時点で数年前からインタビューで言ってたのを含めると、もう約8〜10年も延期してる訳だし・・・。他の映画は続け様に映画化してるのに、こんなことはよくあることなのでしょうか?
キング牧師の映画も楽しみですが、順番からいってまずリンカーンを映画化して欲しいです。
いずれも、日本ではあまり注目されていないようですが、アメリカの方ではやはり注目されているのでしょうか?それと、同年公開だけは避けて欲しい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Steven Spielberg/スピルバーグ 更新情報

Steven Spielberg/スピルバーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。