ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンサドーレ札幌Away戦遠征計画コミュの4月19日岐阜戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月1日からチケットが発売になりましたexclamation

飛行機
スカイマークが6月から2往復になりますexclamation
千歳15:30→名古屋国際17:20

千歳20:10→名古屋国際22:00

名古屋国際9:15→千歳11:00

名古屋国際→千歳13:10

今なら前割5で片道9800円〜

名鉄名古屋国際空港駅から名鉄新岐阜駅
1500円位
岐阜駅前10番乗り場メモリアルセンター行き(右周り・左周り)200円20分、渋滞したら30分くらいexclamation

飛行機はJAL・ANAもありますexclamation

飛行場近くの宿泊施設は
セントレアホテル・コンフォートホテル・東横イン名古屋国際空港
他にも常滑(とこなめ)駅前周辺にありますexclamation

もちろん岐阜市駅前周辺もあり、安さならウィークリー翔がオススメです!

行かれる方は安いウチに予約しましょうexclamation

日帰りはANAなら出来るかも


夜行バスは
新宿西口ハルク前⇔岐阜バスセンター行きのパピヨン号があり、コンビニ(ローソンなど)でチケットが買えますexclamation

コメント(13)

試合が日曜日なので、前夜、和波さんの「ひつじのおうち」に行かれる方は、三重県四日市市西新地になりますexclamation近鉄四日市駅からロワージホテルの横を大通りに向かってまっすぐ行くと、右にありますexclamation
「かき広」の手前というか隣exclamation
夜だけの営業です(^o^)
日時間違えて書き込みました!

2011年6月19日・日曜日・18:00キックオフです!

以前、コンサドーレにいた
チョンヨンデのお母さんが経営する店が

焼肉とまと
名古屋市南区
宝小学校正門から200メートル位の所にありますexclamation



中にはグランパス時代のグッズやセレッソの選手のサインが飾ってありますexclamation
コンサドーレもあったかな

電車の駅がよく覚えてないですが、JRは笠寺駅から日本ガイシホールの先で、名鉄電車に行くまでにありましたexclamation


どちら(名鉄電車の駅かJRの駅)も駅から歩いて15分〜20分かかりますわーい(嬉しい顔)
名刺が出て来ました!

予約でいっぱいの時がありますexclamation
事前に予約するのがオススメです!
6月19日の帰りですが
名古屋(セントレア)→千歳
の便が全て間に合わない事に気が付きました!

月曜日の20日、午前中は大丈夫なら、高速バスと羽田から帰られる事をオススメします!

キラキラ号
名古屋23:30→東京5:40
名古屋23:50→東京6:00
他、片道4500円
電話予約は
0120-831-283
又は
03-5733-8813

千歳20:10→名古屋22:00を最終便で来た場合exclamation

飛行機が空港の一番端の搭乗口になる可能性もありexclamation
荷物受け取りまでは徒歩10分かかりますexclamation

名鉄岐阜駅行きの最終が
中部国際空港22:47→名古屋23:24→岐阜23:53

で、その後の電車は金山駅終点(名古屋の手前)の為に、この電車に乗り遅れるなら、セントレア周辺(セントレアホテル・コンフォートホテル・東横イン)に宿泊予約をして下さいexclamation

その後の金山終点に乗るなら
常滑駅周辺(ホテル常滑AU・サンルート常滑)ホテルに大浴場があったりしますexclamation

金山周辺で宿泊予約をオススメします!
日曜の岐阜は晴れそうですexclamation

最高気温28度くらいだそうですexclamation
天気予報が外れ、今にも降りそうです!

最高気温も25度を下回るかも(..)
コンビニからジェットスターの座席が取れる!
しかも格安!

まぁ、機内のシートの薄さやドリンク代の高さ、荷物の量などにも別料金!

仕方ないかながまん顔
今年は6月14日(日)13時キックオフ!
6月13日は愛知県豊田スタジアムが「おいでんまつり」の開始日になり前夜、楽しみたい方にはいいかもウインク

岐阜市内では、ホテルやデパートの屋上がビアガーデンを始めます!

JR岐阜駅前(コンフォートホテル前)にもビアガーデンを予定しています!
16時頃〜24時頃

来られる皆さん、気をつけて来てねウインク
あせあせ(飛び散る汗)新宿→岐阜の夜行バス(パピヨン)で岐阜に着いた場合
名鉄岐阜駅1階の前で降車します。
朝、5時過ぎの到着なので、空いている店はコンビニ(名鉄の階段下)か道路向かい側の「すき屋」など。
7時頃から大抵の店が開きます。


メモリアルセンターの開門は9時

最近はメモリアルセンターの周りのコンビニが増えました(^_^)v

スタジアムグルメはB1グルメ並みの賑やかさです(^_^)v
(アウェイメイン場外側)
夜行バスの件

岐阜メモリアルセンターは岐阜駅から、岐阜バス(右まわり左まわり)で行く所です。

新宿→岐阜のバスが売り切れた場合は、名古屋駅行きのバスです。JRか名鉄で乗り換えて岐阜駅に行きます。

高山行きのバスは、岐阜までJR特急か岐阜駅行き高速バスですが、今回は高山経由だと試合に間に合わないと思われます。

注意してください。
昨年11月に、セントレアの隣、りんくう常滑駅前に「イオンタウン常滑」がオープン!

空港内のショッピングが高くつくなと思った方は、少し時間を作ってイオンタウンを利用するといいかと思います!
アスレチックスや日帰り湯もあります!
確か映画館もあったハズ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンサドーレ札幌Away戦遠征計画 更新情報

コンサドーレ札幌Away戦遠征計画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。