ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シルクスクリーンコミュの早急に解決したいです!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
独学でTシャツにプリントしています。
今まではアイロンプリントでしたが、今回初めてグランド原紙に挑戦しました。
インクはTシャツくん専用水性インクを使用します。
http://www.gazaihanbai.jp/products/detail/product_id/35462.html

同じものを何枚か刷るのに「グランド原紙補強剤」を使いたいのですが、使い方がわからずに困っています。
原紙を張り付けたスクリーンに対し、どのように補強液を使えば良いのでしょうか。
画材販売サイトなどでグランド原紙補強剤の説明が書いてありますが「大量印刷する場合は、グランド原紙補強液をご使用ください」や「まんべんなく塗布する」としか書いてありません。

原紙部分だけに補強剤を塗布すれば良いのでしょうか。
スクリーン側から塗布するのでしょうか。
それとも裏面だけでしょうか。

A4サイズ程の原紙に対し、印刷するのは縦に漢字3文字。
文字自体もかなり大きいです。

21日までには完成させたいので、アドバイスよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(4)

http://www.zowhow.com/shop/g/g2216-386/

ここによると、

グランド原紙使用の製版スクリーンを水性インクにも耐えられるように補強する液です。
原紙で製版 したスクリーンの上から液を満べんなく塗布し、乾燥後図柄部分は変性
アルコールで拭き取ります

とあります。
> のりちゃんさん

コメントありがとうございます!
「変性アルコール」を持っていません泣き顔
調べてみたところ、変性アルコール=エタノールと書いてありました。
消毒用エタノールでも大丈夫かしら…あせあせ(飛び散る汗)

http://www.mino.co.jp/subhtml/ink_pdf/clothmin.pdf
これの7によると、特に裏側を補強する必要があると書かれています。
裏側だけに補強液を塗布すれば良いのでしょうか…あせあせ(飛び散る汗)
> ばななさんさん

コメントありがとうございます!
両面ですね指でOK
商品説明に『まんべんなく塗布』と書かれているので、たっぷりめに塗った方が良いのかしら?
筆を使う方法は思い付かなかったですぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シルクスクリーン 更新情報

シルクスクリーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。