ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国道107号線コミュの挨拶トピ−自分にとって「国道107号線」って何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
自分にとって「国道107号線」って何ですか?
いつも通勤や通学で通っている、
旅行で使った。
はたまた「酷道」だと思った(笑)など
エピソードを。

コメント(31)

はじめまして☆

今は千葉市在住なんですが、自分も湯沢商工高校情報処理科卒業です(ぇ
縁あって大学も120%情報系の東京情報大学ってとこですけど(笑)

R107は実家から1kmくらいのトコを走ってますよー。
横手に行くための幹線道路なんで個人的にかなり重宝しますよねぇ♪
どうもです^〜^
国道107は
食料調達道路ですね〜。
昔は温泉道路ってかんじだったかな
はじめまして。ほっとゆだ駅前に住むものです。オセンをご愛用いただいてるようでありがとうございますm(__)m
107が無いと、西和賀町民は生活できません(涙)
今回みたいに雪にやられると、北上線運休、高速ストップ、でも、107だけは事故があっても通れなくなることはほとんどありません。こないだまさにそういう状況の中やむを得ず北上まで2往復してきましたが、「107ありがとう」と思いました。事故には要注意ですが。。。
現在こちらは積雪量およそ150センチですぅ。。
空は今日も元気に荒れてます(^^;)
はじめまして。現在東京都民ですが、実家は107号線のすぐそばです!横手。もちろんオセンも行ってました!軽く懐かしい。積雪150cm!?皆さん気を付けてー!横手さ帰りたいなぁ〜
>さいさん
 横手ですか?
 雪見に来てください。たぶんあなたが居たときには経験して ない程の雪です。
>sun100
二月もきっとスゴイんだらうな!はい、たぶん来月少し帰るから楽しみ〜。かまくら行けるかなぁ。朝から雪かき、寝る前にも雪かき、汗かきながら。
>オイスタさん
藤根駅は北上市でしたよね。
奥羽山脈を挟んで横手市内(旧平鹿町)のR107沿いにも藤根という住所があります。
ちなみに地元ですw
先日ほっとゆだ駅前で食事をしてきました。
駅前の床屋さん?にねこがたくさんいてずっとそれ見てました〜。

もちろん107号も通りました。もうすぐ湯田の街中っていうトンネルで対向車がこっちの車線走ってきて死ぬかと思いました。
実家に帰るために横手駅から107号線経由で帰りました。
やっぱなんかほっとしますね。107号走ってると。
ごきげんよう〜(^^;
そして、はじめましてですねっ!!

ここの書き込みを見ていると、北上より西側の
話題が多い気がしますが、わたしの場合は主に
遠野近辺の荷沢峠が印象的ですねっ!!

岩手県内陸部から沿岸部に向かう際に、
荷沢峠越えをしていますねっ!!
(急なような、ゆるやかなような・・・)

他にも、ほっとゆだ方面でしたら、北上〜湯田間の
路線バス(宅配バス)に乗ることが多いです(^^;
こんにちは、はじめまして。
自分は大船渡なので釜石道、東北道経由で盛岡に行くときに使います。
初めまして.家の前の道路が国道107号線でした.
まぁ,つまりどこに行くにも107号を通らないと行けない訳で・・・
相当お世話になった道路です.

よろしくお願いします.
初めまして、たまにバイクで107号を走ります。
秋田県ネタですが、ちかくにある県道29号も
オススメす。
こんにちは!地元が岩手の大船渡なので、R107はよく使ってました。免許取立てのときはよく走りました。
今は北海道にいますが、地元に帰るときこの道を通ります!
荷沢を通るときは帰ってきたなぁって気がします★
こんにちは〜北上市出身です!
家の前が107号だったんでどこ行くときも使ってました!!
(旧になっちゃったけど・・・)
はじめまして。
北上←→遠野週末の往復に使います。
遠野市街から鱒沢までは283号ですけど。

田瀬周辺・北上のライスセンター(カントリーエレベーター?)近辺はネズミにご注意を……。w
いってきました
スーパーオセン
なんかあまりお魚いなかったな〜。
はじめまして!
秋田出身のつぼと申します。
自分のふるさとに唯一通っているのが107号線です。
中学のときに課題研究で107号線について調べたことがあります。また、107号線の終わりと始まりを見に行ったこともあります。
あと偶然自分の誕生日は10月7日です。これはなにかえ運命を感じます。何かとよろしくお願いしますm(__)m
初めまして!!

地元は岩手県北上市出身で107号線は家から近いです。

現在は秋田県由利本荘市に住んでて107号線がまたまた家の近くにあるのでなんだか運命感じます。

もし車があったら由利本荘市から北上市まで107号線を通って運転してみたいです。

宜しくお願いします。
はじめまして。

北上市(旧和賀町)出身で、107号は通学路でした。

サブネーム(?)の「平和街道」って、いい名前ですよね。


毎年江釣子のイルミネーションを見に行ってま〜す。

よろしくお願いします。
はじめまして。

107号は横手に勤務していた時に毎日お世話になっていました。
そして違反の殆どが三桁国道です。

よろしくお願いします。
はじめまして。
以前住田にいた頃、盛岡や大船渡行く際に必ず使ってました。
自家用車の他、急行盛岡大船渡線も利用。(今は全部遠野駅経由になってもうた…荷沢通らないのか。。。)
最近気仙の辺りは行ってないなあ。ここ数年でも107通ったといっても北上市内くらいか。

今年の夏久々に107周辺行ってみたいなと考えてます^^
>>[30]

秋田道で通勤してます。疲れますね。

この秋ここに仮橋が架かります。
一車線だそうですが。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国道107号線 更新情報

国道107号線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング