ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【就活2011】エントリーシートコミュの志望動機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
設問:志望動機。



これはエントリーシートがある限り、ずっと学生を悩ませる課題でしょう。



志望動機、、ぶっちゃけて安定してるから受けた、知っているから受けたなどが



学生の本音だと思います。



特に滑り止めで受けている企業は、、、。



みなさんは、志望動機に企業が何を求めているか分かっているはずです。



どれだけ、「うちを好きなの?」です。



本当に好きでない企業はなかなか書けません。



そして、後回しにします。



しかし!!です。



前に言いましたが、志望動機は絶対に最初に書くべき設問です。



理由は、野球の例え話です。

得意な分野は? → バッティングです!!

希望ポジションは? → ピッチャーです!!



つまり、自己PRなどから説明すると、志望動機と自己PRが矛盾するのです。



志望動機を避けてはいけません。



一番難しいからこそ、一番大事、そして一番初めに書かなければいけないのです。



つづく






----------------------------------------------------------------------------

な、な、なんと。エントリーシートマンのテクニックがアマゾンで購入できます!!

うれしい!!これまで50個ほどのテクニックでしたが、

商品には130個のテクニックが掲載されています。




【他人を批判するエントリーシートはNG】

例文:

留学先であるのに日本人同士でつるむ連中が多かった。

私は彼らとは一緒にいたくなかった。


このように、他人を批判する文章は避けるべきです。
理由はどうあれ他人を批判することは、返せば「人間関係が構築できていない」と判断できるからです。
またエントリーシートは「自分のこと」を中心に書くものです。
「他人」について多くを語る必要はないのです。"





【気になったら、以下URLよりAmazonへ】
http://www.amazon.co.jp/%E6%B8%BE%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E4%B8%80%E6%AC%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002ZLRJQ0/ref=sr_1_14?ie=UTF8&s=software&qid=1259913245&sr=8-14




【こちらからも購入できます】

http://with-b.jp/CD/index.php



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【就活2011】エントリーシート 更新情報

【就活2011】エントリーシートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング