ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE 昆虫 (gay only)コミュのブータンシボリアゲハ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幻のチョウ 日本調査隊が確認 10月27日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013559911000.html
やっと録画を見ました。
青木山口コンビが、ちゃんとメンバーにいてちょっと笑った。
まぁ、当然なんだけど。
今度土産話を聞かせてもらわなくっちゃ。w

今回の再発見により、ブータンシボリアゲハはブータンの国蝶になったそうな。対応早いねぇ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Bhutanitis_ludlowi

ブータンシボリアゲハ、どんな飛び方するんだろう?羽の形からだと風をとらえて滑空もしそうって思ってたら、やっぱり滑空するんだね。
ポイントは前翅の形。
凧みたいに風をとらえる形。
アオスジアゲハみたいに三角にとんがってるチョウは早く飛ぶ連中。
航空力学的に理にかなったデザイン。
ついでに言うと、ヨナグニサンみたいに前翅の先端が細く曲がってるのは、大きな前翅にかかるねじれの力を減らすデザイン。

にしてもブータンシボリアゲハってでっかいねぇ。ウンナンシボリアゲハの倍くらい?ウンナンシボリアゲハ見せてもらったの、20年ちょっと前ぐらいだったかな、もううろ覚え。

ブータンシボリアゲハの卵、独特だなぁ。塊に産むのはギフチョウっぽいけど、山盛りってのはど〜よ。下の卵が先に孵化したら、上の卵が落ちちゃったりするんじゃないのかなぁ?

ウマノスズクサが食草って、もろにアリストロキア酸とか体にため込んでるんだろうなぁ。
毒のあるチョウって悠然と飛んで毒のあることをしっかりアピールするね。アサギマダラなんかもそうだね。

コメント(16)

ギフチョウに近い古い時代のレリック的な位置付けですよね。
タイスアゲハに近いのかな?

最近、会社の敷地(埼玉県)でアカボシゴマダラが異常発生しており
榎の若木がことごとく丸坊主にされて困ります。
放送見ました。
あんな二次林にいるんですね!
何故かアオタテハモドキもいるしカオスな感じがしました。
身体の模様がギフチョウよりホソオチョウっぽい感じがしたのですが…
おー、すごいっ!
こんなの見ちゃうと、昔の採集熱がむらむらと沸き立ってきますねぇ。
虫屋のオフ会とかやりませんか?笑
その放送、偶然見ました。
面白かった。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE 昆虫 (gay only) 更新情報

I LOVE 昆虫 (gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング