ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CreBeau Japanコミュの◆プラセンタ◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CreBeau を語る上では欠かせない
【羊プラセンタ】 のお話〜 (*^▽^*)

Q.【プラセンタ】 って何??

A.プラセンタ =胎盤のことです。

妊娠時、子宮内に形成され、母体と胎児を連絡する器官、
わかりやすく言うと、
赤ちゃんのへその緒とお母さんの子宮とがつながっている部分、
なので、
赤ちゃんを成長させるための栄養分が豊富に含まれています。

その栄養分とは、
人間に必要なタンパク質、脂質、糖質の3代要素と、
アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酸素などです。

ひとつ具体的に例を出すと・・・
EGFと呼ばれるものがあります。

EGF(上皮細胞増殖因子、細胞再生因子)

線維芽細胞を活性化する

コラーゲンが生成される

弾力・ハリがでる

たるみ・シワを改善

といった具合に、
細胞を再生させる能力、アンチエイジング効果に優れているんです。
まさに、柔らかな「赤ちゃん肌」を手に入れられるかも!と
期待が膨らみますよね o(^▽^)o

他にもプラセンタ の効果として、

・メラニン色素を合成する際の酵素を抑制⇒美白効果
・血行促進⇒新陳代謝の促進⇒肌の若返り
・ホルモンバランスを整える
・自律神経を整える⇒不安感を抑え、うつ症状を緩和
・ストレス耐性を向上させる
・代謝機能の促進⇒体力アップ・疲労改善

などが挙げられます。

プラセンタ は万能薬となる可能性も秘めているそうですよ。
さすが、母が子を育てようとする力は偉大だな ヘ(゚∀゚*)ノ
っていう感じですよね。

さらに詳しく羊胎盤について。
羊の放牧には、2大地域があり、
オーストラリア・ニュージーランド⇒ウールをとるために飼育
チベット⇒食用の肉をとるために飼育
とわけられるそうなのですが、
CreBeau が目をつけたのが、チベットの食用羊です。
チベット標高3800mで白草といわれる天然草をたべて育つ羊。
って・・・・想像できますか??
ちょっと普通の羊より体も大きいそうなんですが・・・。
3800mと言ったら、富士山より高いところです。
酸素の薄く、寒い地域で育つってことは
すごい生命力じゃないですか。

つまり、チベットの羊は
胎盤自体も栄養価が高い、細胞再生力が高い、
ということですよね〜。
実際、羊の胎盤は人間の胎盤に非常に近いらしく、
人間にとって効果が高いとのこと。

胎盤にはプラセンタ とエンブリオの2種類がある
って知ってますか??

一般的には、胎盤の英名=プラセンタなんですが、
厳密に分類すると
○プラセンタ とは、、、
出産後に出てくる胎盤である。
栄養分が消費・破壊されてしまっていることもある。

○エンブリオ とは、、、
人においては妊娠7週未満、
羊・牛・豚においては3ヵ月未満の胎盤のこと。
胎児を成長させる必要があるため、栄養分が豊富。
ということです。

胎盤の栄養価が一番高い時期というのも
人で8週目、羊で12週目なんだそうですよ。
つまり、プラセンタよりエンブリオが
明らかに化粧品成分として優れている!っていうことです。

CreBeauのプラセンタ は、
実はプラセンタではなくエンブリオなんです!!!!
国際化粧品原料事典(ICID)には、原料としてエンブリオの登録が
ないため、やむおえずCreBeau ではプラセンタと表記しています。

ウールをとるための羊ではプラセンタ しかとることはできないけれど、
チベットの食用羊はID管理されているので、
と殺の時期を踏まえて、妊娠3ヵ月未満のエンブリオを
とることが出来る。というわけです。

まとめると、
栄養状態のよい羊の、さらに栄養状態のよい時期に
エンブリオをとっているということで、
CreBeau は自信を持って、羊プラセンタ化粧品 をオススメしています。

★生物由来原料基準
 第4 動物由来製品原料総則
 1 反芻動物由来原料基準
反芻動物の胎盤を原料としてはならないと書いてありますが、
《除外》として
脂肪酸、グリセリン、脂肪酸エステル、アミノ酸、
合成オリゴペプチドその他高温及びアルカリ処理により製するもの
となっています。
CreBeauは、この除外項目に該当する処理により製していますので、
薬事法違反製品ではございません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CreBeau Japan 更新情報

CreBeau Japanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング